今から貯めておきたい資産運用を知りたい

男性50代 キナイさん 50代/男性 解決済み

今、配偶者(専業主婦)・子供1歳の家族を養っている50歳会社員です。私は大学卒業してから今まで25年以上、同じ会社で一生懸命働いてきましたが、コロナウイルス感染拡大で会社業績が一気に落ち込み、給与が減額している状態ですがなんとか生活しています。私の定年まで残り10年となります。①子供が成人するまでの間に十分な教育と生活、②妻と自身の老後生活をある程度余裕をもって生活していくために株式投資や投資信託などいろいろとお金を増やす方法を考えて実行していますが、なかなか増えていきません。何をしたらよいのか?手元資金は3000万ほどは所持しています。教えて頂けるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/06

キナイ様、ご相談ありがとうございます

今ある資産を適正に運用できれば、10年後には大きな資産になっていくと思いますので、あまり焦らずゆっくりと資産を増やしていきましょう

その中で、株式投資については、どういった投資先になっているか分かりませんが、個別株で複数銘柄に投資されていてもひとつの投資先に対する投資額は大きくなると思います。
その企業の業績が悪化したりすると株価も大きく影響していきますので、振れ幅のリスクは大きくなると思います。

それに比べ投資信託は、ひとつのファンドの中に多数の投資先が入っているので、その中のひとつが大きく下落しても評価額は、株式に比べて大きくないと思います。

投資を行うには、「分散」「長期」「継続」が基本です。

投資信託はひとつのファンドに投資するだけでも分散投資は出来ますが、株式や債券、国の分散など、幅広い分散をする事で、リスクが軽減されます。

また投資信託は短期間で大きく増えるものではなく、時間をかけて増えていくもので、長期で運用することで複利運用の効果も期待出来てきます。

現在は、世界的に金余りの状態で株式市場に資金が流入している傾向にもありますので、今ある資産を時間の分散で毎月一定額を購入していくようなドルコスト平均法を取られても良いかも分かりませんね。

先ずは、現在の投資の資産配分を再確認されながら、分散投資を行っていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の教育資金をつみたてNISAなどで貯められるでしょうか?

一歳の子供がいますが、子供の教育資金をどのような方法で貯めるか悩んでいます。今現在は普通預金に入れてるだけなので利息も微々たるもので、銀行で定期預金も聞きましたが今の時代はほとんど増えないのでつみたてNISAや外貨預金などをすすめられました。全く知識がなかったのでつみたてNISAについて自分で調べてみると、必ずお金が増える保証はないというのが結果でした。にも関わらず利用している人が増加している理由は何でしょうか?ほとんどの場合は損せずに利益をだせるのでしょうか?毎月少額からスタートできるので、継続して最低10年は必ず続けられると思うのですが、定期預金など、銀行に預けておく方が無難なのでしょうか?他に良い方法があればそちらも教えていただきたいです。

女性30代前半 naopon1112さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

運用の基本

貯金に回す分のお金を早い段階から投資などで少額運用しながら時間に余裕ができた年齢になったときに本格的に始めたいと考えています。その為の準備として投資の判断基準となるグラフの読み方や、情報の集め方などがわかりません。また、株式で負債が出るという仕組みもよくわかっていません。会社が不渡りや倒産などをしない限り持っていれば挽回の余地があると思っているからです。よほどのことがない限り長期的な運用には負けがないと思っています。しかし、そうした不測の事態に陥った場合や一時的に値段が下がって買った時の値段より負けてしまった時その負けた分の予算を確保できる分までのラインで売りに出すべきなどの判断基準がわからないのでその点について知りたいです。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

株式投資を長期でやった場合は、いつ売却すればよい

子供のためになるべくお金を相続できるようにしておきたいと思います。現金で貯めておいた方が良いのか、株や投資信託のまま貯めておいた方が良いのかが分かりません。相続税対策についても、年間で110万円まで非課税と聞いたことがあるのですが、毎年子供の口座に110万円を振り込んでいったら全て非課税になるのか分かりません。また、このような場合には必要な書類があるのかも分かりません。マンションの相続については、生前に子供名義に書き換えて贈与税を払うのか、仕事に相続という形をとって、相続税を払ってもらう方が良いのかも分かりません。マンションに子供が住んでいなかった場合には余分に税金が掛かるのかも分かりません。

男性40代前半 memebusshuさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

NISAからつみたてNISAへ切り替えできるの?

昨年新型コロナウィルスの影響により株価が大暴落したことを契機に、資産運用を始めたいと思いました。本やwebサイトを読んで自分なりに調べてみたところ、NISAとつみたてNISAは非課税なので魅力的だと感じました。しかしNISAとつみたてNISAはどちらか一方のみしか行うことができないと分かり、どちらにすべきか悩んでいます。どちらも非課税期間に限りがあるので、NISAを5年間行ってからつみたてNISAを20年間へ切り替えして、25年間非課税期間を持つことができれば良いと思いましたが、切り替えは可能なのでしょうか?もし切り替えが可能なのであれば、切り替える際の注意点があれば合わせて教えていただきたいです。反対に切り替えができない場合、どちらがおすすめかを教えて下さい。

女性30代前半 annzu133さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

元手資金が少ない20代にオススメの、株式投資の方法が知りたい

株式投資に興味を持っている大学生です。資産形成をするなら働いて収入を得ることと並行して、投資をするべきだと知り最近株式投資を始めました。闇雲に株を買っても失敗すると考え、株式投資の本を読んだりして勉強しましたが、イマイチ自分の身の丈に合った投資方が書いてありません。自分の投資資金は精々10万円程度しかありませんが、書籍には「先ず100万円を貯めましょう」だの、「200万円有ればなお良い」だの、縁のない額の話ばかりが書いてあります。投資の世界で有名なリスク分散の格言「1つの籠に卵を盛るな」の重要性は重々理解しています。しかし、現実問題として自分は分散投資といった贅沢ができるほどの資金力はありません。この場合に自分が取るべき投資方法があれば教えて頂きたいです。それとも、10万円程度で投資をするなら、何か別の方法が良いのでしょうか?

男性20代後半 Taotaotaoさん 20代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答