副業に取り組むべきか

女性20代 こまさん 20代/女性 解決済み

副業する人が増えてきていると思います。それは、会社員の人などサラリーマンもそうですし、フリーランスで活躍する人や、それ以外の方も、様々な仕事をするようなライフスタイルに変わってきていると思います。また、在宅ワークなどもかなり普及してきたので、在宅で出来るような仕事であれば副業にしやすいと思います。ですが、なかなか副業といってもそこまで稼げるようにはなりません。在宅でできる仕事と言うのは、そもそも数が限られています。そんな中で、選択肢の中にやりたいものがない場合、なかなか副業といっても何をしようか、悩みどころです。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/06

ご質問いただき、ありがとうございます。
こまさんは、副業として何かの事業をしたいのでしょうか、それとも今以上の収入を得たいだけなのでしょうか。
この質問に対する答え次第で、内容が変わります。まあ、ほとんどの方は、副収入があればいいと答えるでしょう。
時間をかけられるならば、私は投資をお勧めします。投資先は、アメリカの株式インデックスに連動した上場投資信託です。それのうち、手数料が安いものを選び、毎月の余剰資金の一部を使って、毎月1回定期的に購入し続けることです。これなら、難しい勉強も不要ですし、簡単に資産形成ができます。
他方、事業として副業をする場合、現在お勤めの会社の就業規則で、副業の扱いがどうなっているかを確認する必要があります。副業禁止なのに副業をすれば、それは問題になり、場合によっては解雇もあり得ます。十分に注意してください。
また、現在の仕事だけで手いっぱいでも、副業はすべきではありません。
なので、投資の方が楽ですし、稼げる確率が高いので、こちらをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後心配なく過ごしていくために、今からお金を貯めておきたい

結婚してから毎月多くはないものの、お給料から貯金にまわすようにしていました。ただ、子供が生まれてからは、何かとお金がかかることが多くなり、貯金にまわせなくなってきたので困っています。主人が自営業ということもあり、収入にもわりと波があるので、時には赤字になってしまうこともあります。年金は独身時代から数えると10年近く払っていますが、将来確実にもらえるわけでもないと思うので、とても不安です。もし年金がもらえなかったり、もらえてもかなり少額だった場合、それまでの貯蓄で生活していくしかないと思うので、今からもっと貯めておきたいと考えています。よく老後は2000万必要だ、という話を聞きますが、今の状況ではとてもそこまで貯められそうにありません。無理なく着実に貯めていける方法はないでしょうか。

女性30代前半 がみもさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金の貯め方全般

idecoやNISAなど、さまざまな節税、資産運用方法があるが、限られた資金の中で、何を進めていくのが良いか、自分の生活費の支出を踏まえて教えてほしいです。NISAについても、積み立てNISAやNISA、投資先について、自分で選ぶのか証券会社に任せるのか、証券会社をどう選択するのか、アドバイスいただきたいと思います。また、将来結婚や養育、住宅購入などのプランごとに、一般的にどのような費用がかかるのか、またその場合の貯蓄についてどう増やしていけばいいかをそれぞれのプランごとに算出し、適切に判断いただきたいです。さらには、自分と同世代の方々がどれだけ貯蓄をしていて、どのようなお金の使い方をしているか、またそれと比較した自身のお金の使い方の見直しポイントを相談させていただきたいと思います。

男性30代前半 starisland1991さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

生活全般の金銭のやりくり

生活していく上で、節約できる部分を細かく知りたいです。まずどこから見直すべきか、教えてもらえるとありがたいです。

女性40代前半 ニャーさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

お金を増やす方法

毎月生活費でほぼ無くなってしまします。もっと貯蓄の方に回せればいいのですが、恥ずかしながらちゃんとできていません。投資やふるさと納税などもやりたいなと思いつつ、わからなくて一歩が踏み出せないままです。毎月余裕がないのに投資やふるさと納税にお金をつかっていいのか?知識も勉強もしていないのに手を出して失敗しないか心配なんです。でも正直な事を言うとお金は増やしたいし、いい方法はないのかと思っています。少しでもお小遣いになればと思いアンケートやポイ活もやっていますが頑張っても少しの報酬で時間がないと難しく、現実は厳しいです。なにかもっとお金が増える方法が知りたいです。

女性40代前半 チビさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

毒親からの相続について

実親と絶縁し6年になりますが、年齢を考えると相続についてを徐々に具体的に考えるようになりました。腹をくくって絶縁したので私としましては何も相続を受けるつもりはありません。私には兄弟がいないため相続するのは必然的に私しかいないのですが、それでも縁を切ったため何も関わりたくないのが正直なところです。亡くなる寸前であったとしても介護する気もありませんし、人生をめちゃくちゃにされたのですから子供に捨てられても仕方ないと現実を受け止めて欲しいのが私の心境です。

女性30代後半 rieさん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答