住宅ローンが組めるのか
夫45歳、年収400万円台 妻37歳 年収300万。子供なし。月の収入35万。月の出費18万(住居、生命保険、個人年金、光熱費など)今からいくらくらいまでの住宅ローンが組めるのか。土地は持っております。
夫45歳、年収400万円台 妻37歳 年収300万。子供なし。月の収入35万。月の出費18万(住居、生命保険、個人年金、光熱費など)今からいくらくらいまでの住宅ローンが組めるのか。土地は持っております。
1 名の専門家が回答しています
マカロニ様
ご相談頂きありがとうございます。
兵庫県姫路市のFP事務所 姫路Go-ForWardの矢口と申します。
『今からいくらくらいまでの住宅ローンが組めるのか』とのご質問について、名義(共有にして返済も二人で行うか)や金利(固定や変動)、金融機関の審査基準等、条件設定の基準が様々ありますので、以下の内容は一つの目安としてお考えいただければと思います。
まず、今は返済についての基本的な考え方は、
・いくらまで借りられるか
よりは、
・無理のない範囲の返済はいくらまでか
の発想でお考えいただければと思います。
金融機関により違いはあると思いますが、概ね年収の3割~4割を超える返済プランは難しいとお考えいただくと良いと思います。
もし住宅ローンをご主人様の収入のみで返済すると考えるなら、返済は年間120万円程度までとお考えいただければと思います。
ローンのプランは金利は固定か変動・返済期間で差がありますので、ここでは、以下の条件で仮定させていただきます。
【期間】20年間(ご主人様が65歳まで返済すると仮定)
【金利】1.5%固定(現在の固定の大体中間的な金利水準。変動なら当面は低くなりそのまま低金利が続けば結果的に返済は軽くなります)
【返済額】毎月10万円(年間120万円)。ボーナス返済なし。
住宅ローンのシミュレーションは様々な金融機関が提供してくれていますのでこの条件でシミュレーションしてみると、借入可能額は約2000万円前後と出てきます。
変動金利の場合は固定よりも当初の金利は低いので毎回の返済金額も少なくなりますが、返済期間中に金利が上がった場合は返済額も増えます。また、返済額の変化が定める上限以上に上振れした場合は返済の最後に繰り越されてまとめて払うことになる場合もありますので、変動金利で借りられる場合はご注意下さい。
また、住宅は購入される場合、賃貸と異なり外壁の塗装や屋根の修繕・水回りの交換などの費用は自己負担です。
将来的に発生するこれらのメンテナンスの費用の準備もお考えされ、現在賃貸なら同じ家賃のローンを組まれるよりは
それらの準備を差し引いた額で考えられても良いと思います。
もし今のお住まいが賃貸で家賃が10万円なら、上記を参考に約2,000万円のローンを考えるよりは、毎月の返済はそれよりもいくらか少なくなる範囲で借りられるローンにするのも一つの方法だと思います。
それが出来れば、差額を積み立てておけばこれまでの家賃と同じ支払いのキャッシュフローで、全て満たせるかは分かりませんが差額は将来のメンテナンス資金の積み立てになります。
購入後10年間は住宅ローン控除などもありますが、その分は固定資産税の支払いの足しにする感じでお考えされても良いと思います。
返済期間中に収入が想定より悪い方に振れたとしても出来るだけ返済が苦になりにくいよう、これらの事も踏まえて「無理なく返済出来る範囲で借りる」発想で借り入れをご検討いただき、借りようと思われる金融機関に相談していただければと思います。
40代半ばの会社員です。妻と、子供2人の4人家族です。現在、賃貸のアパートに住んでいますが、子供も大きくなったので家が狭くなってきたことと、コロカ禍の影響により自宅で仕事をする機会が増えましたが、部屋が狭いことで家族にも気を使わせてしまうので、マイホームを購入しようと考えています。ただマイホームを購入したいと思う一方、コロナ禍の影響により収入が減っているのも事実です。このため、賃貸の場合と、マイホームの場合とで、しっかりメリット、デメリットを比較検討したうえでマイホームを購入したいと考えています。購入資金の観点や、住宅ローンの観点、税金の観点、将来の老後を見据えた観点などについて、メリット、デメリットを教えていただけると助かります。
現在住宅ローンを借りており、残りがちょうど半分で期間も15年残っています。ここのところのコロナの影響が仕事にも少しづつ出てきており、これから先の収入に不安が出てきました。今は何とか返済も出来ておりますが、先行き不安のため返済額を減らしたり、借り換えも視野に入れています。ただ、返済期間が長くなるのも嫌なので、この辺りをどうすればいいのか、相談したいと考えています。今の銀行で組み直した方がいいのか、金利の安くなるネット銀行にした方がいいのか思案もしています。それぞれの利点と、それぞれのリスクを教えてもらえればありがたいです。また、繰り上げ返済も考えていますが、将来においておいた方がいいのか、やはり繰り上げ返済しておいた方がいいのかも聞いてみたいです。
35年ローンで約3000万円を借りており、10年がたったところでございます。現在、コロナで給料が減ってしまい、貯金を崩して生活をしております。優遇金利で1%下がっていたのですが、今年から金利も上がり、返済額も上がっております。コロナ前に何度か、銀行よりもう少し安い金利があるので借り換えしてみませんか?との連絡があったのですが、収入が減っても借り換えはできるものなのでしょうか?いちおう、転職活動もしているのですが、あまりうまくいっておらず、今後どうなるのか予想がつきません。借り換えは、転職が決まってから数年経ってから考えたほうがいいのでしょうか?それとも、今のうちに借り換え先を探して、早めに申請したほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。
現在都内の賃貸マンションに住んでいます。夫は会社員、私はパートで働いています。子供はまだいませんが将来的には1人か最大2人欲しいと願っています。住まいの事について、一生涯東京23区内(ある1区)に住んでいたいと思っているのですが、そこの地価や物件は一般的に高級と言われています。夫と相談し現時的にみて戸建ではなくマンションに住んでいようと思っていますが賃貸のほうが良いのか、購入したらよいのか悩んでいます。現在の収入、また将来の収入を考えた上でどちらを選択したほうが安定しているかわかりません。また賃貸・購入のメリット・デメリットを教えて欲しいです。また、それぞれにした際の将来の生活水準(年の旅行の回数など)も一緒に教えて欲しいです。
2014年に注文住宅を建築し、現在35年ローンの支払いをしています。まだ3000万円以上残材がありますが、35年のローンが払い終わるのは79歳になるので、なんとかして繰り上げ返済をしたいと考えています。一方で住宅ローンの保険(死亡時は残債がなくなる)にも加入しているので、無理して繰り上げ返済をしなくてもいいのではないかとも考えています。今後の経済も縮小傾向な感じがしますので、金利も上がることはなかなかないと思われるので、このまま細々と返済するのもありなのかなと思っています。ファイナンシャルプランナーの方でしたらどのような判断をするのかお聞かせいただければと思っております。