不動産投資と自分のビジネスの確定申告は合算できるの?

男性30代 katsuharu_198595さん 30代/男性 解決済み

私は最近不動産投資に興味を持つようになっています。自営業をしているのですが、不動産の維持管理に必要となる経費は自営業のものと合算して確定申告するものなのでしょうか。それとも事業が異なるので別会計ということになるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 不動産投資・賃貸経営
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVE代表國弘と申します。不動産投資に興味を持たれており、確定申告をする場合、会計に関してはわからないと言うことですね。不動産投資をする場合、確定申告をする際は事業所得でなく不動産所得となります。そのため別に確定申告書が必要となって参ります。自営業で不動産投資を行う場合は収支内訳書が必要となって参りますので、別々の用紙が必要です。青色申告書に関しましては、5戸10部屋以上の物件を所有しない場合は対象にはなりません。経費を合算できるのではなく所得を合算できます。理由としては事業所得の場合は損益通算の対象にもなります。なので収支報告書だけが別となって参りますので確定申告書Bには事業所得と不動産所得の金額を書いていただき、不動産所得がマイナスの場合は事業所得と不動産所得を差し引いた金額を合計に書いていただければ大丈夫です。
まだわからない点はあるかと思いますがお役に立てていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資及び賃貸経営はどっとが儲かるのか

年齢33歳、年収400万円。妻、33歳、パート勤務(扶養控除内)。子供2人(5歳、3歳)です。将来退職後の年金の足しにと不動産投資及び賃貸経営を検討しております。現在の貯蓄は200万円ぐらいしかありません。全額を投資に回すのはリスクがあり不安に思っております。不動産投資であれば、無理のない範囲内で投資ができると思いますが、投資の金額が小さいのでリターンも少ないと思います。賃貸経営であれば、新築及び中古購入でも多額の借入が必要となりますが、満室稼働及び満室稼働の70%程度であれば利益は出ると考えます。将来長い目で検討した場合にはどちらの方がローリスクハイリターンが期待できるか、ファイナンシャルプランナーのご意見をお伺いしたいです。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

中古ワンルームマンション投資は有か無しか

30代の男性会社員です。現在独身で都内で賃貸暮らしをしています。先日、仕事関係の知人から不動産投資を始めたとの話を伺い興味を持ちました。常日頃、本業以外の収入源を確保したいとの考えがあり、試しにその知人が購入した不動産会社の営業の方を紹介してもらいました。営業の方に資料を見せてもらうと、物件は東京都内の中古ワンルームマンションで価格は2千万円前後、家賃収入は月額85000円、頭金を100万円入れて残りはローンでという内容です。管理費などもかかってくるので月額手元に残るのは数千円程度になります。営業の方の話では場所が良い(文京区)ので賃貸は途切れた事がないし、何年間か保有して売却しても利益が出る可能性はあると言います。私としては税金についてやアフターコロナによる今後の不動産の価格変動などが気になり質問しましたが曖昧な返答だった為、物件自体はいいのかなとと思いつつも多少の不信感が残りました。その後営業の方から連絡は来るもののあれこれ理由をつけて2回目はまだ会っていません。私の目的は毎月の収入源を増やすことにあります。現在大きなローンを抱えているわけではありませんので、ローンでレバレッジの効いた資産運用もありかなと考えていましたが、どうもハイリスクローリターンに感じてしまいました。ネットで検索すると不動産投資でも様々な物件が出てきて、正直どのジャンルを選ぶべきなのか余計迷ってしまいます。そもそも不動産ではなく株などに絞って進んでいくべきなのか、、アドバイス頂けると助かります。宜しくお願い致します。

男性40代前半 teapodさん 40代前半/男性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答

賃貸経営における安全な手続き

自分は先祖より与えられた遺産として空き家を持っています。これをいずれは賃貸として活用することで儲けを得たいと考えています。これを始めるまえから心配となる要素があります。それは貸したは良いが、相手がしっかりと支払いを行うか、そして住む上で問題を起こさないかというリスクにおけることです。こちらでも貸す人間はある程度選ぶことが出来るでしょうが、どこまでも信用をすることは出来ません。こういった貸した後に起きても不思議ではないとされるいくつかのトラブルに対して先んじで手をうつ方法にはどういったものがあるのかも知りたいです。賃貸利用者が起こした問題が最後には自分の責任にもなって、こちらも罪に問われるようなことが絶対にないようにしたいと考えます。賃貸経営を始めるまでに出来る保険的なことなら何でも知りたいと考えています。わかりやすいアドバイスをお願いします。

男性30代前半 もみんさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資・賃貸経営

50代、未婚で自分のマンションを持っています。最近、実家の一人住まいの親が心配になってきたので、そちらに同居を考えているのですが、今住んでいるマンションをどうしたらいいか悩んでいます。売却することも考えましたが、親がいなくなった時に、そのまま実家の住み続けるかどうか分からないので、その時に帰る場所がなくなる不安があります。それで、今のマンションを賃貸にして家賃収入を得ようと思っているのですが、個人で1戸のみの賃貸経営は可能でしょうか?また、賃貸したいと思った場合、どこを足掛かりに入居者を探したらいいのでしょうか?ちなみに持ちマンションは、最寄り駅から徒歩10分、2LDKでオートロックのセキュリティがあり、賃貸物件としては悪くないと思っています。どうぞよろしくお願いします。

女性50代後半 Chii-Kuraさん 50代後半/女性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

田舎で周りに聞く人がいません。株の売り時、買い時について

株式について勉強しても分からない言葉につまづいてしまい、株式について教えてくれる友人もいません。自分で証券会社で口座を開く勇気がなく、地元銀行の窓口で相談してNISA講座を立ち上げました。日本株式、アメリカ株式、JREITを購入してしばらく運用していましたが、オリンピックが終わると価格が一気に下がるという話を聞いたりネットニュースで読んだりして不安になり、オリンピック前にJREITは売って、ほんの少しのプラスで終えることはできました。しかし、日本に愛着はありますし、今後もずっと日本の不動産業界が低迷し続けるとは思っていません。まだコロナも落ち着いていませんし、オリンピック直後だとまだ不動産業も不安定だと思いますので、いつJREITを再開(再び購入)したら良いのか迷っております。今が底なら、今買っておいて10年くらい持ち続けるべきなのか、もう少し情勢が落ち着いてから購入するべきなのか、REITの基本もどこで誰から学んだら良いのかも分かりません。FPさんにアドバイスをいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマーティンさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答