妻に内緒の借金

男性30代 きむ0805さん 30代/男性 解決済み

借金(サラ金)についてです。
3年ほど前から、妻に内緒で借金をしていました。
最初のきっかけは、家族にいいところを見せようと「旅行」を企画しプレゼント
したことが始まりでした。
私の、計算が甘く思ったより出費が重なり、支払いが足らなくなり「5万円」だけ
借りようと思い、借りたのが始まりでした。
毎月、滞りなく返済を行っていましたが、一度借りてしまうとタガが外れてしまい、何かと出費が必要になると「借入」を行う、悪循環が始まってしまいました。
また、ストレスがたまりイライラすると、同僚と飲みに行く回数やパチンコを
する時間も増えてしまい、気が付いたら「150万円」もの借金になっていました。
ただ、前職は年収が500万円ほどあり、私が自由に使える金額もそこそこあり
返済にも、困っていませんでしたが、先月に「転職」を行い、年収が200万円程
ダウンし、へそくりから支払いを行っていますが、今後の事を考えると不安になり、相談できる相手もいないので、ぜひ、知恵を拝借したいと思い、相談致しました。
今後の、希望としましては、自己破産はせず、自力で返したいのが要望です。
また、現在は上記のような行い(パチンコ・お酒)はきっぱり止めており
1か月「1万円」のお小遣いで、頑張っております。

つたない文面ではありますが、ご教授よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
サラリーマンが借金をするきっかけというものは、主に遊興費とクレジットカードの使過ぎ、もしくは住宅ローン返済の補填等、善意で借入がスタートしたことがきっかけとなっています。但し、借入金には当然に利息がつきますから、収入が一定であれば利息分が負担となり、返済不足分を借り入れることで負債額が増加してゆきます。
今回のケースでは、転職によって収入が2/3となり、更に自由に使用出来る資金が減ったことで返済は困窮してゆくでしょう。更に返済原資が1万円では、毎月の利息にも足りませんから(年利10%として)自力返済は不可能であると考えます。このような場合には親族の支援が必要であり、一時的に預貯金からの返済をするしか対応がありません。
他に債務整理の方法もありますが、調停や民事再生による申請を行ったとしても、利息は免除されたとしても返済期間は3年間が一般的であり、月々の返済額は42千円の原資が必要となります。結果として住宅購入時には、住宅ローン審査の弊害となる可能は否定出来ません。
とにかく返済原資を増やすためには自己資金を得る事ですが、150万円を2年間で完済するためには年利10%として毎月69千円の収入が必要になることから、副業で収入を増やすことした方法はありません。手元資金を増やす予定がないのであれば、思い切って奥様に事情をお話になられて、ご夫婦で債務返済を進めるしか方法はないように思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

負債を返済しながら非正規雇用でも資産を形成する方法

自分は今非正規雇用を掛け持ちしながら生計を立てています。幸いそれぞれの仕事の時給がそこそこあるのでなんとかやっていけています。しかし、現在奨学金とカードローン等を含めて350万強あります。奨学金は約250万円は無利子で、残り約100万は年率15%~18%です。今は仕事は続けていくことはできていますが、退職金等に全く期待できないことと、万が一病気して働けなくなったことに備えて資産形成をしたいと考えています。そこで相談内容は債務整理をしてから資産形成に取り組んだ方がいいのか。それとも債務整理等を行わずに自力返済しながら資産形成をした方がいいのかを悩んでいます。加えて、仮に非正規労働者が資産形成をするならどういう金融商品や保険がいいのかを教えて頂けると幸いです。

男性30代前半 三等兵さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

減額方法を教えてください。

何事も経験と思い、FX、仮想通貨、情報商材に手を出し、大きな借金を抱えてしまいました。幸いにも、支払いが滞っているわけではありませんが、金利15%程度のリボやキアッシングが多いため、銀行カードローンなどで引き下げたりはしています。利息を合わせても800万円ほどになるため、子供がこれから大きくなるにつれ、だんだんお金が必要になってくるところです。現在長女は小学校2年生、次女は幼稚園の年中です。そこで、副業なども検討していますが会社としては副業は原則禁止です。借金返済のためと話しをすれば聞いてくれそうな雰囲気ですので夜21時以降の時間を有効に稼ぎに使えないかを考えていますがなかなか良い手がありません。妻はパートタイムのため、フルタイムへ切り替えることも今後の一つとして考えてはいますが、あと5年ほどは難しいと考えています。働く時間や副業などを考えるよりも、弁護士等へ依頼し、減額してもらう方が良いでしょうか。

男性40代後半 YUZU2さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金を減らす良い方法は?

将来が不安ですね。資産計画をしっかりと立てたいと思うのですが、何から始めたらよいのか分かりません。 こんなご時世ですので、貯金したところでどうなることか分かりませんし・・・。 また、将来のその生活の不安を解消すべく、両親から相続する土地を運用していきたいと思っています。その点に関しても相談できるところがあれば相談したいです。 土地は東京近郊ですが、売った方が良い土地は売り、運用した方が良い土地は運用するという、そういったことが分かる方がいたら相談したいと思います。 どうせ相続税で持っていかれます。損失が出る前にどうにか節税対策や土地運用をしていきたいと思っています。そういったことを相談したいなと思っています。

女性50代前半 misssnow0425さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

借金が500万円くらいあるのに無職です

現在借金が500万くらいあります。今のところ無職です。就職活動はしてますが、思うようにいかなくて。返済額はつき45000円くらいなのですが、仕事がなく困ってます。それに家賃5万なのでなんとか早急に仕事をみつけるように、頑張ってます。何かアドバイスいただけると嬉しいです。

男性60代前半 まゆふさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

転職後の生活が苦しいです。打開策を教えてください

僕は3年前に上京してきましたが当時勤めていた会社に色々と問題があり転職しました。転職した結果月の給与が5万円ほど下がり生活が苦しくなりました。上京した際に消費者金融から引っ越しの費用を借りたのですが減らないどころか当時より増えました。それとは別に5年ほど前に母型の両親が亡くなった際に出てきた借金の肩代わりをする為に借りた借金もまだ残っています。今住んでる家は転職前に借りたので家賃が高いです。引っ越しも考えましたが費用が捻出できません。少しでも速く返済したいと考えてますが中々残高ぎ減りません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。・借入額消費者金融3社計50万円 次の返済額計20000円地方銀行から30万円月の返済額6000円家賃78000円月の手取り給与17万円

男性20代後半 kkouki1106さん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答