2021/08/18

副業を始める上でのことを知りたいです。

女性20代 りりぃさん 20代/女性 解決済み

自分は現在、隣の県にある某出版社にて校正者として雇っていただいています。仕事は基本的には自宅でやっているため、自分の生活スタイルや自分の患っている病気のことを鑑みた上でも合っていると思っています。しかしながら、今のコロナ禍の状況に陥ってから出版社に寄せられる仕事そのものが激減してしまい、当然のように自分に回ってくる仕事もほとんどない状態です。月に1つ仕事があればいいと思えるほどです。そのため、収入に対して危機感を抱くようになり、それならば副業を始めるべきなのではないかと思い至りました。そうは思うものの、自分の親類縁者や既に社会に出て働いている中学高校の同級生などに副業をしている人がいないため、何から始めるのがいいのか具体的なものが全くわかっていません。副業をする上で知っておくべきことや自分に合った副業選びについてを教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/08/22

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体から回答者が率直に感じたことも含めて回答を進めていきます。

はじめに、質問内容を見ますと「自分は現在、隣の県にある某出版社にて校正者として雇っていただいています」とあり、ここだけを見ますと、出版社と質問者様は雇用関係にあり、質問者様は「給与収入を得ている」と考えることができます。

その一方で、「自分に回ってくる仕事もほとんどない状態です。月に1つ仕事があればいいと思えるほど」とあり、ここを見ると、出版社と雇用関係にあるのではなく、たとえば、業務委託契約の関係にあることが予測でき、雇用関係があるのか?ないのか?によって、副業をする上で知っておくべき注意点というのは大きく異なります。

仮に、雇用関係にある場合、「そもそも出版社が副業することを認めているのかどうか?」が注意点(知っておくべきこと)としてあげられます。

なぜならば、副業禁止であるのにも関わらず、副業を行うことによって、最悪、解雇(雇用契約終了)になる大きなリスクを伴うからです。

一方、雇用関係にない場合、出版社からの収入と副業収入をそれぞれ精査・確認した上で、正しい税金の申告をする必要があり、場合によっては、納税負担が増したりする可能性があるかもしれません。

この辺は、実際の金額や現状を質問内容から把握することができないため、詳細に回答をすることはできませんが、回答者としては、質問内容全体を通じて気になっています。

なお、質問者様が知りたい副業選びにつきましては、率直に「校正に関係のある副業を探して行うのが最も望ましい」と感じています。

この理由は、校正に携わっていることから実務経験があり、副業の仕事が決まりやすい、報酬をほかの人よりも多く得られる期待が持てるなどがあげられるからです。

そのため、複数のクラウドソーシングサイトなどを通じて、校正にかかる仕事があるのかをご確認いただき、複数の取引先と継続して仕事ができるような体制で進めていければ、今回の質問者様が抱えているお金の問題は、だいぶ解決されるきっかけになるのではないか?と思っています。

最後に、くどいようですが、現在の出版社と雇用関係にあるのか?ないのか?によって、注意点は大きく異なるため、不安や疑問がある場合、改めてマネク(本サイト)でご相談いただくか、副業を実際に始める前に直接FPへ相談いただくことをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

人との接触が少ないおススメの副業は?

40代の男性です。以前、会社員をしていましたが訳あって退職し、契約社員やアルバイトなど非正規の職を転々としています。ただ、それだけでは収入としては不十分なため、並行して副業をしていきたいと思いクラウドソーシングサービスに登録し、ライティングなどの仕事を請け負い細々と活動しています。時間的には余裕があり収入をもう少し増やしたいという思いがあるため、別に副業を始めようかと検討しています。新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、在宅ワークなど人との接触を最小限にしてできる仕事を探しているのですが、何かおススメの副業はありますでしょうか。高収入で安定している仕事だと良いのですが、難しいでしょうか。また、副業を複数行なう場合に注意すべき点があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/18

現在勤めている会社の給与が少なく副業で稼ぐための方法

現状私の勤めている企業は税込年収で年間400万ほどです。これは毎月かなりの残業をしている現段階での給与で、10年ほど勤めて感じたのがこれ以上劇的に給与が増えると言うことは頑張ってもなさそうと言うことです。そのため、今後は副業をしてみたく、こういったランサーズ等のアプリで細かいですが副業をしております。副業だけではなく、資産を増やしたいということもあり、現在岐阜の山奥にある土地を売却したいと考えているのですが、なかなか売る方法がわからず困っております。そういったお金の悩みをぜひ解決したく相談させていただいております。400万円給与があればなんとかなるのでは?とよく言われるのですが、両親ともに高齢でもうそろそろ介護が必要になると思いますので事は早急です。

男性30代前半 たろたろさん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/06/25

インストラクターという副業をしたいけど・・・

現在所有している資格で副業を考えています。それは、スポーツクラブと業務委託契約をして契約した日時にスタジオレッスンをする仕事です。マイスタジオを持っていないのでこういう形で仕事をすることが通常なのかな?と思いますが、コロナウイルス感染問題でどこのスポーツクラブもレッスン数を減らす傾向にあります。今のところ新しいインストラクターを募集してるところも少なくて、今年の初めに新しいダンスの資格を取得したけれどスムーズに進められないような・・・先行きが心配なのです。その他の副業といってもほんの僅かしか稼げないようなことばかり。やはり10分700円程度プラス交通費が貰える仕事はほかになく、こんなご時世でもインストラクター契約をできるだけたくさんのクラブと交わしたいと思っています。といってもこの仕事は相手の合意が必要・・・。コロナ問題が足かせになっています。他の副業を考えた方が良いでしょうか?

女性50代前半 クーペさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

本業の業務時間が安定していない場合の副業の選び方

本業の仕事が忙しい時とそうでない時で、勤務時間に大きな差があります。特に忙しい時は、趣味との両立も当然大事にしたいですし、また残業代が増えてある程度収入が増えると言う観点からも副業に費やす時間はほとんどなく、モチベーションが湧きにくいというのも問題として抱えています。本業がそうであるように、副業に関しても長期的に継続することによって、より安定した収益につながると思いますし、できるだけ本業の忙しさには左右されたくないのですが、実際にそれを実行するのは難しいと感じております。副業と呼べるほどなのかわかりませんが、長期で積立をするくらいしか本業以外でお金を得る行為をしていないというのが現状です。本業と副業とのバランスの取り方について、すでに副業をされている方からの意見やアドバイスなどありましたら是非お伺いしたいです。

男性30代前半 uma1230さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

より稼げる副業の方法

副業をしていますが、もっと今よりも稼ぎたいです。年々本業の収入が目減りしていっているので、その補填をするために副業にも力を入れていこうと思っています。今現在毎月副業で約10万円ほど稼いでいますが、さらにもう10万円ほど稼いでいきたいと考えています。ただし、これ以上は自分の力では限界があると感じています。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方の力をお借りしたいと考えています。副業、本業の業務が終わった後は週末の仕事がない日に行っています。深夜のアルバイトも考えましたが、本業が肉体労働なのでできればインターネットを通じてお金を稼ぐことができる副業を優先させたいです。以上のことで悩んでいますので、ぜひともより稼げる副業を教えて頂きたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答