穏便に退職する方法を教えてください

女性30代 jurisaさん 30代/女性 解決済み

知り合いに転職を考えている人がいます。その人は退職するときの手続きについて不安があるそうです。
現在転職活動をしていて内定をもらえそうな会社があり、転職に成功するのかということに関しては不安がありません。しかし、その後のことが不安なのだそうです。
これまで長年勤めてきた会社なので、やめると言わなければならないのは恩を仇で返すように感じてしまうようです。また、上司ともめないか不安もあります。
そうはいっても、転職をするのなら必ず今働いている会社をやめることを伝えなければなりません。どうすれば今の会社ともめることなくやめることができますか。退職をサポートしてくれるサービスがあるようですが、そういったものを利用した方がよいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

何か後ろめたいことがあるのなら別ですが、恩があるのなら、なるべく早く、ありのまま伝えるしかないでしょう。退職をサポートしてくれるサービスなどに頼るほうが、恩を仇で返すことになるように思うのですが。
一度、上司の立場に立って考えてみてください。ご相談者さまも、お知り合いの方も、いずれは誰かの上司になるかもしれないのですから。
もし部下がこっそり転職活動をしており、突然逃げるように辞めてしまわれたときの衝撃は、いかほどでありましょう。そんな状態では、仮に転職先が良い会社であったとしても、転職に成功したとは言えないと思います。
そもそも、転職先が今と異なる業種であったとしても、勤務地が遠く離れていたとしても、世間は意外と狭いですよ。直接・間接問わず将来どこでつながるかわかりません。長年勤務されて恩があるからこそ、早めにご本人の口から直接伝えるべきではないでしょうか。
私も転職経験がありますので、辞めるときの言い出しにくさはとてもよくわかるつもりです。
正直に丁寧に伝えてもめてしまったとしても、中途半端なまま退職して元上司を嫌な気持ちにさせるよりは断然マシではないですか。
誠意をもって、できる限り早く報告することこそが、今の会社ともめることなく辞めるための最善策であるはずです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の仕事で教育ローン返済できますか?

教育ローンが300万円程あります。支払いはこれから始まります。派遣会社で5年間働いていて年収は280万円程ありましたが、今年6月に契約終了になってしまいました。現在は何とか仕事を見つけたものの、パート社員という待遇で社会保険には加入していますが、収入は以前の半分になってしまいました。生活費として必要な金額は月10万円程になります。収入から生活費を除いた金額を返済に充てたいのですが、これから支払いが始まるローンのお金が捻出できるか心配でたまりません。半分になってしまった収入を増やすには、副業して仕事を増やした方が良いのかそれとも以前までと同じ収入の見込める仕事を探し転職した方がよいか教えてください。

女性50代前半 taotao56-2さん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

今は収入が少ない状態です。お金は増やせるの?

今収入がとても少なく、転職するべきか何か資格などを取るべきか悩んでいます。毎月約10万円貯金に充てていますが、なかなか貯まりませんし、賞与も少ないです。時間を無駄にしている気がしますし、転職するなら30歳までにはと思っています。また株なども興味はありますが、損をするかと思うと手をだせません。同様に保険なども入らなければならないとは思いますが、リスクに備えてお金を払わなければならないのが、馬鹿馬鹿しいと思ってしまいます。定期預金はたまにするのですが、数円しか増えないので、する手間が面倒です。とりあえずお金を貯めていますが、この先どのような生活を送るのか、どれだけお金が必要になるのか想像もつきません。今後どのようにお金を増やし、貯めていけば良いのでしょうか。

女性20代後半 alice44さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 舘野 光広 2名が回答

どう切り詰めてもお金が貯まらない

仕事とお金についての悩みです。仕事の方は残業をやらないと、生活出来ないレベルの給料の水準です。はっきり言って基本給が少ないので困っています。残業の方も仕事の景気に左右されてしまいます。中々、思う様には稼げなくなりました。また、仕事があっても国の残業規制やらの法律など、思う様には残業が出来ません。何で働き側が働きたくても働けないしくみを国は作るのでしょうかね。世の中的に貧乏人には、普通の生活も出来ない世の中になってしまっている。どう切り詰めてもお金が貯まらない悩みが毎月あります。毎月毎月、余裕がないので全く面白くありません。子供にも苦労をかけてしまってると思うとどうにか解消したい。でもどうやったら、お金が貯まるのかがわからない。何か他の事に取り組んで、稼ぐしかないのでしょうか。

男性40代後半 カナロアさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

副業と賃金アップにつながる方法について色々お話を伺いたい

今、介護職で働いているのですが、賃金が不満です。転職も考えているのですが、自分に合う職業が分かりません。今の職種でも収入アップする方法があれば教えていただきたいです。美容やイギリスに興味はあります。が、英語は駄目です。また、発達障害と内部疾患があるため、余り体力がなく、周りの理解や働き方と賃金のバランスに悩んでいます。何とか障害と折り合いをつけて収入を安定させたいと思っています。一緒に考えていただけたらと思います。また、副業についても、今は小銭程度しか稼げていません。アドバイスをいただきたいと思います。よく仕事側ありやすい、プログラミングとかは一から勉強になります。漠然とした質問で申し訳ありません。

女性30代前半 simako1987さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

パワハラ

以前から上司のパワハラにはとても困っています、機嫌が悪くなると大声で指令したり、机などをけったりしていて部署に緊張感が走ります。とくに暴力を振るわれたわけでもなく脅されたわけでもないので何も言えませんがとにかくまともに相手をすると疲れてしまします、毎日のことなので慣れては来ましたが何か改善作戦はないのかこの辺は聞いてみたいです。社緒に話をしても何も証拠がないので話の持ち出しようがありません、何かいい案があれば教えてほしいです。どこからがパワハラなのか定義がわかりませんが改善策の案があれば教えてほしいです。あとなんと話を切り出せばいいかなど具体的に教えてほしいです。よろしくおんwがいいたします。

男性30代前半 monburan724さん 30代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答