ご相談頂き有難うございます。
農地を含めた相続は、農業員会への届け出や売却時には農業員会の承認が必要になります。
兄弟姉妹の中で後を継げる方が居れば良いのでしょうが、両親を含めて話し合うことが大事でしょう。
農地以外にも相当の資産があるようですので、法的には4人平等ですが、農地の処理に関わる方の取り分などが課題ではないでしょうか。
円満に相続できるのが何よりですから、両親も何か案を考えていることと思われます。
切り出すタイミングも難しいので、長男や長女の方と両親が話し合って貰えば良いのではないでしょうか。
誰も農地を引き継ぐ意思がない場合は、相続後に農業員会の許可を得て、売却することになるのではと思われます。
相続税は、配偶者と兄弟4人の場合は、基礎控除が6000万円までありますから、相続税を納めることにはならないでしょう。仮に相続税が掛かりそうなばあいは、配偶者の方(母親)の相続分を増やせば一次相続では、税金はかからないことにできるでしょう。
農地のことについては、両親の地元の専門家(農業員会や農協、法律家)などに相談するのがよいのではないでしょうか。
相続財産に農地等の不動産が多い場合は、相続配分がし難いので生命保険などを利用することによって円滑に進めることも可能ですが、両親次第ということになります。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
再婚でそれぞれに子供がいてる相続の問題
私は再婚で、前妻の間に子供が一人いて、今の妻との間にも子供がいます。前妻には養育費を子供が二十歳になるまで払う取り決めをして、その支払いの最中です。今はまだ私も若いのでそんな心配はしていませんが、将来私がなくなったときの相続を前妻のところの子供にも権利があると思います。ここは感情的なものですが、離婚してから子供には一度も会っておらず、我が子としての思いはありますが、残すほどの資産があるわけでもないのですが、できることならなるべく手元にいる子供に受け継いでもらいたいし、前妻の子供に一円も渡したくないとの思いはないですが、前妻には渡したくない思いはあります。子供が二十歳を越えてしまえば、そこは仕方ないとしても、子供仮は今14才で、二十歳になるまでに私が亡くなれば、前妻の手もとにいってしまうことが懸念しています。どうすれば、少しでも手元にいる子供にたくさん相続できるのか、いい方法があれば教えていただきたいです。
配偶者が一人になっても困窮しないような相続対策について
主人が再婚で成人した子どもが一人います。幼いころに離婚し、今は連絡等も取れず、会ったこともない状態です。二人の間には子どもがいません。あまり資産がなく、年齢的にも今から大きな資産を作ることも難しく、どちらが先立った場合でも生活が困窮しないようにするための対策が知りたいです。一応、二人で話し合って自筆の遺言書を用意し、自宅で管理しています。主人の子どもと私の両親に対しては遺留分程度が、残りすべては配偶者へを相続するように書いています。かなうならば、二人ともが亡くなってから主人の子どもへ相続が行くようにすることが希望なのですが、そのような方法はありますでしょうか?また遺言書は公共の機関に預けた方が良いでしょうか?
株式などの有価証券は相続できますか
30代男性です。自分のNISA口座に預けている株券や債権、ETFなどを子孫に相続できるでしょうか。また、その際の相続税について知りたいです。遠い将来の話になってしまいますが、現在のNISA制度がまだあると前提した場合、子孫がNISA口座を持っていた場合、自分のNISA口座から子孫のNISA口座に移すことはできますか?また、遺産相続人が複数いた場合、こういった金融資産はどのような基準で分割相続されるのでしょうか。評価基準などが知りたいです。金融資産の適切な相続方法はあるでしょうか。子に金融資産をもたせることで金融知識と収入の余裕をもたせたいと思っています。遺産が高額である場合は資産管理会社を作って会社に移管して管理させ、子には配当金を送り続けるといった方法は可能でしょうか。
家庭の経済状況を改善するにはどうすればよいのか
夫の仕事は副業が認められておらず、私も子供の食事の準備などのためパートをしているだけで、なかなか収入を増やせません。学資保険には一応加入していて、日々の生活で目に見えてお金に困っているわけではないのですが、買い物で値札を見てじっくり考える生活は理想と少し違うと感じていて、お金はあればあるほど気の持ちようが変わるだろうなと昔から思っています。この状態から、もっと家庭の経済状況を改善するにはどうすればよいのでしょうか。無茶な願望なのは承知していますが、アドバイスをいただけるならお願いします。
脳梗塞で麻痺がある場合の介護保険の仕組みやサービスについて詳しく教えて下さい
今回、質問したいのは父親のことなのですが、父親は70歳でフルタイムで仕事をしていたのですが、今年の2月に脳梗塞で緊急入院して4月に退院しました。早期発見だったので、症状は重いものではなく右半身に軽く麻痺が残っている程度で、自力で歩いたりご飯を食べたりする事はできる状態です。しかし、脳梗塞は再発する可能性もあり、再発すると症状は重くなって最悪歩けなくなったりする事もあると医師から聞きました。私と母は働いており父親は厚生年金をもらっていますが生活はカツカツです。もし父親が歩けなくなったら介護をしている余裕はありません。父親は介護保険に入っているのですが、介護保険はどのような仕組みなのでしょうか?また、なにかヘルパーさんなどが来てくれたりなどはしてくれるのでしょうか?あまり、詳しくないので分からないので教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします。