少ない金額で行う積み立てNISAでもやる意味はあるのか?

男性30代 UKASUKAさん 30代/男性 解決済み

現在、積み立てNISAを検討しています。理由としては老後資金を確保していきたいからです。投資信託など色々動画などを見て勉強している段階です。
先日ネット証券会社の楽天証券の口座を開設して、月1000円から始めてみることにしました。
なぜ、1000円なのかといいますと、現在結婚してから2年目で、結婚式を挙げようと貯金もしており、また子供が小学校に入る前に一軒家の購入も考えているので、使わないお金といったらその程度になってしまいます。
妻に投資信託のことを、話しても理解してくれなく、自分のお小遣いから積み立てるお金を捻出しなければならないのですが、月1000円でもやる意味はあるのでしょうか?
副業も始めたばかりで、後々積み立てるお金を増やそうともかんがえています。年収は560万円です。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/09

ありです、始めることが大切です。老後の資産形成のベースとなる運用手法は「長期・積立・分散」です。長期は読んで字のごとく「長い期間」で、運用期間は長いほど良いのです。その点からも月額が小さくても始めないことに比べると、月とスッポンほど差があります。
投資や運用は料理と同じで実際にやってみないと上手くなりません。料理もレシピを読んでいても上手くならないですよね。スタートするとやはり気になるものです。投資信託にも基準価格の変動があります。儲かっていたなら儲かっていたなりに、損していたら損していたなりに理由を考えます。これが知識となります。ここで培った知識が月額を増やすときに役立ってきます。
一方で少額の時は途中でゴールを再確認する必要があります。運用では短期・長期にかかわらず、ゴール設定が必要です。ゴールとは、「いつまでにいくら貯める」かです。ゴールが決まれば戦略・戦術が決まります。月額・年額いくらにするか、対象とする資産や銘柄は何にするかです。老後の資産形成のゴールが具体的になれば逆算で拠出すべき月額が計算されます。ここで算出された数字と実際の月額があまりにかけ離れたものであれば、計画は破綻することになってしまいます。これは結婚式の資金やマイホーム購入資金も同じです。
運用全体に言えることですが、止めないことが重要です。見直しや時として変更は必要ですが、止めることはNGです。「ジェットコースターでけがをする人は途中で飛び降りる人です」。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

株式投資か先物取引かFXか?

株式投資か先物取引かFXのどれが一番難易度が低いのか、儲けやすいのかを教えていただきたいです。株式投資と先物取引は経験があります。先物取引は大きく儲けられ大きく損害が出るといった感じで、最終的には負けて退場しました。株式投資は銘柄を調べる手間があり面倒でしたが、割と勝ちやすい印象ですが、あまり大きく稼げませんでした。ただ、一般的に一番主流なのはFXのように思えます。メジャーなのはドル円だと思いますが、それでも何を判断基準にして売り買いすればいいのかがわかりません。アメリカでいいことがあったから上がる、日本でいいことがあったから下がるというわけでもありませんし、どちらに動くのか全くわかりません。共通なのはアメリカで悪いことがあったら下がるということくらいかと思います。日本での出来事がどちらに作用するのかがわからないとFXには手を出しづらいと考えています。そのあたりも含めて質問にお答えください。

男性30代後半 mimoza_topdqvさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

コロナが原因で転職。資産運用に手を出しても大丈夫?

今までは飲食店で働いておりアルバイトをしていました。2つ掛け持ちをしていてそれなりに貯金もできていましたがコロナが流行してから思うようにシフトも入れず、転職しました。今は事務の仕事をしていますが未経験なのもあり資格もたいしたものがないので以前よりお給料がかなり下がりました。もう一つ働けばいいんでしょうけどなかなか時間も取れず難しいです。そこで資産運用や積み立てニーサのことを調べたりしています。しかし誰に聞いたら良いのかわからないのとこんな未経験で投資をして失敗をしてお金がなくなってしまうことが怖くてできずにいます。そこまでたくさんお金を稼ぎたいという欲はだせるほどではないのですが日々のお小遣いが増えたらうれしいなと思うのですがこういうのはどうしたらいいのでしょうか、なるべく今の貯金を切り崩して投資するというギャンブルみたいな賭けのようなことはできる勇気はありませんがどうにかいい方法はないでしょうか?教えてほしいです

女性30代前半 shiiii89さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

株式投資につき自分が必要な情報を教えてほしい

年収500超で小学生の子供が1人います。高齢出産で子供が大きくなる時には、私達に稼ぐ力が無くなると思い、子供には少しでも財産を残しておきたくて、株式投資をやってみたいと思っています。ある程度自分にも知識を身に付けてから株式投資をやってみたいのですが、初心者なので、まず、どんな種類があるのか、どんな銘柄がよいのか、日経新聞などを隅から隅まで熟読して、どの株式の値段が上がってくるのかなどを予測をしないといけないのか、など、全く分からない状況です。なので、まずは、自分自身に株式投資の基礎知識を付けたいと考えております。そこで、FPさんに、株式投資の現在の状況や、株式投資とそれ以外のもの、との組み合わせなど、初心者でもわかりやすい説明を教えて欲しいです。

女性50代前半 税理士事務所と株式会社さん 50代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

手数料ハンターから身を守るには

現在NISAを活用して投資などをしています。ただ、素人なので例えば株式投資などは自分でするにはリスクが伴いできません。銀行を介して投資などをしています。ただ、銀行や証券会社に頼むとやはり都度手数料を取られます。自分で勉強すればよいのかと思いますがそんな時間もなく、どうすれば手数料を取られず失敗せずに投資が出来るでしょうか。また、今後子供が生まれたりすると学費その他いろいろお金がかかってきます。子供のために今からできる資産運用として、手数料を取られずに自分で出来る運用は何があるでしょうか。今経済の先が見えずに不安が多く、預金をしてしまいがちですが、資産全体として何パーセント位を投資に回していけばよいのか、家計全体として理想的な割合を教えて頂きたいです。旅行などもいけない今こそ余剰資金で運用をしたいと考えています。

女性30代前半 white310さん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

高配当の米国株を放置する資産運用方法の落とし穴は?

最近SNSなどで資産運用についてよくあおられています。高配当の米国株を買いほったらかしておけば5%程度の配当がもらえ、複利運用すれば14年程度で場合になると言う情報が飛び交っています。確かに超長期的に見るとダウのチャートは右肩上がりです。だからといって確定している数字ではありません。この運用方法について落とし穴があるとしたらどんなことでしょうか。

男性40代後半 べるとーらさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答