若いうちにマイホームを購入するメリットは?

男性30代 iam_taroさん 30代/男性 解決済み

私は現在20代なのですが、マイホームを持つか考える機会が最近増えるようになってきました。周りの同世代にもマイホームを建てたと話す友人も数人います。私自身は現在賃貸なのですが、若いうちにマイホームを持つ事によるメリットがあれば教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

菊原 浩司 キクハラ コウジ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

埼玉県

2021/03/09

マイホーム、賃貸住宅にはそれぞれ異なったメリットがあります。マイホームを早期に購入するメリットとしては、現在家賃として支払っているお金を、マイホームの取得費用に充てることができるため、住居費を節約することができます。
また、住宅ローンの返済を定年退職後までに完了することができるため、老後の生活設計に対してプラス効果が期待できます。

その反面、収入が比較的少ない年代のため、住宅ローンの融資額も低くなってしまい、購入できるマイホームの種類が限られてしまう点や、災害リスクへの備えるための保険料や固定資産税や修繕費用などのマイホーム固有の固定的な経費負担が発生するため、、病気などによって収入が減少した場合への備えも必要になるなど大きな責任を伴います。

マイホーム周辺に生活範囲が縛られやすいといったデメリットもあるため、転職・転勤などで生活環境が変わる可能性がある場合は足かせにもなりかねません。マイホームのベストなタイミングは個人差がありますので、ご友人の状況に影響されることなく、ご検討されることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どうしたら住宅ローンの審査に通るか教えてください

私は現在49歳です。スーパーでパートとして勤務しており年収は240万円前後です。妻は現在44歳です。社労士事務所で社労士アソシエイト(正社員)として勤務しており年収は360万円前後です。20歳の娘がおりますが、現在無職のため無収入です。 預金額は120万円前後です。何度か物件を見に行き住宅ローンの審査を行いましたが通った事はありません。物件の価格と致しましては2000万円〜4000万円を選んでいます。やはり私の収入・年齢、妻の収入・年齢ですと住宅ローンの審査は通らないのでしょうか?何か審査を通る方法があるのでしょうか?教えていただけますと幸いです。

男性50代前半 donさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

一生賃貸暮らしか、マイホームを買った方がお得なのでしょうか?

私たち夫婦は結婚10年、どちらも30代後半で二人の小学生の子供がいます。主人が転職し、どちらの実家とも300キロ程離れている県で暮らしています。私は専業主婦で、夫は国家公務員、手取りは37万、年収650万程です。会社からの家賃補助は2万7千円出るので家賃6万3千円の賃貸マンションに実質3万6千円で住んでいます。周りのママ友がマイホームを購入する人が多く、このまま賃貸に住むのがいいのか、マイホームを買った方が老後に年金生活になった時にも賃貸でなく持ち家があった方が安心できていいのかで悩んでいます。毎月3万6千円の家賃は安いから賃貸でいる方が経済的に出費が抑えられてお得なのか。そうなら退職金で中古物件を買うのがいいか、それとも老後は要介護で老人ホームにいつ入るかもしれないから賃貸のままでいたほうがいいのでしょうか。アドバイスいただけると助かります。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

4300万円の住宅ローン、生活は大丈夫?

結婚2年目で4ヶ月の娘が1人います。一戸建てを土地から購入し、注文住宅で建てたいと思っているのですが、ローンを無理なく返済していけるか不安です。旦那は29歳で年収500万、私は正社員で年収350万ですが、育休が明けたら時短で復帰する予定です。子どもはあと1人を予定しており、2人とも奨学金を借りさせないで大学まで出してあげたいと考えております。現在は賃貸アパートで家賃7万を毎月支払っております。住宅メーカーに見積もりをお願いしたところ、4500万の見積もりが出てきました。漠然とこんな大金を返し終わるのか不安になっているところです。復帰後は収入が減る上、保育料もかかってきます。自己資金として手数料分の200万は出そうと思いますが、4300万もローンを組んでも、生活は苦しくならないでしょうか?

女性30代前半 s2kq0ijxxxさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

マイホームVS賃貸、有利なのはどっち?アドバイス欲しいです

マイホームを購入予定です。永遠のテーマですが、賃貸か購入かについてお聞きしたいです。それを資産と捉えようとする時、将来ローンを完済したとしても基本的に売値は購入より安くなってしまいます。それにローンを組んでいる手前、途中で引っ越し(損切)もしにくい心理に陥るでしょう。その点、賃貸の方が逃げ切れる利点もあると思います。ケースバイケースだと思いますが、何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

この先の身の振り方

30代の会社員です。20代の頃は都内で働き,毎日終電で帰宅するような生活を続けていました。そんな中,地方での移住に興味を持ち,地方で名の知れた企業に転職することができました。しかし,その会社の仕事が全く興味がわかず,仕事を任せてもらえるような環境ではないため,昇給も見込めない状態です。会社自体は儲かっているようなのですが,もっとやりがいのある仕事に就いて,給料も右肩上がりになるのであれば,地方で永住しようと考えていたのですが,このままの給料がずっと続くとなると正直物足りない感じです。このまま今の仕事を続けて地方で永住して,マイホームを購入するのがいいのか,都会に戻ってある程度お金を貯めて,50代くらいで地方に家を購入するのがいいのか迷っています。

男性30代前半 chibi_ebiさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答