早いタイミングで投資を始めてみたいので旦那を説得する方法を知りたいです

女性40代 harunoko33さん 40代/女性 解決済み

現在30代後半の女性です。埼玉県在住で夫と1人の子供と3人暮らしです。今年3月までパートで仕事をしていましたが、職場の仕事が合わず、退職の運びとなりました。金融業界に長くいたこと、人の相談に乗ることが好きなこと、日々勉強することが好きなことが重なり、FPというお仕事に興味があります。現在、貯金が溜まったので、できれば、早いタイミングで投資(積み立てNISA/投資信託)を始めてみたいと思っています。私は、NISAかIDECOから始めたらいいのではないかと思っていますが、夫は、預金・貯金が好きで、なかなか投資に気持ちが向かないようですが。二人ともリスクの許容度はあまり高くない方かもしれません。ただ、余力資金があれば、これからは、お金に働いてもらう時代に入ってきたとも感じています。投資を始めるために、説得するのに、いいお話し・エピソードがあれば、教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

田仲 幹生 タナカ ミキオ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県

2021/07/31

今の時代、投資を始めることはとても簡単。
株式投資も不動産投資もやる気さえあれば始められる時代です。
その分弊害も多々あるようにも感じていますが、要はその気になるかどうか次第。もっと言えば「怖い」と思う気持ちをどう整理するかだと思います。

そこで、個人的に思うことは、「そんなに怖い?」という事です。
今は投資信託や株式投資は、数千円で始められる時代です。最近流行ってきたポイント投資なら数円分のポイントでも始められる。
ちょっと意識して節約すれば、十分に取り返せる金額です。
正直、失ったところで大したダメージじゃありません。
むしろ、保険や住宅ローンで選択ミスすることによる損失の方がはるかに大きいものです。
実際の投資は、思っているほど「怖い」ものではないという事です。
お金のやりくりさえちゃんとできれば、恐れることは何もない。いわゆる認知バイアスというのが働いているだけだと思います。

最後に投資に向けての話ですが、とにかく始めてみると「楽しい」という事が言えると思っています。
お金は、私たちの社会のいろんなところに関連していて、経済や社会に対して関心が強くなったり、日本や世界に歴史にも興味をもったりする。
お金という数字を扱うことから、苦手だった数字や数学にも関心が向く。
お金によって揺さぶられる自分の心を感じて、自分や他人の気持ちについても考えるようになる。
そんな一つ一つが楽しいと感じるものです。
願わくば、投資信託とかで他人まかせの運用するのではなく、自分で考えて運用する投資をしてみてもらいたいと思うところです。
そのためにも、本を読むなどして勉強をした方がいいし、そして「学ぶ」という事が楽しくなってくると、本当の意味で投資が楽しいと思うようになると感じています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

妻に積立NISAをやる許しを得たい

こんにちは。私は30代 既婚 会社員の男性です。老後資金が不安なため、相談したくアクセスしました。夫婦共働きで普段生活する分の稼ぎは出来ているのですが、世間で言われている老後資金としていくら必要です!という部分に関しては正直あまり深く考えておらず、最近になって慌てて考えるようになりました。特にコロナ禍で給与が減り、家計に占める生活費の割合が増えたことで会社に内緒で副業を始めようかとも同時に悩んでおります。多少貯金は出来ておりますが、妻の方で銀行の普通預金に回しており、なかなか利息も増えずこのまま老後を迎えると考えると不安が募ります。知人から積立NISAの制度を最近知り、YouTubeやインターネットで調べると一世代前の大人たちが預けていた銀行預金の利率に近いインデックス投資もあった為、始めてみたいと妻に伝えたところ、元本補償が取れない機関へ預けることはイヤだと言われ、許しが出ませんでした。私の親に説明した時も投資に対してのアレルギーがあるのか、昔先物取引で損した話を延々とされ反対の意思を曲げることはありませんでした。思い切ってこっそりやろうかなとも考えているのですが、このような悩みに対しての解決方法が有りましたらアドバイス頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

男性40代前半 jetmomonga527さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資信託の運用額について

これから投資信託を始めようと考えており、基本的なことを勉強しているところなのですが、どのくらいの資金を運用に回したらいいのかがわかりません。現在銀行預金が340万円ほどあり、年収は360万円ぐらいです。保険や税金、生活費などの支出を差し引いて、月々の8〜10万円ほどの貯金ができている状況ではあるのですが、ここから、どのくらいの金額を運用に回したらいいでしょうか。今後環境が変わる予定があり、直近では結婚し、引っ越しや車の購入などをする予定で、数年の間には中古物件の購入&リノベーションを考えています。投資信託する上で夫婦間で相談し合っておいた方がいい内容や出費の予定があるものに対して、どう備えていけばいいか教えていただきたいです。

女性30代後半 soilbook00さん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資を始めていますが、あまり知識がないため多少不安もあります

現在は、普通預金に預けていても全く金利がつかないので、少しでも運用してみようということで、少額ずつですが株式や積立NISAなどを行っています。しかしながら、特に株式に関してはほとんど知識がなく、株主優待や配当、知っている企業など、目先の部分で企業選択をしているのが正直なところです。本来であればもっと様々な知識をつけたうえで取り組みたいと思ってはいるものの、具体的にどのようにして知識を身に着けるべきなのかがわかっていません。一度、株式投資に関する入門書のようなものを読んでは見ましたが、いまいち実際の購入につながるような内容ではなかったかなという印象を持ちました。具体的な知識を身に着けられるような機会があったら嬉しいです。

女性30代後半 hahaさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

無理のない運用・賢い投資方法。

貯蓄だけではどうしてもお金を貯めていくことが難しく感じています。子供がまだ小学生の間にどれだけお金を貯められるのかが大事だとよく聞きますが、実際は毎月増えていかない状態です。しばらく使わない資金が定期預金に入ってはいますが、自分でこれまで投資信託や株をしたことがなく、子供の教育資金が必要な時期までまだ時間があるため運用していく方がよいとは感じてはいますが、どこから開始すればよいのか。また自分にあった運用方法がどれなのかが理解できていません。毎月余裕があるわけではないですが、こんな状態でも運用は開始できるものなのか。リスクは多少あっても良いですが、賢く運用していく方法を知りたい。

男性30代後半 グリーンラインさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式などの知識がないけれどNISAを始めてもいいものか

株式などの知識が全く無いが、同世代の友人からNISAなどやっておいた方が良いと言われる事が増えました。簡単に始められる物なのか、そういった知識を独学で簡単に学べる物なのか。また始めるメリット・デメリットなども知りたいです。

男性20代後半 cafeore_gokugokuさん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答