2021/03/09

20代後半。保険金額の設定は?

女性30代 FujiVISHさん 30代/女性 解決済み

いまは未だ保険を契約していないのですが20代後半で保険を契約する場合どれぐらいの金額のものを契約すべきなのかアドバイスほしいです。
年間の貯金のことも考えて、あまり高いものを契約すべきではないと考えています。是非ご意見うかがいたいです。

1 名の専門家が回答しています

長尾 真一 ナガオ シンイチ
分野 保険全般
40代後半    男性

広島県 岡山県 愛媛県 島根県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。おっしゃるとおり保険にはなるべく無駄なお金は払いたくないですね。ただ必要な保障は人によって違いますので、20代後半だからいくらという金額の目安は正直ありません。
たとえば独身の方は医療保険やガン保険だけでよいかもしれませんが、結婚して子どもがいる方であれば万が一のときに残される家族のために生命保険も必要です。また保険でカバーすべき金額も子どもの人数や夫婦の就労状況、保有金融資産、社会保険の種類、居住形態(賃貸・持ち家)などによって違ってきます。
そのうえで保険をご検討される際によく確認していただきたいのは、①保障内容(保険種類)、②保険金額、③保険期間、④掛け捨てか貯蓄タイプか、ということです。

①保障内容(保険種類)は上記のとおり人によって必要な保障が違いますので、自分に必要な保障は何なのかよくご検討ください。一般的に保障の範囲を広げるほど保険料は高くなります。

②保険金額も無駄がないように必要額を考える必要があります。たとえば住宅ローンを組んで団体信用生命保険(団信)に加入した人は、万が一のときに住宅ローンの残債は団信から支払われますので、そのぶんの保障は個人の生命保険でカバーしなくてよいことになります。

③保険期間も長くするほど保険料が高くなりますので、目的に合わせて設定することが大事です。子どもの教育費のための保障であれば子どもが大学卒業するまでの期間でよいでしょうし、万が一のときに失う収入(給料)をカバーすることが目的であれば退職年齢までの保障がよいかもしれません。また病気のリスクは基本的に年齢とともに高くなりますので、医療保険やガン保険は一生涯(終身)の保障の方が安心かもしれません。注意が必要なのは10年で更新があるような保険の場合、加入当初は保険料が安くても更新の度に保険料が上がり、トータルで割高になる場合があることです。目先の保険料だけでなく、必要な保険期間をよく考えて決める必要があります。

④生命保険や医療保険には保険料が割安な掛け捨てタイプの保険と、満期や解約時に一定のお金が戻ってくる貯蓄性タイプの保険があります。なんとなく「掛け捨ては損」と思ってしまいがちですが、お金が戻ってくるタイプの保険はそのぶん保険料が高くなりますので、金利が低い現状では保障と貯蓄は切り分けて、保険は保障に特化した掛け捨てタイプを選んだ方が合理的かもしれません。

これらのポイント以外にも年齢や健康状態によっても保険料は変わります。加入年齢が高くなるほど保険料が高くなりますし、病歴によって保険に加入できなくなったり、保障の制限や保険料の割増が加入の条件になってしまったりする場合があります。必要な保険は入れるときに入っておいた方がよいかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/19

保険は掛け捨てと貯蓄型保険どちらが良いか

今、職場が提供している割安な掛け捨ての生命保険に加入しています。月額保険料は安く負担感はないのですが、貯蓄型のほうが良いか素人なのでよく分かりません。妻と息子がいるので私に何かあったときに十分なお金を残しておきたいとは思っています。掛け捨てでも現役のうちは良いと思い加入しましたが、貯蓄型とは具体的にどのような金額になるのか具体的に知りたいです。年齢を重ねて、加入できる保険の選択肢も少なくなってきていると思うので、見直しを含めて比較検討したいです。具体的には二つの保険を加入期間と最終的にどちらのほうが手元に残る金額が大きくなるか、またもしもの時の支給金額にどの程度選択肢があるかも知りたいです。ちなみに年齢については40歳、妻子有りで今後の人生設計も考慮の上詳細を相談させていただければと思います。

男性40代前半 kh34283さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 松村 勝宜 2名が回答
2021/03/09

若いうちからの保険って大切?

