資産運用についてプロの目線でのアドバイスをもらうべきか

男性40代 souziさん 40代/男性 解決済み

漠然とではありますが自身が40代に突入をし、独身でお金の使い方に制約があまりない分、将来への不安は拭えません。資産運用について自由に使えるお金の中から独学で始めてはみたものの、それほど目に見えるような結果がついてきていないところをみると一度プロの目線について教えてもらいたい気持ちはあります。更に、どの分野に今力を入れた方が良いのかというアドバイスが一番必要です。それほどお金に余裕がない中で、どの程度を資産運用に回すのがベストなのか、ファイナンシャルプランナーに依頼する場合、どの程度の利益が予想できるのか、必要経費との割合がどうなるのかしっかりと教えて頂けるのであれば利用してみたい気持ちはあります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    男性

全国

2021/09/02

何をもって「プロ」と呼べるのかはさておき、タイトルのご質問に端的にお答えするなら、必ずしもプロ目線でのアドバイスを受けることで成果が期待できるとは限らないと思います。

なぜなら、インターネット環境が当たり前にある今の世の中では、プロであっても一般個人の方であっても得られる情報はそんなに変わらないからです。

もちろん、長期的にコツコツと投資を続けることなど、着実な資産形成を実現するのに再現性の高い手法をプロから学ぶといった姿勢は必要だと思います。

しかし、具体的にどんなものに投資するのかにつきましては、プロだからと言って何か特別なことをしているわけではありません。

あくまでも、生活者目線を大切にして投資先を考えるのです。

「どの程度の利益が予想できるのか」などについて教えてほしいとのお気持ちはわからなくもありませんが、結果は後からついてくるものに過ぎません。

資産運用において何よりも大切なのは、すでにある情報からどのように自分で考えていくかということです。

「どうすればよいのか」ではなく、また世間の情報に振り回されるのでもなく、ご自身でいくつもの仮説を立てながら、これからも世の中に欠かせないと考えられるものにお金を投じてみてください。

短期的な失敗も、「学び」という貴重なリターンになります。

そうして得られたアイディアこそが「未知なる情報」であり、長期的に継続することで大きな成果につながっていくことでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金受給までいくら貯めなきゃいけないのか

社会人9年となり、将来の不安を感じるようになりました。現在年収450万円で、独身の一人暮らしです。現在生活の中で、お金が足りなくなるようなことはありませんが貯金に対して不安を強く感じます。現在貯金は1000万円あり、積立NISAを1年ほど継続して行っています。60歳までには、かなりの金額が貯まるかもしれませんが、一体いくら貯金したほうが良いかわかりません。また良い貯金方法が他にあるのではないかと感じるので、他の貯金方法をぜひ教えていただきたいと考えております。銀行に預けていても金利はほんの少ししか付きませんし、だからこそ投資も必要かと思いますが損してしまうことも十分に考えられます。おすすめの投資もあればぜひ伺いたいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

子供のための学資保険はどうればいい?

今年2月に息子がうまれ、3人家族になりました。生命保険や医療保険などは元々加入しているのですが今もうすでに家計はいっぱいいっぱいです。そんな中、学資保険にも入りたいのですが、どこの物に入ればいいのか全くわかりません!何を重要視したらいいのか、どの程度のものに入ればいいのか心配です。夫婦揃って高校までしか出ていないので実際息子が大学へ行くとなったらわからない事だらけなんだろうなと思い今から不安です。そして、老後のお金の貯め方も考えていかないといけないし、住宅購入もしてしまってお金の割り振りが一気に変わってしまったので何を優先すべきかわかりません。そして学資保険の年齢のリミットはあるのかが気になります。

女性20代後半 sugachanさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか

こんにちは、28歳女性です。1年前に結婚し、持ち家をフルローンで購入いたしました。夫婦二人のペアローン、固定金利にて約5500万になります。世帯年収は800〜900万、子どもはまだいません。今後子どもを持っても、フルタイムで勤務し続けたいと考えており、また無理のない範囲でローンを組みましたが、多額の奨学金返済(夫婦ともに合わせ1000万以上)があるため、生活に余裕はありません。慎ましく生活をし、微々たる貯金に毎月励んではいますが、このような状況で、すこしでも資産を増やし、ローン返済にも向け積み立てNISAなどの投資を始めるべきか迷っています。よろしくお願い致します。

女性30代前半 patocoさん 30代前半/女性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

貯蓄するなら投資信託と貯金どちらを優先すべき?

体調を崩したので、今月末で現在の会社を退職します。虚弱体質が原因で、今まで3社経験しましたがどの会社でも体調を崩してしまったため、フリーランスで働きながら短時間のアルバイトをする予定です。不安なのは、フリーになった時の貯蓄の仕方です。会社員の時は投資信託と積立貯金を行っていましたが、収入が不安定になるのでどちらも継続できないだろうと思っています。貯蓄するなら投資信託と貯金どちらを優先すべきでしょうか。または、収入が安定するまで貯蓄は諦めた方がいいでしょうか。

女性30代前半 satomyselfさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

浪費癖が以前より増えてしまいました

30代のフリーランスライターの女性で、現在両親と共に暮らしています。どうしても最近浪費癖がついていて治らないことが心配です。最近は自宅で過ごすこともより増えて浪費するものが多くなりました。今まではどこかに出かけただけで疲れが取れましたが、最近は何か買わないとストレスが取れません。私がお金使うのは親と暮らしているので自分のシャンプーや石鹸などの日用品、趣味の本、勉強する本、ストレス解消のお菓子、飴に使うことも多くなりました。特に気になるのが日用品と趣味の本、勉強する本の3点です。私は本が好きなのでどうしても購入して本を買っています。日用品に関しても年齢も増えているために髪質にいいものや天然成分があるもの、石鹸も保湿成分に注目してこだわりを深めています。なるべく安いものを購入していますが毎月買うものが増えて浪費癖が増えるようになりました。貯金しながら浪費癖を治す場合、何を購入すべきか何を辞めるべきか迷っています。あまり無駄なものは購入していませんが、仕事や消費税の厳しい中辛い面があります。

女性30代後半 ほっぺもっぷさん 30代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答