子供の大学の奨学金に関して教えてほしいです。

女性40代 mikumiさん 40代/女性 解決済み

我が家には、子供が2人います。8歳と5歳で2人ともまだ小さいですが、将来大学に通うことになったときの学費をどれくらい貯めておく必要があるのかわからず心配になっています。
奨学金を借りることも検討していますが、返済が大変になってしまうと予想されるので、なんとか奨学金を借りずに大学に行かせたいなと考えています。その場合、男の子2人文系の私立大学にすすんだと仮定していくらくらいお金を貯金しておけば奨学金を借りずに済むのかを教えてほしいと思っています。
また、今現在夫婦とも30代半ばで、夫は正社員、妻である私は派遣社員として働いています。子供が小さい今がお金のため時だと聞いたことがありますが、だいたい何歳までにどれくらいを目安として貯金をしていけばいいのかも教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    男性

全国

2021/08/27

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。一般的な私立文系大学の学費は、4年総額平均で700万円程度が目安です。大学費用を含めた教育費の総額は1400万円程度になります。総額1400万円を22年で準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど、2人分で月10万円ほど貯金が必要です。この準備を続ければ、基本的には奨学金に頼らず自力で大学に通わせることができます。なお、奨学金は子供が借りるお金であり、ほかに親が借りる「教育ローン」も準備が厳しい場合の手段の一つです。奨学金や教育ローンは最終手段ともいえますから、まずは目安に合わせて自力での準備に励みましょう。

少し別角度で、お伝えします。教育費を考えていると忘れがちなのが「老後資金」です。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要になります。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要です。つまり上記の教育費と合わせて、本来あなた様は月23万円ほど貯金が必要といえます。これは一般的に正社員の共働き夫婦でも簡単ではない水準なので、今のあなた様には厳しいかもしれません。その場合は、できれば「正社員への転職」を視野に入れることをおすすめします。ともかく、まずは冷静に貯金の不足具合を把握しましょう。

少し補足させて頂きます。即座の転職が厳しい、転職してもなお足りない場合は、「副業」をするのも一つの手です。一般的な副業は、せいぜい月5万円も稼げれば良いほうですが、夫婦でやれば教育費分は賄えるかもしれません。また老後資金を「資産運用」で準備するのもおすすめです。多少リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約84万円、月7万円ほどで25年後に4000万円を準備できる計算になります。ただし、運用に回したお金は目先の教育費に流用しにくくなる点に注意が必要です。いずれにしても、まずは上記の目安を参考に、いくらくらい貯金が足りないかを把握することが大切といえます。そのうえで転職を筆頭に、必要なだけの対策を取っていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来のライフプランが明るくなる財テクを教えてください

本業と副業を行いながら生活をしていますが、収入面に余裕が無く、将来のために貯金をするのが厳しい状況が続いています。ただ、今の働き方は自分にとっては合っている働き方になるので、当面は今の働き方を続けて自分の心身の健康を大切にしていきたいと考えています。今のままの生活状況になると、自分自身に病気や事故等のライフイベントが起きてしまうと生活が出来なくなってしまいます。また、老後のことを考えると、本業で加入してもらっている年金だけでは生活ができなくなるのは目に見えています。今の働き方でもできる財テクをファイナンシャルプランナーの方に教えていただきたいです。節税や資産運用、加入したほうが良い保険の種類について紹介してください。よろしくお願いします。

男性30代後半 gorokimirakiさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

食費と嗜好品費について

現在は1か月56,000円としています。夫が体力を使う仕事の為なかなか食費を削れない状況です。この食費の中には夫の職場にて食べる朝食代10,000円も含まれています。これはどうしても事情があり削れない状況です。そのため、私が残金46,000円でその他の食費はやりくりしています。夫の昼食はお弁当を持たせています。家計簿をつけているのですが食費の中には嗜好品費は設けず、食費の中に嗜好品費も含まれています。また米・調味料も食費の中に含みます。嗜好品の項目を分けて家計簿はつけたほうが良いのでしょうか?また、嗜好品費を食費に含める場合は嗜好品費の割合をどれ位に設定したら良いのでしょうか?

女性50代前半 leaf61さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子供のいない夫婦のお金の管理の仕方

子供のいない夫婦のお金の管理の仕方について教えていただければうれしいです。今も共働きなので、貯金もそれなりにはありますが、特別に運用のようなものは何もしていません。今はまだ、お互いの親も介護が必要ではないので、自分たち夫婦の好きなようにお金も使えていますが、これから親の介護などが始まった時には、まとまったお金も必要になってくると思うので、出来るだけ貯金しておくようにはしていますが、まだ具体的にどのくらい必要なのかは分かりません。後は、自分たちも子供がいないので、いずれは介護施設などにもお世話になるのかもしれません。そんな老後のことも考えたお金の管理について教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

男性50代後半 あっちさん 50代後半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

これからの生活について

新型コロナウイルスの影響もあって、会社の業績も落ち込んでいます。そのため、日々の生活を送るための給与も残業代の削減やボーナスカットの影響を受けて減少しています。新型コロナが流行する前の生活水準で生活をするはもう不可能だと思っているのですが、先の見えないこの状況において、どのように生活することが正解なのか自分自身で見つけ出すことが出来ずにいます。また、新たに緊急事態宣言が出たらどうなるのかと不安です。ファイナンシャルプランナーさんに減少した給与でのベストな生活を教えていただきたいのと最低限の生活水準における自分自身の削減できるであろう節約するべきシーンなどについて教えて頂きたいです。出来るかどうか分かりませんが、将来の不安もあるので、今実施しておくべき貯蓄方法や資産運用も教えて欲しいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

入院した場合の費用と足りない場合に使える保険

上記などで入院となった時に必要になるようなお金がどれほどなのかまず知らないので聞いてみたいです。また、足りなくなったらどうすれば良いのかもわからないしそのための保険というものがあるのかも聞いてみたいです。また、今から準備しなきゃとはなるのですが、収入も低いしどのようにすれば良いのかも分からないので準備の仕方も聞いてみたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答