私は今年で社会人4年目になる22歳です。最近、高校時代の友人たちと会う機会があったのですが、その際に将来の話になりました。友人たちは、家族が掛けている保険に一緒に加入をしているそうですが、私はそういうものは一切行っていません。周りからは、「保険は若いうちから入っていたほうがいい。」「若いうちから保険に入っても、お金は戻ってこないからやめとくべきだ。」など様々な意見を頂きました。ここ最近では、かねてよりお付き合いをしている方と結婚の話も出始め、改めて保険について考えるようになりました。保険は若いうちからも必要なのでしょうか。また、現状の給料では、保険に毎月高い金額をかけることが難しいため、必要であれば安い金額で保険に加入することも出来るのでしょうか。この点を含めてお話をお伺いしたいと思っております。よろしくお願いします。

女性20代前半 remon2121さん 20代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答
2021/09/03

ケガで働けなくなった時にもらえるお金がわからない

主人が交通事故に遭いました。幸い他人を巻き込むこともなく、物損事故として処理されたのですが、その際、肩の骨を折る大けがをしました。大けがだったにも関わらず、主人は自営業ということもあり、片手は使えるから大丈夫と言い、と休むことなく働きつづけたのです。自動車保険と医療保険には加入していたので、そこから保険金の支払いはありましたが、受け取ったお金はそれだけでした。通院のみで完治したのでよかったのですが、今後似たようなことがあり、仕事を完全に休まなくてはいけなくなった場合、どうしたらいいのかとても不安です。ケガや病気をして仕事を休む場合、受け取れる公的なお金はあるのでしょうか。保険会社からの支払い以外、どんな公的な制度を利用できるのか、教えて欲しいと思います。

女性40代後半 みちるさん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/09

生命保険、医療保険で持病でも入れる保険

ファイナンシャルプランナーのかたは保険業に詳しいということでのご相談です。現在、私には4歳離れた弟がいます。3年前にうつ病を患いました。4年前までは生命保険や医療保険も子供の頃からかけていたものがあったんですが、その時は継続せずに満期としました。自分で今度は保険に入るとい言っていたやさきにうつ病となりました。現在は、服薬しながら別の仕事にはついているのですが。精神疾患を患うと、加入したいときに告知義務がありますよね。やはり、持病を持っていても加入できる保険はないのでしょうか。生命保険は、鬱の場合は理由はわかりますが。医療保険の場合はどうなんでしょうか?精神疾患で入院の可能性もあるとは思いますが、骨折や手術などでも医療保険があると安心です。精神疾患でも入れる医療保険はないのでしょうか?すごく弟にとって、家族にとって重要なことですのでお答えしていただくと嬉しいです。

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/04/22

民間の保険に入る必要があるのかどうか

44歳男性で現在子供が1人と妻とで生活しています。世帯収入が年350万円ぐらいで、現在終身のがん保険に加入しています。20年ぐらい前に入った保険で見直しを考えているのですが、そもそも、民間の保険に加入する必要があるのかどうかも悩んでいます。なぜなら、ほとんどの保障が国民健康保険でカバーされており、高額な医療も補助がでますし、がんにかかる確率と、保険に入っていて支払わなければならない金額を考えてみてもかなり損をしているのではないかと思ってしまいます。貯蓄型であったとしてもそのお金を他の形で運用した方が貯まるような気がします。突然事故などで働けなくなった時でも生活保護などもあるので何とかなりそうな気もするのですが、保険も含めてリスク管理の形があれば教えていただけたらと思います。

男性40代後半 yamakeimomoさん 40代後半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答