2021/03/09

20代後半。保険金額の設定は?

女性30代 FujiVISHさん 30代/女性 解決済み

いまは未だ保険を契約していないのですが20代後半で保険を契約する場合どれぐらいの金額のものを契約すべきなのかアドバイスほしいです。
年間の貯金のことも考えて、あまり高いものを契約すべきではないと考えています。是非ご意見うかがいたいです。

1 名の専門家が回答しています

長尾 真一 ナガオ シンイチ
分野 保険全般
40代後半    男性

広島県 岡山県 愛媛県 島根県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。おっしゃるとおり保険にはなるべく無駄なお金は払いたくないですね。ただ必要な保障は人によって違いますので、20代後半だからいくらという金額の目安は正直ありません。
たとえば独身の方は医療保険やガン保険だけでよいかもしれませんが、結婚して子どもがいる方であれば万が一のときに残される家族のために生命保険も必要です。また保険でカバーすべき金額も子どもの人数や夫婦の就労状況、保有金融資産、社会保険の種類、居住形態(賃貸・持ち家)などによって違ってきます。
そのうえで保険をご検討される際によく確認していただきたいのは、①保障内容(保険種類)、②保険金額、③保険期間、④掛け捨てか貯蓄タイプか、ということです。

①保障内容(保険種類)は上記のとおり人によって必要な保障が違いますので、自分に必要な保障は何なのかよくご検討ください。一般的に保障の範囲を広げるほど保険料は高くなります。

②保険金額も無駄がないように必要額を考える必要があります。たとえば住宅ローンを組んで団体信用生命保険(団信)に加入した人は、万が一のときに住宅ローンの残債は団信から支払われますので、そのぶんの保障は個人の生命保険でカバーしなくてよいことになります。

③保険期間も長くするほど保険料が高くなりますので、目的に合わせて設定することが大事です。子どもの教育費のための保障であれば子どもが大学卒業するまでの期間でよいでしょうし、万が一のときに失う収入(給料)をカバーすることが目的であれば退職年齢までの保障がよいかもしれません。また病気のリスクは基本的に年齢とともに高くなりますので、医療保険やガン保険は一生涯(終身)の保障の方が安心かもしれません。注意が必要なのは10年で更新があるような保険の場合、加入当初は保険料が安くても更新の度に保険料が上がり、トータルで割高になる場合があることです。目先の保険料だけでなく、必要な保険期間をよく考えて決める必要があります。

④生命保険や医療保険には保険料が割安な掛け捨てタイプの保険と、満期や解約時に一定のお金が戻ってくる貯蓄性タイプの保険があります。なんとなく「掛け捨ては損」と思ってしまいがちですが、お金が戻ってくるタイプの保険はそのぶん保険料が高くなりますので、金利が低い現状では保障と貯蓄は切り分けて、保険は保障に特化した掛け捨てタイプを選んだ方が合理的かもしれません。

これらのポイント以外にも年齢や健康状態によっても保険料は変わります。加入年齢が高くなるほど保険料が高くなりますし、病歴によって保険に加入できなくなったり、保障の制限や保険料の割増が加入の条件になってしまったりする場合があります。必要な保険は入れるときに入っておいた方がよいかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/26

保険を見直したいが何から手をつければいいのか分からない

直近で家を購入することになりました。家を購入するにあたり、住宅ローンを組むことになりましたがローンの条件として火災保険への加入が必要ということで保険に加入することになったのですが、火災保険とセットでガン保険もついてくるという内容のものでした。今回の保険に入る前から別の保険でガン保険も加入していたので従来の保険について見直しをしていかなければいけないと言うのはわかってはいるのですが、正直なところ、どの保険で何がカバーされているのかをちゃんと認識できていないのが現状です。また、従来の保険に加入するときにも掛け捨てはもったいないので、最終的に何歳になった時に解約すれば得をする。といった内容で加入したものもあるので、単純に要る要らないで解約していい物か。ただ解約せずにすべての保険料を払い続けていける自信もなく、何から手を付ければ良いかわからない状態です。

