住宅ローンについて

男性40代 Luke_Skyさん 40代/男性 解決済み

住宅ローンについてわからないことがあります。近い将来、家を購入したいと考えていますが、一括では払えないので住宅ローンを組むのが良いと考えています。住宅ローンを組む際に、年齢的に最長何年ローンが組めるのかが知りたいと思います。あまりにも無知すぎてお恥ずかしいのですが、フラット35などという言葉を聞いたことがあるのですが、これは35歳以下でないと組めない住宅ローンなのでしょうか?それとも35年ローンということなのでしょうか?あと、できれば月々の支払いはなるべく負担が少ないように、しかしながら年齢的には長く払い続けることも難しいので、一体どのような住宅ローンの組み方が適しているのか教えていただけると助かります。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

住宅の購入は、人生の3大資金といわれているほど大きな買い物です。
まず、総額でいくらかかるのかを知っておきましょう!
住宅を購入する場合、家の価格だけではなく「諸費用」というものがかかってきます。
「諸費用」とは、登録税などの税金関係や、ローンの事務手数料、引っ越し代など、家の代金以外にかかる費用のことです。
新築だと物件価格の約5%、中古だと約8%かかると言われています。
ですので、物件価格+諸費用を用意しなければなりません。
頭金というのは物件価格に充当するお金の事になり、自己資金というのは頭金と「諸費用」を足した金額になります。

次に、住宅ローンを組む時に一番大切なこと、それはいくら借りられるかではなく、いくら返せるかという事です。
家計に占める住居費の割合は、一般的に手取り収入の3割くらいといわれていますが、
老後の資金もしっかりと準備したい方などは、ゆとりを持った返済が必要となります。
ゆとりある返済は、手取り収入の20%~25%が目安といわれています。

そして「フラット35」とは、住宅金融支援機構と連携する銀行・信用金庫などで扱っている、長期固定金利型の住宅ローンです。
申込みの年齢が70歳未満で、年収に占める返済負担率を満たす人が、マイホームを購入する場合に利用できます。
メリットとしては、審査が銀行に比べて緩いこと。
また、団体信用生命保険の加入が必須でないことや、保証料が必要ないことです。
一方デメリットは、金利は全期間固定金利型のみとなり、団体信用生命保険に加入する場合、別途支払いが必要となります。また、物件基準が厳しいところです。
一般的に、自営業者や勤務年数の浅い会社員などはフラット35が向いているといえます。

最後に、住宅ローンを利用する場合の年齢要件には「申込時の年齢」と「完済時の年齢」があります。住宅ローンでは多くの金融機関で申込時の年齢に制限があります。一般的に上限年齢は75歳未満など金融機関や商品によって決まっています。
住宅ローンの返済年数は「最長35年」などと定めている商品が多く、完済時の年齢も80歳未満などと決められている場合が多いです。したがって借入可能な最長返済年数は「申込時の年齢」、「返済年数」、「完済時の年齢」の3つの要件で決まります。
なお、住宅ローンの利用にあたっては、一般的に定年退職時には住宅ローンを完済していることが望ましいです。しかし、返済期間を考慮しながら退職金なども含め、ライフプランを計画していく必要があります。

また、購入後は固定資産税などのコストもかかってきますので、その費用も考えて住宅購入の計画をされたらよいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

バイトでもローンを組む方法

私は今、実家暮らしでアルバイトをしています。私は精神的な病気をもっており、正社員ではなくアルバイトを選択して、働いています。最近ひとり暮らしをしたいという気持ちが出てきており、実家は団地ではあるのですが、実家の近くの団地の部屋をローンで買えないかと考えています。団地のローンも安く、自分が稼いでいるアルバイト代で払えるのではないかと思っています。また、実家の近くであれば、自分の病気の事で何かあってもすぐに頼ることもできると思い、ローンを組めないか考えています。ですが、病院に通院しながらのアルバイト生活でローンを組めるのか不安もあり、不動産会社に相談できないでいます。FPさんにアルバイトでローンを組めるのか、もし組めるとしてどのような条件があるのか聞いてみたいなと思っています。

女性30代前半 utaoriさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ペット2匹と夫婦で暮らしていくマイホームはどんなのがいい?

