40代後半、子なし夫婦、・・・終活はどうすべきですか?

40代後半の妻です。子どもができなかったので、共働きをしつつ2人の生活を楽しんでいます。最近不安になってきたのは、車で40分ほどの場所にある夫の実家についてです。夫は長男ですが、私たち夫婦には子どもがいません。夫には5歳下の弟がいますが、他県で働いており、妻・娘2人の4人家族、その土地で住宅も購入しています。つまり、夫の実家を継ぐ人が誰もいないのです。私たち夫婦の希望としては、夫の両親が亡くなったら実家を売り、先祖代々のお墓は永代供養にし、私たち夫婦は現在所有しているマンションを売却して施設に入り、なるべく他人に迷惑をかけないように人生を終わらせたいのです。もちろん事前に夫の弟たちとも話し合いをすべきだと認識していますが、いつどのようなタイミングで行動を起こすべきか、思い悩んでいます。