女性40代前半 skmさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 山本 昌義 2名が回答
2021/03/09

医療保険はどのように下りるのでしょうか。

医療保険ついてお聞きしたいです。現在はとくに持病もなく健康なのですが、収入が少なく、もし入院してしまうような事があるとかなり痛手です。そこで医療保険に興味があるのですが、下りる保険は、かかった医療費に関してだけ下りる仕組みなのでしょうか。収入が少ない方には「高額療養費制度」というものがあるのを知りました。これは例えば10万まで個人で負担するとなれば、保険はこの「10万分」だけに降りるのでしょうか。それか、下りる金額は決まっていて「ちゃんと降りたお金は医療費に使いました」という証明のようなものを後から提出するのでしょうか。基本的に「医療費だけに使う」のですよね?もしお金だけ下りたら、生活費などに充てる事もできてしまうと思いました。よろしくお願いいたします

男性30代後半 toniyaeboさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

積立て式の保険は本当に投資として良いの?

現在、ドル建ての終身の生命保険に加入しております。30歳の時に加入し、支払い期間は10年で契約しています。為替変動の影響もありますが、最低3%の利回り保証でとのことでしたので、円で貯金しておくよりは老後の資金にはなるだろうと思ってます。しかし現在の米国の国債の動き見ていると本当に利回り3%を最低保障し続けてくれるか?利回りだけ、運用のことだけ考えると、ETFなどの株式投資、信託投資の方が利回り良いのでは?と最近悩んでいます。一般会社員として収入を得ていますので、運用に回すことができる軍資金には限りがあります。①「100%の資金を積み立ての終身生命保険に投資」②「50%の資金を積み立ての終身生命保険に投資+50%ETF S&P500に信託投資」この2つでは資金運用の観点でいくとどちらの方がおすすめでしょうか?保険の中身については最低限の保証があれば良いと思っております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

男性30代前半 tanioyu1さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答
2021/03/09

保険をどのくらい掛けるべきか悩みます

生命保険は主人と私、それぞれ医療保険・終身保険に加入しています。医療保険は主人も私もガンや三大疾病をカバーできるしっかりとしたもの、終身保険については主人は死亡保険金500万円、私は200万円のものに加入しています。なるべく支払いを早めに終わらせたいと思っているので55歳または60歳払込みの保険がほとんどです。しかし、毎月の保険料の支払い金額が大きく、このまま掛け続ける必要があるのか迷っています。払込み期間が終身だと気軽に解約もできますが、55歳払込みの保険はあと10年も経たずに支払いが終わるので、このまま掛け続けた方がお得なのではと思っています。金額に関しては、主人は毎月23000円、私は20000円の保険料を支払っています。終身保険は老後に解約をして、生活費に充てる方法はいかがでしょうか。子供が成人して正社員で働います。私達夫婦は将来的には夫の親の持ち家に住む予定なので死ぬまでお金を残しておく必要は特にないように思います。

女性50代前半 miinmiin811さん 50代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/09

本当に自分のためになる保険を選ぶには?

社会人になってから、保険の勧誘がとても多くなりました。生命保険やがん保険とは別に、貯蓄型の保険についても勧められていますが、どれが本当に自分のためになる保険なのか、そして自分に必要な保険の選び方は何なのか、ということがわかりません。そのため、勧誘されるがままに保険に入ってしまってもいいのか、という疑問もあります。特にわからないのが、貯蓄型の保険です。銀行の定期預金に預けることと比べたらとてもお得ですよ!と言われるものの、それは30年単位の話であって、1年単位の金利で考えたらネット銀行の定期預金の金利のほうがいいのではないか、とも思ってしまします。もちろん、保険なので何かあった時の保障がついている、という点は安心だと思いますが、そういった点をいろいろな保険会社と比較して教えてもらいたいなと考えています。

女性30代前半 elizabethiamさん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答