30年後に苦労しない不労所得の形成について

男性30代 344さん 30代/男性 解決済み

今の会社で定年後の再雇用まで働くには体力的にきついと考えており、再雇用での収入とまではいかなくも年金の足しになるような不労所得を株等で補いたいと考えています。どのようなポートフォリオで資産を形成していくべきでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代後半    男性

全国

2021/09/01

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

現在の銀行金利では、定期預金の金利も0.02%程度ですから、複利72の法則で運用しても元金を2倍にするためには3600年かかる計算になります。信用組合などでは0.4%の定期預金金利としているところもありますが、それでも元金を2倍にするためには180年以上は必要となります。そのように考えますと、老後資金を備えるためには、必然的に銀行以外の金融商品を使って運用する必要があります。

資産運用には長期投資と短期投資に分かれますが、投資の基本は「長期、積立、分散」ですから、基本どおりにインカムゲインをメインにした長期投資に主力を置くべきでしょう。長期投資の期間は20年以上と言われていますが、リスク分散するためにも投資信託と株式に分け、投資信託に6割、国内株式(1/2)と債券投資(1/2)に4割程度に分散すれば良いでしょう。やはり、投資の原則(分散)からすれば、出来る限り国際分散投資出来るように過重することになりますが、株式からのリターンもインカムゲインをメンイとするため、大きなキャピタルゲインが望めない限りは、数十年間保有するつもりで投資をする事が必要です。

更に、長期投資では投資信託からの年間リターンは、海外の金融資産や国内株式からの期待収益は4%程度とし、株式投資では配当は3%程度を選択すべきですが、債権との関係から結果として2%程度のリターンが限界です。これ以上のリターンを望むことも可能ですが、長期投資の性質からあまり大きな期待収益を望むことには無理が伴いますので注意が必要です。

短期投資では8%以上のリターンが期待できますが、反面リスクも伴いますのでターゲットイヤーを60歳とするのであれば、長期投資をメインとすることが安全です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

つみたてNISAはやる価値がある?

投資の中でも今関心があるのがつみたてNISAです。つみたてNISAなら投資で稼いでも非課税になるので良いと聞きました。実際これから投資をやろうと思った時につみたてNISAはありでしょうか?いくらつみたてNISAなら非課税になって良いと言ってもいきなり素人が手を出して良いか不安です。なので、これからつみたてNISAをやるという時にはどういう事に気をつけたら良いか教えて欲しいです。また、つみたてNISAのどういう点が具体的に良いかも教えてもらえると嬉しいです。これに加えて積み立てNISAの悪いところがあったらそれも教えて欲しいと思います。実際どういう点が良くて悪いかを解説してもらってどういう人にこれが向いているかを教えてもらえると助かります。

男性40代前半 けんさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

個人で国債を購入するときの注意点等

資産運用は預金と保険くらいしか行ったことがない30代の既婚女性です。共働きで正社員として働いており、預金も増えてきたので、別の方法での運用を始めたいと思っています。安定しているけれど、預金よりは運用益の出そうな金融商品として、国債に注目しています。国債を購入する方法を調べると、銀行等の金融機関を通して購入する方法が出てきますが、個人では直接購入することはできないのでしょうか。金融機関に手数料を取られたりするのでしょうか。また、どの銀行を通して国債を購入するかによって、手数料などのかかる費用や収益が変わるのでしょうか。万が一お金が必要になった際には、国債を売却して資金調達することができるのでしょうか。途中で売却すると損をすることが多いですか。

女性30代前半 uemixe2さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

糖信託をやりたいですがどう考えたら良いですか?

最近になって投資信託をやろうと思うようになったのですが実際に投資信託をやろうにも色な商品があってどういう基準で選べば良いか分からないです。投資を初めてやるなら投資信託をやるのが良いというのはなんとなく分かるのですが、実際にどういうものを選んでいけばリスクを減らせるか分からないです。どういう基準で選ぶようにすれば良いか何かアドバイスをもらえるとありがたいです。最低限こういうことを考えて商品選びをしていくのが良いという感じで教えて欲しいと思います。また、こういうものを選んだ方が良いというだけでなきこういうものは避けた方が良いとか、証券会社選びで大事になるのはどういうポイントになるかも教えて欲しいと思います。

男性40代前半 かいさん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

投資信託はした方がいいのですか

老後に備えて投資信託をした方がいいという意見を聞いたことがあります。投資信託をしておくと、コツコツとお金を貯めていけるそうです。しかし、私は投資信託についてまったく知識がありません。代わりに資産運用をしてくれる会社があるようですが、そういったところに依頼をしても大丈夫なのでしょうか。実績がある大きな企業なら、資産運用を依頼しても大丈夫な気もしますが、絶対に安心だとは言い切れないと思います。もしものことを考えると不安で一歩を踏み出せません。投資信託にはリスクがあると思いますが、それでも老後に備えて少額でもいいので投資信託をした方がよいのでしょうか。また、投資信託をするならどういったものを選ぶとよいですか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

これから株式投資をするなら、どの銘柄が有望ですか?

私は30代半ばの年齢の会社員で、妻と小学生の子供が1人います。年収は800万円で、賃貸マンションで生活しています。今後、子供の教育費が増えることや、住宅を購入することなどを考えると、資産運用の重要性を夫婦で認識しています。現在、多くの銘柄が大幅に下落していることから、株式投資を開始するには絶好のタイミングではないかとも感じています。私たち夫婦で、投資対象として有力な銘柄は、大手建設会社の銘柄、またJR各社の銘柄、さらには大手都市銀行の銘柄も有力候補として挙がっています。他には、配当利回りが高い銘柄も有力候補となっています。そこで質問です。現在、大幅に値下がりしている大企業の株式が多いですが、どの銘柄に投資をすれば、3年から5年の期間で投資収益率100%の成績を挙げることができるでしょうか。教えていただけると助かります。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答