老後に備えるための投資におすすめな方法を教えてください。

女性40代 あんこさん 40代/女性 解決済み

自分の老後のために投資を始めたいと思っているのですが、投資に関して全くの初心者のため、何から始めて、どう選べばいいのかわかりません。サラリーマンには積立NISAやiDeCoがよくおすすめされていますが、自営業のため、あまりメリットを感じることができません。毎月の収入にも変動があるため、どの程度の金額設定を行うべきなのか、収入に対してどれくらいの割合で決めておけばよいのか教えていただきたいです。国債や個人年金なども調べたりしているのですが、決定するまでにはいたっていません。あまりリスクがあるものも心配ですし、長い目でみての老後資金を確実に確保するために、おすすめの投資の方法を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/08/26

質問内容を一通り確認させていただき、質問内容全体から回答者が率直に感じたことも含めて回答を進めていきます。

はじめに、質問内容から質問者様は、「将来の確実な老後資金の確保」を望んでいることが確認でき、合わせて自営業者であることを踏まえますと、回答者としては、投資ではありませんが「小規模企業共済への加入」を検討されてみてはどうだろう?と感じています。

小規模企業共済は、自営業者などを対象にした退職金制度のようなもので、将来、質問者様が事業を辞めた後にまとまったお金を受け取れる特徴があるものです。

一般に、会社員や公務員が定年退職をすることなどで受け取る退職金には、老後生活資金としての性質もあるため、「将来の確実な老後資金の確保」をしたい質問者様にとって、小規模企業共済への加入は、適した対策方法なのではないか?と思っています。

ちなみに、小規模企業共済は、つみたてNISAやiDeCo(個人型確定拠出年金)のような投資ではないため、シンプルに、小規模企業共済に加入し、掛金を毎月継続して拠出するだけで、リスクを負わずにまとまった老後資金を準備することが可能になります。

そのため、投資をする運用商品を選ぶ必要がなく、リスクを負いたくない質問者様にとってみますと、小規模企業共済への加入を検討してみる価値は十分にあるのではないか?と思います。

なお、小規模企業共済に加入し、その年の1月1日から12月31日までの1年間で拠出した掛金(積立金)は、全額「小規模企業共済等掛金控除」として所得控除の対象になるため、毎年行っている確定申告において、所得控除の増加を図ることができ、これによって納めるべき所得税および住民税を軽減させられることも合わせて知っておきたいものです。

最後に、質問にある「毎月の収入にも変動があるため、どの程度の金額設定を行うべきなのか、収入に対してどれくらいの割合で決めておけばよいのか教えていただきたいです」について、小規模企業共済における毎月の掛金は、1,000円から70,000円までの範囲内(500円単位)で自由に選択できることから、拠出割合は別に、無理なく長期に渡って継続できる金額で始められることが望ましいと思います。

また、途中で掛金の増額や減額も行えるため、事業における売上や利益の変動によって適宜、柔軟に対応できる点も質問者様のニーズに沿っているのではないかと思います。

なお、将来受け取ることができるお金は、掛金が多いほど多くなるため、以下、小規模企業共済制度加入シミュレーションを活用し、将来受け取れる金額と節税効果を合わせて知ることで、ご自身が思い描いている加入により近づけることができるのではないかと考えます。

参考:中小機構 小規模企業共済制度加入シミュレーション
https://www.smrj.go.jp/skyosai1/simulator/index.php#

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の極めて低リスクの資産運用方法は何がベストか

小生65歳で定年退職後3年経過しました。年収は夫婦の年金併せて280万程です。退職後資産運用(5~600万しかない)の方法を探るべくそういった関係の本を読んで研究してみたのですが、もう一つ踏み切れずに今日まで来てしまいました。実はネット銀行の口座をもっていまして、2年ほど前にオーストラリアドルの外貨預金(定期)の高金利につられて試しに20万程の定期預金をしました。ところがその後円高に推移してしまい、ずうっとマイナスとなっていました。最近持ち直してきてとんとん位になってきました。上がる下がるの見極めが出来ず気長に行こうと決めてはいたものの、初めての事なので心穏やかではありません。このドルもいきなり始めたもので、それまでのレートなど全然わからないまま飛び込んだので反省しきりです。そこで、2000万にはほど遠い預金なので、極めてリスクの低いもの(もちろん低リターン)での投資はないかご教授願いたいと思います。宜しくお願い致します。

男性70代前半 ottiさん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

資産運用で生活していくには

50代主婦です。25年の正規雇用の仕事を辞めて、その後パート勤務もしましたが、無職になり8か月になります。主な家計の担い手はずっと夫だったので『老後資金2000万円』以上は個人で貯金ができました。ただ、まだ50歳になったばかりなので、お小遣い程度とはいえ貯金を食いつぶしていく生活は不安です。フルタイムでパート勤務をすれば月20万円弱稼ぐことはできますが、フルタイム勤務は厳しいので、資産運用で年間100万円くらい利益がでることが目標です。現在、株取引は40万円ほど利益がでていますが、勉強不足で含み損を抱えたものばかり保持しています。投資信託はeMAXIS Slim先進国株式インデックス(評価額240万円うちNISA口座70万円)eMAXIS Slim国内株式(TOPIX)(評価額83万円)で現在約20%のプラスになっています。この投資信託について、取り崩しのタイミングに迷っています。暴落も怖いので、約20%の利益がでたあたりでいったん利益を確定して、改めて買い戻すか、利益の出た分だけ解約するか、あるいは年に1回とか決めて解約するか、出口が分かりません。投資信託は長く持つもの、というイメージもありますが、日々の生活資金+お小遣い目的での運用と考えると、どこかで利益確定したいのが本音です。よろしくお願いします。

女性50代前半 kondy22さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

貯金をするにはどのように口座を作るのがいいのか?

20代のパートです。正社員で働いていた時ははしっかり貯金ができたいたのですが、パートになり、所得が半分になってしまい、貯金が出来なくなってしまいました。できる限り自分でも使わないように心がけてはいるのですが、なかなか上手くいきません。なので、どのようにしたら貯金ができるのか?また効率よく貯金ができるように口座を複数もった方がいいのか?教えてもらいたいと思っているのですが、また他にもっと効率が良くなる貯金の仕方があるのかとても気になります。正直もっと所得が高いところで働ければ1番いいのではと思うのですが、諸事情で今の職場を辞めることができません。なので低所得でも貯金ができる方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性20代前半 とろけーさん 20代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

定期預金と外資預金はどちらがいい?

自分は、独身時代から貯金しているお金があります。それを今は定期預金に入れているのですが、ある飲み会で親戚に「定期預金するくらいなら外資預金で貯金している方が貯まる」と聞きました。個人的には「国内銀行に預けている方がなにかあった時でも安心ですし、外資預金なんてすると無駄に手数料や税金がかかってきて損をするのではないか」と思っています。他にも外資預金ならではの面倒な手続きなどをしなくてはならないのではないかと考えて躊躇っています。そこでFPに質問です。貯金が「100万円」ほどあるのですが、国内銀行の定期預金に預けておくのと海外銀行の外資預金に預けておくのとでは、どちらがいいのでしょうか?お互いのメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に子供に迷惑をかけずに過ごす方法

子供に老後に両親の面倒を見るなんてことを考えず、好きなことをしてのびのびと生きて欲しいと思っている。毎月の積立はしているけれど、それが効率が良いのか、これから先の老後にかかるお金のおおよそが想像しにくい。老後に子供を困らせないためには、どんな風にお金を貯めておけば良いのか、運用はした方が良いのか、するならどんな方法がおすすめなのかが知りたい。

女性40代前半 ミコトさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答