2021/09/03

火災保険の切り替えを検討しています

女性30代 まみさん 30代/女性 解決済み

現在契約している火災保険の更新の時期になり、切り替えを検討しています。
ちょっと前まではそのまま前のものを継続しようと思っていたのですが、定期的な支出ですし、夫と話し合って考えてみようということになりました。
また、私たちが住んでいるマンションは200戸以上ある大型なので、もし何かあったらご近所にも大変な迷惑をかけてしまうと思います。
そのためにも、しっかりとした保険に入りたいと思っています。
現在入っている保険は、住宅ローンを組むときにすすめられて契約したものです。
あまり知識もなく、すすめられるがまま契約してしまったので、内容を検討したいと考えています。
特に家財の補償が充実しているものに、興味があります。
テレビなどの家電が長破損したときなども補償してくれるとのことで、良いなと思いました。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 保険全般
60代後半    男性

全国

2021/09/06

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

失火法によって類焼による被害を受けても、重大な過失がない場合には失火者への損害賠償を請求することは出来ません。従いまして、火災保険は自宅からの失火や、近隣住居からの類焼による被害金を自己で補填するために加入します。しかし、失火者から少額のお見舞金を支払うケースも多く、火災保険での保障となっているケースも多いです。

ご相談者様のケース(マンション)では、個人の火災保険と管理組合が加入している火災保険があります。御自身の区分(住居範囲)を修理できるだけの補償は必ず必要ですが、玄関ドアやガラス窓、廊下などの共用部につきましては、管理組合の火災保険での保障となります。また、区分で重要なことは隣家からの失火による放水による被害ですが、家財などの補償は火災保険に付帯されている場合と、家財保険の単体として契約する場合もありますから、世帯を持たれた年数によって補償金額を見積る必要があります。つまり、所帯を持たれてからの年数が長ければ、それだけ家財(衣服や家電等)が多くなっていますから、被害額は大きくなるという事です。

一般的に4人家族で1000万円位の補償は必要となるでしょう。また、一時的な仮住まいの費用も発生しますから、半年間程度の転居から退去までをリカバー出来る補償を補完させておきましょう。また、事故を発生させた心理として、売却を考えることもありますから、資産価値として原状回復が可能となる保険金額を査定しておけば安心です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

子供の学資保険と旦那さんの医療保険について

現在旦那さん、旦那さんの両親3歳と9か月の娘がいます、今回は旦那さんの医療保険と子供の将来のことを考えて学資保険に入りたいと思っています、保険に入りたいけど旦那さんの給料が少なくて自分も収入がなくて生活費がギリギリの状態です。児童手当も入るけど足りないと使ってしまい生活が苦しい感じです。サイトで色んな学資保険の情報を見ていますが、なかなか決まらずどこの会社が合うのかわかりません。後医療保険も入りたいと思っていますが、値段が手頃で高く保険金が入る会社も調べてほしいと思っているのでよろしくお願いいたします。給料が少ないので一番あうプランが希望です。そして旦那さんが目に障害があってそのような状態なら保険金が下りないと聞きましたが、どうなりますか。

女性30代後半 18saiuy12さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

できるだけお得な保険が知りたい

数年前に結婚をして、家を建てたんですが現在入っている保険が私のみの養老保険だけで妻もどの保険も未加入です。ほけんの窓口などでどの保険に入ればいいのか相談をしに行ったのですが結局決めきれずにそのまま入ってない状況です。ほけんの窓口では、生命保険や終身保険の案内を受けましたが、値段が思ったよりも高いのと内容が多すぎて比較するのも大変でした。複数の保険会社を案内してくれるのかなぁと思ってたんですが一店だけだったのでインセンティブが高いのかと思ってしまい、その店舗にはもう足を運んでいません。ですので、内容をすごく簡単に複数会社の保険内容を比較そして金額も分かりやすく比較して案内してくれたら助かります。また、新たなお得な保険があれば簡単に乗り換えられてなんのリスクも伴わない会社があるのか知りたいです。

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

保険は何に入るべき?

私は結婚していて、一才になるこどももいます。夫も会社員で平均的な家庭です。ですが、私も夫も保険な加入していません。会社での社会保険などはありますが、個人で入るものはまったくです。COAPなどにもはいっていません。それを同僚にいうと入ったほうがいいと言われました。若い時にはいればそれだけ保険料は低いから急いだほうがいいのだと言われています。ですが、それ以外のメリットがわからなくて困っています。保険の必要性自体がわからないのです。それに調べると生命保険にも種類があるし、医療保険なんてがん保険や女性限定のものなど多岐にわたっていて、自分に何が合うのかもわかりませんでした。保険料もピンキリだし、なにがいいのかわからないままだとお金をドブに捨てるようで踏ん切りがつきません。老後のお金はもちろん心配なので貯蓄型の保険もあるからそれがいいのかなとも思いますが、今の時代にあっていてかつ自分にあう保険はなんなのでしょうか?そして、入る必要があるのでしょうか?教えていただけたらとても嬉しいです。

女性30代前半 kanraku1782 らびまめさん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/19

保険は掛け捨てと貯蓄型保険どちらが良いか

今、職場が提供している割安な掛け捨ての生命保険に加入しています。月額保険料は安く負担感はないのですが、貯蓄型のほうが良いか素人なのでよく分かりません。妻と息子がいるので私に何かあったときに十分なお金を残しておきたいとは思っています。掛け捨てでも現役のうちは良いと思い加入しましたが、貯蓄型とは具体的にどのような金額になるのか具体的に知りたいです。年齢を重ねて、加入できる保険の選択肢も少なくなってきていると思うので、見直しを含めて比較検討したいです。具体的には二つの保険を加入期間と最終的にどちらのほうが手元に残る金額が大きくなるか、またもしもの時の支給金額にどの程度選択肢があるかも知りたいです。ちなみに年齢については40歳、妻子有りで今後の人生設計も考慮の上詳細を相談させていただければと思います。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 松村 勝宜 2名が回答
2021/03/09

今の保障と老後の保障、どうやってバランスをとったらいいの?

すでに医療保険やがん保険など、一通りの保険には加入済みですが、ある程度資産がある人は保険に入る必要がないという意見もあります。一方で、年をとってから保険に入ると保険料も高いですし、そもそも入れなくなる保険もあります。保険はどんどん良いものが出てくるから掛け捨てでできるだけ費用を抑えたほうがよいという人もいれば、最低限の保障で安く抑えるのもありだと思います。高額医療費制度もどうなるかわかりません。両親を亡くしましたが、二人とも県民共済にしか入っていなかったため、若くして亡くなったにもかかわらず保険金はわずかでした。いろいろと悩む要素は多いのですが、子どもに迷惑をかけたくないという気持ちだけは一貫しております。

男性30代後半 Kazumasa_Ichimuraさん 30代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答