将来のために必要な資金を増やすための方法を知りたい

女性40代 みなちゃんさん 40代/女性 解決済み

家族で海外生活を送っている40代の女性フリーランスです。将来、老後の生活や子供の大学進学費用などが必要になるのはわかっていますが、そのための資金を用意するにあたって、どういう方法が一番安全で有効なのかよくわかっていません。投資信託は、過去にやったことがあります。今は海外生活をしており、日本の国内で販売している商品については詳しくないので、最近は全くやっておりません。近い将来には日本に帰国する予定でいるため、保険商品の中で投資に近いものでもあれば、加入をしたいと考えています。何かいい投資商品があれば知りたいです。この最近の経済状況で何が良いのか、全くよくわからないです。FPに今後将来も見据えた上で、良い提案をしてくだされるようなら情報をいただけると嬉しいです。いろんな情報があまりにも飛び交い過ぎるため、何を信じていいのかわからないのが現状です。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/07/01

みなちゃん様、ご質問ありがとうございます
 
まず条件として海外在住の方で、日本国内の金融商品購入するのは難しい状態だと思います。ですので、日本に帰国後に将来に向けた金融商品を購入することになります
帰国される時期がどれぐらい先なのか分かりませんが、そこまで長くない数年後であれば、現在、住まわれている国のリスクの少ない商品で保有されていると思います

その後、帰国された後に金融商品の購入になると思いますが、帰国後もその運用期間が10年以上の長期であれば、現在は日本で税制優遇制度が出されていますので、そちらを活用した投資信託の購入でも良いと思います

保険商品では多くの商品が国債で運用していることもあり、利殖性に関して言えば海外の保険商品と比べても魅力はないと思います。

ただ日本国内では変額保険というものがあり、死亡保障と合わせて貯蓄目的にできるものもあります。ただ保険を通すことでコスト高になり、運用という面で見るとあまり強くはないかわかりません。

最近はインターネット上で多くの情報があり、どの情報を選んでいくかということも大切ですが、私ども FPのような相談相手もおりますので、是非ご活用されると良いと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金はいくら貯めておけばいいのか。

夫40歳 会社員妻41歳 専業主婦子供 小学生現在3人家族で生活しています。夫の年収はそれほど多くもありませんが、切り詰めながら生活しています。マンションを購入し、現在、住宅ローンの支払いをしていて、毎月の返済に追われています。子供のこれからの、進学費用の事なども考えると、貯金しなくてはと思うのですが、なかなかそこまでに手が行かず、なんといっても、世間では老後の資金で、最低でも2千万円がひつようだとも言われています。実際に、自分でためておかなければならない資金というのはどの程度の金額になるのかも、わからないですし、そんなに貯められる自信もありません。年齢も40代になり、そろそろ本格的に考えなければならないのですが、きちんとした数字が見えてこないと不安でもありますし、どのように管理していけばいいのかもわかりません。今後のお金の貯め方はどのようにしていけばよいのでしょうか。

女性40代後半 zumekoさん 40代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

家族と自分の老後が心配なので悩みを聞いてください

最近、特にコロナの流行で景気が悪くなっています。そのためお金をできるだけ節約して貯めていきたいと考えていますが、その効果的な方法について自分自身はよく分かっていないと思います。これからの生活で不安もありますので、できるだけ効果的にお金が貯められるように、貯金の仕方やお金の増やし方で良い方法があれば知りたいと思っています。また、母が高齢でこれから医療や介護でお金が必要になってくると思います。そのような点からも、高齢者の医療や介護で必要なお金の効果的な貯め方も、知りたいと思っています。さらに、自分自身の老後の問題もあります。そのため、自分の老後のためのお金の貯め方、増やし方、稼ぎ方を知りたいとも思っています。現在持ち家に住んでいますが、それもこれから老朽化していくことでしょう。その点についても、家のリフォーム代としてどのくらいの金額を貯めておいた方が良いのかについても知りたいです。

女性50代後半 fishb2211さん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

効率の良い貯め方

最近主人が40歳、私が38歳の時に第二子を高齢出産しました。上には年長になる5歳の娘もいて、これから小学校から大学まで教育資金が2人分かかってきます。2人子供には児童手当を学資保険として貯蓄していたり、老後資金に向けて個人年金にも加入していますが、2人目が大学在学中に主人が定年を迎えることに不安を抱えています。超低金利で普通預金に貯金していてもほぼ金利がつかない状況でただ貯金しているだけでは、お金が増えないことを身をもって感じています。あまり高リスク高リターンは求めない性格で、ローリターンで良いのでローリスクで着実に貯蓄を増やしていくのに適した商品はありますでしょか。現在投資に興味を持ち勉強を始めています。

女性40代前半 sayuri0718さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

どうしたらこの困窮から抜け出せるのかどうかが知りたい

私はシングルマザーの30代女性です。子供がこれから小学校などに入学するとなると、学費も多く必要です。また、私自身も、まだ奨学金を多く抱えているままです。自分の抱える負債と、この先必要なお金で、とても苦しいと感じています。どのような生き方をすれば、今後、困窮状態から抜け出せるのか、お金のやりくりについて知りたいと思います。

女性40代前半 naniさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

会社にバレる理由とは?

30代の会社員です。実は学生時代から、半分趣味でせどりをしています。いいお小遣い稼ぎになっていたのですが、先日会社の上司に呼ばれ「副業に当たるから、今すぐせどりをやめろ」と言われました。会社を辞めるわけにはいかないので、仕方なくせどりを辞めようと思います。企業に勤務している社会人が、副業をしていることがバレてしまうきっかけって何ですか?

男性30代後半 やまんばさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答