転職したいのですがどうしたら良いか悩んでます。

男性40代 はるさん 40代/男性 解決済み

今やっている仕事を辞めて転職したいと思っているのですが、正直今辞めてしまって良いか悩んでいます。それはやはり世界情勢もなんだか怪しいですし、日本の状況もかなり怪しくなってきたように思うからです。特に日本はコロナで一気に国民がネガティブな思考に向いたというのもあって簡単に転職しようと思っても転職が上手くいかないような気がします。実際はどうでしょうか?転職しても良いものでしょうか?今のような状況ではしない方が良いでしょうか。転職するにしてももう少し国内が落ち着いてからの方が良いでしょうか。そこらへんの判断をどうしたら良いかかなり悩んでいます。それとも転職したいと思った時に思い切ってしてしまった方が良いでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/06/23

今の仕事を辞めて転職してよいかどうかにつきまして、お悩みでいらっしゃることはよくわかります。

ただ、お悩みの理由について「実際はどうでしょうか?」と問われましても、誰も正解を提示することはできないのではないでしょうか。

「世界情勢もなんだか怪しい」「日本の状況もかなり怪しくなってきたように思う」とお考えのようですが、一体何が怪しいのですか?

「日本はコロナで一気に国民がネガティブな思考に向いた」と断定されていますが、全く同意できません。

だいたい、コロナであろうとなかろうと、人は生きていく限り飲んだり食べたりといった日々の生活がなくなることなどありません。

それらすべてが経済活動であって、人類が生存する限りこれからも脈々と続いていきます。

おそらく、ネガティブ思考に向いているのは、ご相談者さまだけです。

他の人もみんな自分と同じはず、と根拠なく思い込まれているに過ぎません。

これからは、何とかなるはずだと思い込んでください。

日本ほど、豊かな国はありませんから。

実際、コロナ禍でもお仕事をなさっているではありませんか。

「転職してもよいものか」「今のような状況ではしない方がよいか」「転職するにしてももう少し国内が落ち着いてからの方がよいか」「そこらへんの判断をどうしたらよいか」「転職したいと思ったときに思い切ってしてしまった方がよいか」・・・とのご相談ですが、どうかお好きなようになさってください。

他人の考えを鵜呑みにしてしまうと、必ず後悔しますよ。

ご自身でお考えになり、その結果に責任を持ってください。

確かに大変な時期であるかもしれませんが、もしそうなら、今さえ乗り切れば後はラクになるはずです。

逆境こそ、チャンスですから。

堂々と、自立して生きていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事についての悩み相談

現在は、夫の扶養の範囲内でパートタイムの仕事をしています。パートタイムで勤務日数も少ないため、扶養の範囲を超える事なく仕事をしています。この先、子供たちが大きくなった時にパートタイムの時間や勤務日数などを増やしていきたいと考えています。その場合、夫の扶養の範囲を超えて働くべきか、扶養の範囲内に収まるように調整して働くべきか悩んでいます。扶養の範囲を超えて働く場合は、年収の見込みがある場合にしたら良いのか教えて欲しいです。また、扶養の範囲内に調整して働く場合には、年収でどこまでの金額に収めて働けば良いかも知りたいです。仕事の内容については、特に不満もないため勤務時間や日数を増やしてフルタイムに近くなった場合の注意点などが知りたいです。

女性30代後半 fatjoker10_0311さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

コロナ禍での転職、万が一が起きた時について

現在勤めている会社がたたむことが2021年4月に公表されました。2~3年後にたたむ予定ですが、離職者が非常に多くなってきております。休日勤務の要請が始まり、一部の部署ではすでに業務が回らない事態になっています。転職活動を5月より開始しましたが、なかなか思うような結果はまだ出ていません。また、転職活動の為に外へ出る為、自分がコロナになってしまうのではないかという恐怖を感じるようになってきました。その為、思い出の品や、どうしても捨てたくないもの、現在使用しているもの以外はすべて廃棄しました。また、自分が万が一コロナで死んだ場合の処理費用を工面する為、家族に自分の口座の暗唱番号のメモのありかを共有しました。もし死んだ場合はそこのメモを見てお金を引き下ろし、処理費用に充ててほしいと。困っていることは、自分の貯金額が死んだ場合の処理費用として十分かどうかわからないことです。減らしたとはいえ、一人暮らしにしては荷物などが多いので処理費用がかさんでしまうのではないかと思っています。どれくらいの金額が妥当なのか、金額の出し方など詳しく相談したいです。

男性30代前半 f91303さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

短時間正社員の年金について

ゆくゆくは短時間正社員をめざして現在パート勤務の者です。まだ子育てが落ち着いていないのであと数年はパートでしのぎ、そのあとは正社員になりたいと思っています。ただ、長年パートでやってきたので、週5日、8時間労働は慣れるまでは正直かなりキツイと思います。年齢も重ねてきているので慣れるより先に体を壊すかもしれないとも思い、今話題の短時間正社員はどうかと検討し始めました。扶養をはずれて社会保険に入ることになるかと思いますが、短時間正社員だったら、週何時間からならトクになりますか?(社会保険を払う額ともらえる額が逆転するのはいくらぐらいか?等)ずっと扶養で国民年金3号しかもらえないのと比較したいと思います。よろしくお願いいたします。

男性50代前半 Niceworkerえみさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

障害年金について

お世話になります。実は妻がうつ病を患っており、もう7年になります。結婚前に発症し、結婚してからもずっと通院を続けている状態です。傷病手当金の期限が切れる際に、主治医から「障害年金を申請する手もある」旨説明を受けましたが、本人的には「障害者」となることに抵抗があり且つ今後の生活に多少の制限が課されるような説明を受けたようで、現在のところ制度の利用はしないでします。ただ、もし本当に必要になった時のために、制度としては知っておきたいのですが、「障害者」として国から認定され(障害者手帳を持つことになるのでしょうか)ることで、その後の生活で受ける制約というのはどういったものになるのでしょうか。よろしくお願いします。

男性40代前半 usiさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

専業主婦から働くには

現在育児中の専業主婦です。それまでパートとして勤めていた勤務先はありましたが、妊娠のため一度たいしょくしなければいけませんでした、その後、育児がひと段落した後も私が戻る席があればもどりやすい勤務先なのですが、現在募集がないところをみると、もとの勤務先に戻ることは難しそうです。少子化の原因はこういうところにもあるのだと自分で経験してみて感じたのですが、妊娠しても産休、育休と経てもとの勤務先に戻れる職種は何が多いのでしょうか。今から資格を取って、どこかに就きたいと思ってもなかなかむずかしい年代でありますが、専業主婦かた新たにどこかで勤務というときに有利になる資格、職種などがあれば参考にさせて頂きたいです。

女性40代前半 あおりんご1515さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答