老後のお金はどのくらい貯めておけば安心できるか?

女性40代 暇子さん 40代/女性 解決済み

30代の専業主婦です。夫は40代です。小学生の子供が二人います。夫とは年が離れており、夫の定年まではあと10数年です。義理の実家で同居していることもあり、子供の教育資金は、ある程度貯まっています。しかし、老後の資金はまだまだ足りない、と感じるほどしか貯まっていません。夫は公務員ですが、60歳で退職したい、再任用で働く気はない、と言っています。先ほども書いたとおり、夫の定年まではあと10数年しかありません。老後資金はどのくらい貯めればよいか?また、足りない場合は、私も働きに行くべきでしょうか?私は持病があり、専業主婦をさせてもらっています。やりくりをしてなんとか年間200万円は貯められていますが、子供が中学、高校となったら、貯金できる額も減ると聞いています。

2 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/03

暇子様。ご質問ありがとうございます

日本では投資と聞くと敬遠される方も多いのですが、公務員の方や会社員の方、自営業の方が加入している年金は全て運用されています。

老後資金や教育費の準備をしっかりと貯めて来られたのは素晴らしいと思いますが、お金は目減りしていくもので、今後、ほとんど利息の付かない預貯金に預けておくと実質では減っていく可能性が非常に高く、貯めていたつもりが出ていく方が多くなり、家計が苦しくなります。

現在は、公務員の方もiDeCoに加入することが出来ますし、専業主婦の方もiDeCoに加入することが出来ます。

お子様の教育費がある程度貯まっているのであれば、ご夫婦の老後資金をiDeCoを活用して資産運用をされるのが良いと思います。

投資はリスクがあるから怖いと言われる人もいますが、リスクは振れ幅の事で、単年で見れば増えることも減ることもありますが、10年以上あればリスクも吸収する可能性が高くなると思います。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/09/03

暇子様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
一般的にお子様が大きくなるにつれて貯蓄できる金額は減っていきます。そして大学でマイナスになるご家庭も多いです。
 
ご家族の年齢で考えますと、公務員は辞めたとしても働けるうちは働いておきたいですね。
 
老後のお金はご家庭によってさまざまですので一概には言えません。それを明らかにするためにはライフプランが必要です。
 
ライフプランとは人生の設計図のようなものです。これを作ることによって、将来を考えるきっかけとなりますし、お金の過不足がわかります。わかれば対策をしていくだけとなります。
 
老後資金は一度に必要になるわけではないので、運用しながら取り崩していくことになります。
 
金額はともかく『貯める』ことができるご家庭ですから、いまから計画的にやっていけば問題ないと思います。
 
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

もし実家の親が亡くなった場合の相続のお金について

私には83才の母がいて一人で実家に住んでいます。父は一昨年他界し、その時にあった父の遺産相続は預金と不動産(自宅)で、母からの希望で全て母の名義にして終了しています。今後、母が亡くなった場合、母の子供として、私と姉が一人なのですが、特に遺言がなく、法律に定められた通りでいいと姉も同意した場合、資産は姉との折半になるのでしょうか。また父の相続の時には資産は税金がかからない範囲でしたが、母の場合は、今後の出費にもよりますが、税金がかかるかもしれません。今からなにか準備しておいた方がいいことがあるでしょうか。それと、母が亡くなり預金や家を相続した場合には、それらは、私の夫(配偶者)との共有財産になるのでしょうか。いくら相続したと具体的な数字を言う必要はありますか?というのも夫の実家がお金の使い方が下手でこれまで多々援助してきたこともあるのですが、できれば相続した預金をそのような使い方をしたくありません。黙っていてはいけないのでしょうか。

女性50代後半 yukie56さん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に心配事が無く平穏な暮らしをするにはどうしたら良いでしょうか。

現在55歳で、転職歴があり収入が少ないのでカードキャッシング等で生活が苦しいです。自分自身いつまで働けるか、またいつまで働かなくてはいけないかを考えると大変不安です。当然財産等もありませんので、どうしたら現状から脱却出来るかを毎日考えています。現在の勤務先は副業禁止では無いので、ないか副業をしようかとも考えていますが、中々一歩を踏み出せない自分にイライラの毎日と言うのが本音です。自分一人なら今の収入で、借入金も返済したながらやっていける自信はあるのですが、それもなんだか人生の敗北者のようで嫌だなあと思っています。借入金も返しながら、少しずつ老後の蓄えをしていく何が良い方法は無いでしょうか。このあたりを是非相談出来れば嬉しいです。

男性50代後半 節約親父さん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後の生活資金について

子どもの一人に障害があるため、現在のところ独立するような見込みがありません。子どもは2人おり、1人は小4、1人は小2です。そのうち、小4の子どもに自閉症スペクトラムと軽度知的障害があります。夫は48歳会社員、私は41歳パートです。扶養内で働いています。今後おおよそ60で退職するとして、その後の生活設計が見えません。子の介護資金と、夫婦の生活資金に不安があります。障害者年金の概要と、その後の夫婦の年金の概要が知りたいです。更にこれから準備しておくとすればどんなことができるか知りたいです。

女性40代前半 ぱんなこったさん 40代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答

具体的な老後の設計

以前老後にかかる金額が2000万円から3000万円ほどかかるとニュースで見たことがあるのですが一般的な家庭でそんなに貯蓄することができるのか気になります。何もかも切り詰めて貯蓄にまわせばそんなに難しいことでは無いかもしれませんが、どうしてもストレスの発散など趣味や娯楽に使ってしまいます。そんな中で3000万円という大金は貯めることが可能なのでしょうか。また、現在子供は居ないんですが子供が産まれたらさらに難しくなると思います。どうすれば老後の資金を計画的に貯めることが出するんでしょうか?また、3000万円という大金用意しなくても老後を過ごすことが可能なんでしょうか?今現在36歳ですが、既に老後の資金が心配でなりません。

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

熟年離婚を考えていますが老後の生活が心配

現在、夫は47歳、私は46歳、子供は9歳です。夫がモラハラ気味のため離婚を考えており、子供が成人したら熟年離婚したいと思っています。私は契約社員で働いていましたが、契約期間が満了し終了、現在は就活中です。夫はサラリーマンで在宅勤務しており、年収は800万円ほどのようです。金銭面は財布が別で、家賃、光熱費は夫持ち。食費、子供の教育費、習い事、衣料品などは私が払っています。夫は買い物依存症で常にカードで欲しい物を購入しており、たまに「お金がないから貸して」と言ってくるので貯蓄は0のようです。私は何かあった時の貯蓄と、子供の将来の学費の合わせて現在400万円ほど貯金をしています。しかし、離婚した後の財産分与でコツコツ貯めた貯金を夫と分けることに抵抗があります。夫はずっと会社勤めなので退職金や年金もあるようですが、いくらぐらいでるのかはさっぱりわかりません。モラハラ気味なので、お金や老後に関する話し合いもできません。(すると怒りだします)離婚するときは弁護士をたて、夫の退職金や年金、できれば慰謝料をもらい一矢報いたいと思っています。ただ、夫に借金がある場合は、私の貯金とで相殺されてしまうのかと思うと、私も貯金せずに好き勝手に使ってしまおうかとも思ってしまいます。しかし、別れた後に貯金がないと老後苦しむのは自分だし…どうしたら一番良いのか、損をしない方法を教えて頂けますとありがたいです。

女性40代後半 やぎまりこさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答