転職をすることによるメリット・デメリットについて

男性40代 OceanBlueさん 40代/男性 解決済み

私は40歳半ばの会社員です。家族構成は妻、子供2人の4人家族です。
現在大手IT企業に勤めていますが、家族の事情もあり転職を考えています。
これまで一つの会社に勤め続けてきたため、転職をすることによる、メリット、デメリットが気になっています。
特に転職をすることにより、退職金がどうなってしまうのか。転職先の年収額によっても変わってくるかと思いますが、現在の会社にいたほうが退職金を考慮すると良いのか、考え直し始めています。
また現在の会社で確定拠出年金に加入していますが、それが引き継がれるのかどうかも気になっています。転職して、新たな人生を踏み出したいと思う一方、メリット、デメリットをきちんと把握したうえで、転職活動をしたいと考えていますので、ご教示お願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 仕事全般・転職・退職
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

転職することで変わることは、職場環境やルール、評価方法、報酬が挙げられます。前職で通用していたスキルが通用しなくなる場合があります。作業のルールや手順が変わりますので、なれるまではやりにくさもあると思います。人間関係も変わりますので、転職先の独自の暗黙のルール等で悩むこともあるかもしれません。また、思ったほど報酬が貰えないなんてこともあります。なので、転職活動中にしっかりそのあたりを確認するようにしましょう。でも、言い換えると、これまで評価されなかったスキルや仕事う方法が、転職先で評価されたり採用されたり、人間関係において思わぬ気の合う同僚に出会えたりすることもあります。メリット、デメリットはある意味表裏一体と言えます。退職金についてですが、勤続年数によって評価するのが一般的なので、定年まで勤めあげた場合と比べると下がる可能性が高いです。ただし、通算で考えた場合、転職先での評価が高くなれば、増える可能性もあります。確定拠出年金ですが、転職先に確定拠出年金制度があれば、移管することが可能ですが、運営管理会社が異なってる場合は、一旦換金する必要があります。もし制度がなかった場合には、iDeCoに移管することになります。なお、雇用保険についてですが、被保険者であった期間によって、受給資格が給付額が変わります。なので、転職による空白期間が1年以内にしかつ、基本手当や再就職手当等を受給しないようにしましょう。そうすれば、前職と通算することができます。なるべく空白期間は開けないようにしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

法人名義の物件を個人のものにする際、税金などどのようなお金がかかりますか

はじめまして。都内在住の30代主婦です。私の夫は、建設業をしており、家族経営ですので今の代表取締役は夫の父親になります。まだ先の話になるのですが、10年以内に父親が引退予定で、そうなると夫が代表取締役になります。そして、夫のそのまた次の後継者は、本来なら自分の子どもたちになると思いますが、私は夫が体を削ってボロボロになりながら仕事をしている姿を見ているので、子供達には他の会社に就職してほしいと考えています。そうなると、特に後継者の候補がいなくなるので、夫の代で会社は潰そうと考えています。今は作業場のローンを借り入れていて返済途中ですが、数年で完済予定です。それ以外の借入金は会社には現在ありません。夫が60歳くらいになったら(現在30代後半)会社を辞めようと思っていますが、その時に作業場と、建設関係の大型機械やトラックやユンボなどをすべて売却して、老後の資金の足しにしたいと考えております。法人名義の物件を個人のものにする際、税金など、どのようなお金がかかりますか?また、その時に向けて今からやっておいたほうがいいお金のことなど、もしあれば教えていただきたいです。お金に対して無知なため、見当はずれなことを言っていたら申し訳ございません。ご回答、よろしくお願いいたします。

女性30代後半 yagisawa0103さん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 舘野 光広 2名が回答

育休復職後の仕事について

もうすぐ産休に入ります。夫とともに共働き世帯で、保育園が決まれば約一年後に復職できる想定です。自分のいる地域での待機児童数はそこまで多い方ではないようですが、現在のコロナの状況もあり、今年の時点で保育園に入れられないご家庭もあるようです。そのため、今年入る予定だったご家庭が来年にずれこんだりして、来年の入園にも影響が出てくるのではと心配です。会社での育休最大期限は2年間ですが、2年間で入れるのかどうかも現在の状況だとわかりません。もし2年のうちに保育園に入れないのであれば、できれば正社員が理想ですが乳幼児のいる状態で正社員転職は難しいのかなと考えているため、いったん辞めて託児所機能のある企業でパートなど非正規で働くしかないのかもと考えており、家のローンもまだあるため不安を感じています。

女性40代前半 egu161さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

新しい会社にいくか今の会社に留まるか迷っています。

足を手術したので、パソコン関係の仕事に就職したいと思っていましたが年なので中々つからなくパソコンを打つ事が好きなので端末入力みたいな仕事に尽きたいと思いパソコン教室に2年くらい通って若い子に負けないくらい早くパソコンを打てるようにワード、エクセルを習いました。打つのも早くしようと思い家で一生懸命パソコンを打つ練習をしましたが中々途中採用では前から事務関係の仕事をしていた人しか雇ってくれなくて、諦めて別の仕事に就職はできましたがまだ、端末入力の仕事に未練があります。でも、若い子が多いので中々難しいです。もう少し長い時間仕事をして将来の子供の専門学校のお金を貯めたいですが今からでは、無理だと諦めています。今の仕事を長く勤めたほうが少ない給料でもそっちのほうがいいかな?とも思います。

女性50代前半 アト楽ションさん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事内容と転職

私は縫製工場で働いています。子どもが小さいので保育園併用のこの会社に入社できたことは大変うれしく思っています。ミシン自体できないので他の出来ることをやっています。しかし、自分が頼まれている仕事をしている最中に、他の仕事を頼まれることが多いです。急ぎの仕事を3・4つ頼まれるのですが、パートで5.5時間しか働けず、且つ、自分の仕事も捌かないといけない、残って仕事をすることもできず。しかも、このコロナの中で金曜日は休まないといけなくなりなした。その中でやらなくてはいけません。なので、5日分の仕事を4日でやらなければいけません。ミシン作業の人は仕事がなくて悩んでいます。なので私の仕事をやってもらえないか相談すると、それはやらないと言われます。仕事の時間は減り、正社員にもなれず、仕事も増え、正直転職も考えていますが、子供のことを考えると辞めることもできません。どうするのがいいのか悩んでいます。

女性30代前半 Kohime04さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

無理してでも働き続けるべき?

私は現在、持病を抱えながら正社員として働く20代の女性です。元々病気がちで、何度か退職すべきかどうかで悩んだ経験があるのですが、この度また治療に長くかかる病気を抱えてしまい、いよいよ本格的に退職を検討しています。こんなに苦しい思いをしてまで働生き続けなければいけないのか?と考えてしまいます。しかし、退職してしばらくの間は、治療に専念できて心身ともに落ち着けるのかもしれませんが、きっとそのうち、お金のことや世間体が気になり始めるのではないかと思います。また、このご時世ですし、1度退職してからブランクを設けた人間が再就職できるのかという不安もあります。やはりせっかく正社員として働いているのですから、無理してでも今の会社で働き続けるべきでしょうか?

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答