ただいまペット2匹(犬、猫)を飼っています。子供はいなく今後も作る予定は無いです。年収は今300万程です。夫婦とペット2匹と暮らしていけるマイホーム選びとして重要なことは何になりますでしょうか?また、住宅ローンを借りるにあたり私の年収だとどれほど借りることが可能なのか、また頭金しだいでは結構いいところを購入可能なのかをききたいです。さらにペットと夫婦で暮らしていくことに対してのアドバイス的な何かまたこういうタイプの家があり他の家よりも暮らしやすいなどがあればぜひ教えて欲しいです。今後のことを考えると耐震も欲しいし防音設備汚しても復旧などが簡単な壁なドがある家がいいのですがいくらぐらいでしょうか?

男性20代後半 そららんりんさん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

住宅ローンの使用するにあたっての基本的な知識が欲しい

自分は近々マイハウスを建てたいと考えています。独身で子供もないですが、趣味を行うためにも大きな家が欲しいと思っています。実際に計画に出てからのことになりますが、その際にはローンを組み立てての支払いにしようと思っています。ここで思うのですが、ローンを組む審査を行うにあたって、家族がいない、独身であるということは、何か不利に働く要素になるのでしょうか。守る家族がいないと、支払いに対して責任感が弱くなるといったような、少しは納得もできるけど、理解には足りないような内容で融資を断られるようなことがあると思うと不安になります。親族に生き残っている者は数人いますが、保証人のようなことはしたくないという人ばかりです。保証人がなくとも支払い能力だけがあれば大丈夫という業界なのでしょうか。ローン審査のリアルな事情を知りたいです。

男性30代前半 minakoさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに家の購入などが必要になるため、この点を相談したいです。

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに現在の部屋数では手狭になるため将来的に家の購入が必要になります。そのため、家の購入に関する住宅ローンなどを相談したいと思います。具体的に「住宅ローンをどのように選べばよいか?」「金利の選び方や、どのように考えればよいか?」「住宅ローンをどの程度の金額だったら無理なく返済できるのか?」などといった具体的なことを相談してみたいです。また、現在子供が小学生のため、これから教育費用が必要になります。そのため、現在の収入から将来の収入や支出などをを正確に予測し具体的な数字として計算してほしいです。このようなことを自分たちで計算したりするのは非常に難しいため、ファイナンシャルプランナーに総合的に判断してもらい、具体的なことをご相談させていただきたいと思います。

女性40代後半 ぺん子さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 舘野 光広 2名が回答

マンションは賃貸か購入かどちらの方がいいのか?

独身で今後特に結婚する予定も特にないため、将来のことを漠然と考えたときに、一番最初に思ったのが「住み家」でした。仕事は転勤などの心配はありません。思い切って一つのところにとどまり、分譲マンションか小さな一軒家を購入した方がいいのか。それとも管理や税金の支払いなどを考えたら賃貸のマンションで生活をした方がいいのか、悩むようになりました。現在は実家に一時的にお世話になっている状態ですが、両親亡きあとは家・土地ともに売って遺産の分配をすることになっています。周囲は結婚をして、自宅の購入をしている友人がほとんどなので購入派の意見が強いのですが、問題としてはローンが組めるかどうかです。正社員ではありますが、所得はさほど多い方ではないこととボーナスもあまり見込めないので、ローンを組むことに躊躇してしまいます。ただ、今後賃貸を払い続けていく方がいいのか、終わりのあるローンを組んだ方がいいのかどちらが得なのか気になります。どちらの方がいいのでしょうか?

女性40代前半 nikoさん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答