お金の増やし方について教えてもらいたい

女性30代 こまめ子さん 30代/女性 解決済み

今は、銀行預金に貯蓄していてもお金が増えないと言われていますが、素人が積極的にお金を増やすには何から手をつければ良いのか分からず、迷っています。200万円くらいの元手で、素人が投資やFXに手を出しても良いものなのでしょうか。
NESAやIDECOも検討していますが、その、違いやメリットが自分に当てはまるのか分からず、最良の選択をするために迷ってしまう状態です。
また、夫の仕事は景気に左右されるところもあります。そのため、数年後にしか引き出すことが出来ないと言った商品を買うことを躊躇してしまうのです。
株式投資の場合にも長期で考えた方が良いという点は理解出来ますが、少しずつでも増やしていきたいと思った時には、預金をどのように管理するのがベストなのか教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/05

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文に「200万円くらいの元手」と書かれているのですが、
これは今現在の全貯金が200万円くらいということなのでしょうか。
それとも200万円くらいなら投資に回せる余裕資金があるということでしょうか。

もし、今現在の貯金が200万円くらいということであれば、
あと100万円ぐらいは貯金を増やされることをお勧めします。
相談文からはお子さんがいらっしゃるのか、相談者様は仕事をされているのかが
わかりませんが、生活費の1年分ぐらいの貯金はお持ちになることをお勧めします。

「NISA」のメリットとしましては利益が出てもその利益に対して税金が
かからないということです。
「iDeCo」のメリットは「NISA」と同じく利益に対して税金がかからないことに
プラスして掛金が全額「所得控除」となりますので所得税や住民税が安くなります。
受け取り時にも税金の優遇があります。
但し、相談者様が専業主婦ということであれば掛金に関してのメリットはありません。

「つみたてNISA」はいつでも引き出しが可能ですが、
「iDeCo」の場合は60歳になるまで現金化することができませんので、
そういう意味からは始めるのであれば「つみたてNISA」を選択されるのが
よいと思います。

但し、基本的には「つみたてNISA」も「iDeCo」も長期投資のための
制度です。
素人の方が投資で短期間にコンスタントに利益を出すというのは
ほぼ不可能だと思っておかれた方がよいと思います。
FXに関しましては「投機」であり手を出されないのが賢明だと考えます。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来のために少ない収入でも、貯蓄する方法を教えてください。

私は、今社会人2年目のあるIT企業の派遣社員をしています。現在の私の年収としては、300万いかないぐらいです。私の収入が月の手取りで約15万円しかなく、家賃と水道光熱費が約5万円、通信費で約2万円で残りの金額が8万円で、そこから奨学金の返済や食費などを支払いすると大体の残りの金額が3万ぐらいしかなく、何かあった時ように、銀行に預金をするしかできません。そのため、もし可能であれば生活費の削減と少ない残りの金額で、預金と個人型の確定拠出金以外で将来のためにお金を残せる方法や少しでも税金を安く抑えるための制度が知りたいです。また、もう少し時間を作れたら、バイトなどの副業を始めていくので、副業で月4万ぐらい稼げると思うので少しは収入が増えるかと思います。

男性20代前半 shioさん 20代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

ETFの選び方について

40代半ばの会社員です。これまで資産運用を目的に国内電機メーカーの株を購入し、15年以上持ち続けてきましたが、株価が一向に上がらず、資産運用どころか損益がマイナスになっています。これではいけないと思い最近資産運用の勉強を始めたのですが、個別銘柄ではどうしても企業固有のリスクがあるので、ETFに投資したいと考えています。ETFには日経225やTOPIXといった日本市場全体に投資するものや、IT銘柄や高配当銘柄と言ったテーマを絞ったものに投資するもの、プロの運用者が銘柄を選択し市場平均を上回るパフォーマンスを目指すものなど様々な種類があることが分かりました。素人目には市場平均以上のパフォーマンスを目指すETFに惹かれますが、ETFを選ぶ際に気をつけなければならいことや、メリットデメリットなどについて教えていただきたいと思います。

男性40代後半 OceanBlueさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

お金の運用と銀行・証券会社の選択、どうすればいい?

お金の運用といってもいろいろあります。まず、株式投資と言っても、どの株式に投資していいのかわからないというのが正直なところですが、何をどう考えればいいのでしょうか。つぎに、NISAと言っても様々なところがNISAを扱っていて。どこがいいのでしょうか。インターネット専業のところは私が急死したら、passwordどうするのかなど悩みは尽きません。また、銀行・証券会社が投資信託等々、扱っていますが、金融機関によっては残高が一定以上ないと口座管理手数料がかかったりします。特に、大手金融機関はそうなので、どこを選択すればいいのか悩みます。最後に、子どもが一人暮らしをしています。大手金融機関の内、給与振込口座でない場合、インターネットバンク、店舗外ATMを使うとすると振込手数料・ATM利用手数料がかかります。低金利の現在、振込手数料・ATM利用手数料が馬鹿にならないのでどこを選択すればいいのか。

男性50代後半 M.Mさん 50代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

NISAや積立NISAをするべきでしょうか?

20代の正社員で年収約250万円です。近々、一人暮らしを始めます。一人暮らしの費用を支払いましたが貯金があるのでその貯金でNISAをしようかと考えています。また、NISAの口座も登録し、アプリもダウンロードしました。アプリで株価を見ていると少額で買えそうな株が結構あり、その中で株主優待や配当金が良いものもいくつか見つけました。けれども、一人暮らしの生活には金銭面で上手くやりくりしないとやっていけなさそうなので、もう少し様子を見てからNISAをした方が良いかなという気になっています。もしNISAをやるとなったら普通預金とどのくらいのバランスでやると良いでしょうか。また、おすすめの銘柄の選び方はございますでしょうか。ご教示頂きたいです。

女性20代後半 4094982さん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 園田 武史 2名が回答

何をどのくらい?プロはどのように貯めてるの?

30代後半で経営をしています。数年前からお金を貯めようと思い、NISAやiDeCoからスタートしました。その後いろんな運用方法を試してみたいと思いましたが、保険屋さんからは保険、不動産屋さんからは不動産がいいと言われたり、大抵の場合、営業の方が他社の投資方法を否定されている方が多いので混乱しています。少しずつ運用を増やしていきたいのですが、実際プロの方はどのような運用をされているのでしょうか?その通りにするわけではありませんが、ポートフォリオの組み方の例などがあったら参考にしたいです。中期スパン、長期スパンと個人法人でも組み方が違うようであればそれも教えて欲しいです。また、よくない投資を見分ける方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

女性30代後半 info-ohanaさん 30代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 末次 ゆうじ 2名が回答