妻に内緒の借金

男性30代 きむ0805さん 30代/男性 解決済み

借金(サラ金)についてです。
3年ほど前から、妻に内緒で借金をしていました。
最初のきっかけは、家族にいいところを見せようと「旅行」を企画しプレゼント
したことが始まりでした。
私の、計算が甘く思ったより出費が重なり、支払いが足らなくなり「5万円」だけ
借りようと思い、借りたのが始まりでした。
毎月、滞りなく返済を行っていましたが、一度借りてしまうとタガが外れてしまい、何かと出費が必要になると「借入」を行う、悪循環が始まってしまいました。
また、ストレスがたまりイライラすると、同僚と飲みに行く回数やパチンコを
する時間も増えてしまい、気が付いたら「150万円」もの借金になっていました。
ただ、前職は年収が500万円ほどあり、私が自由に使える金額もそこそこあり
返済にも、困っていませんでしたが、先月に「転職」を行い、年収が200万円程
ダウンし、へそくりから支払いを行っていますが、今後の事を考えると不安になり、相談できる相手もいないので、ぜひ、知恵を拝借したいと思い、相談致しました。
今後の、希望としましては、自己破産はせず、自力で返したいのが要望です。
また、現在は上記のような行い(パチンコ・お酒)はきっぱり止めており
1か月「1万円」のお小遣いで、頑張っております。

つたない文面ではありますが、ご教授よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
サラリーマンが借金をするきっかけというものは、主に遊興費とクレジットカードの使過ぎ、もしくは住宅ローン返済の補填等、善意で借入がスタートしたことがきっかけとなっています。但し、借入金には当然に利息がつきますから、収入が一定であれば利息分が負担となり、返済不足分を借り入れることで負債額が増加してゆきます。
今回のケースでは、転職によって収入が2/3となり、更に自由に使用出来る資金が減ったことで返済は困窮してゆくでしょう。更に返済原資が1万円では、毎月の利息にも足りませんから(年利10%として)自力返済は不可能であると考えます。このような場合には親族の支援が必要であり、一時的に預貯金からの返済をするしか対応がありません。
他に債務整理の方法もありますが、調停や民事再生による申請を行ったとしても、利息は免除されたとしても返済期間は3年間が一般的であり、月々の返済額は42千円の原資が必要となります。結果として住宅購入時には、住宅ローン審査の弊害となる可能は否定出来ません。
とにかく返済原資を増やすためには自己資金を得る事ですが、150万円を2年間で完済するためには年利10%として毎月69千円の収入が必要になることから、副業で収入を増やすことした方法はありません。手元資金を増やす予定がないのであれば、思い切って奥様に事情をお話になられて、ご夫婦で債務返済を進めるしか方法はないように思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

携帯電話会社の解約金が負担になって今後の生活立て直しについて悩んでいる

携帯電話会社の解約金が負担になって今後の生活立て直しのためにどうしたらよいかを悩んでいる。WiFiを解約したいが解約金がかかるそのための料金を支払う事が出来ずにおり、毎月無駄に通信費を支払い続け、しまいにはコロナの影響を受けてしまい滞納寸前。この携帯電話のWiFi料金さえなければ、その料金を他に回すことが出来、確実に資産形成にまわすことが可能になる。資産形成には時間が掛かるが個人的には好きなことや新しい事へのチャレンジとダブルになるので、この携帯電話のWiFi料金をなんとかしたい。でも毎月の解約金どころかそれよりも安い通信費さえ払えなくなっているのはどーしたらよいか。他の支払いも遅れながらも払うことか出来ているが、このままではよくない。すぐにでもなんとかしたいし、生活を変更させたいが、持病持ちもあり下手に動くことも出来ない。きっとわたしよりも重い症状の方からしたらワガママな悩み。それでもどうしたら良いか悩んでしまっている。

女性40代前半 Rayciousさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家族間の借金

30代の夫婦です。去年、主人が病気をし、1か月入院しました。 病気をする前に、残業が続いていたこともあり、仕事がきついので辞めたいと言っていました。 結婚前には、仕事が原因でうつ病にもなったことがあるので、心配で仕事を辞めることを賛成し、辞めた後に病気をしました。 主人は、親には仕事を辞めたことを言いたくないと言って、病気をするまで黙っていました。 しかし、退院後も仕事ができる状態でなかったので、正直に親に話をし、親に生活費を借りることにしました。 話をしたときには、親は黙ってお金を貸してくれましたが、後になって色々文句を言ってきました。 このことを境に、義理の両親と私たち家族の中で大きな溝が生まれてしまいました。 この時にした借金は、毎月コツコツと返済をしています。 返済はもうすぐで終わりそうです。 それでも、前のような関係には戻れません。 仕事を辞めたことに対して、私に怒っているようにも見えます。 借金は家族間でも、簡単に行ってはいけないものなのでしょうか。

女性40代前半 midoripinkuさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

貸与型奨学金のこれから

わたしは現在大学2年生です、うちには大学に通えるほど家庭に余裕がなかったので大学に通うためのお金を、貸与型の奨学金を利用しまかなっています。2020年4月からはじまった大学の授業料無償化により対象世帯に選ばれ、現在は給付奨学金もいただきながら、生活をしています。そこで質問なのですが大学の授業料が無償化された今、貸与型の奨学金をどうすればいいのか困っています。貸与型奨学金を借りなくても一応大学に通い生活ができる程度の状態になっているので将来のことを考えたら手元にお金があるほうがいいのか、それとも無駄な利息を払うことになるだけなのか、自分では今後が予測できないのでそこをファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

借金があります。主人にバレずに返済する方法を教えてください

浪費癖があるのと、フリーランスの収入が激減してしまったタイミングでクレジットカードのキャッシングを利用してしまいました。結局、返済できなくなり、司法書士法人の事務所に相談して月々、少しずつ返済することになっていいたのですが、結婚して子供が産まれて、現在、仕事に復帰出来ていない状態です。すでに貯金は残りわずかになり、いつまで返済を続けられるか不安で仕方がありません。全て、計画性がない自分のせいなのは分かっていますし、在宅でも出来る仕事をして収入を上げることが出来れば返済できるのは分かっています。主人には話したくないのですが、内緒にしたまま返済する方法はあるのでしょうか。

女性40代前半 ちゃいさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

銀行のカードローンの審査が通らない

カードローンを利用する際には、できるだけ金利を低く抑えたいので銀行のカードローンを利用したく思っていますが、銀行のカードローンの審査に落ちることがしばしばあります。仕方がないので、金利が高めの消費者金融会社のカードローンを利用しています。銀行のカードローンも店舗がある銀行ではなくネットバンクのカードローンを利用した方がまだ審査が通りやすいのかと思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、銀行のカードローンはメガバンクや店舗を構えている銀行よりもネットバンク系のカードローンを利用した方がまだ審査が緩いのでしょうか?消費者金融会社のカードローンも確かに利用しやすいですができれば銀行のカードローンの方が個人的には有り難いので、その点のことをお教え頂きたく思います。

男性40代後半 こりんさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答