今後の転職に関して

女性30代 r0j1tyさん 30代/女性 解決済み

専門学校で歯科衛生士の免許を取得してから、9年間ずっと同じ歯科クリニックで勤めていましたが不妊治療が長く続くこともあり、退職をいたしました。

現在31歳になりますが、不妊治療をはじめて3年ほどでようやく妊娠をすることができました。今後出産を予定していますが、今まで働けていなかった分、早く働きたいと考えております。

前職と同じ歯科衛生士として働く方が、給料や良く勤務時間も残業などもなく働けると思いますが、妊活中に時間があったためWEBデザインやコーディング、ライティング、プログラミングに関してスクールに通い勉強を致しました。

私の希望としてはできればWEB関連の職種につきたいと考えておりますが、子供が小さいこともありWEB関連では残業が多い会社が多いのことと、年齢的にも今を逃すと違う職種への転職は難しいと思っておりますので専門的な立場から今後のライフプランなども踏まえアドバイスいただけたらと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要になるお金と一般的なお金の面での人生についてお伝えします。将来的に必要になるお金の代表格はお子様の教育資金と老後資金です。前者は22年分の総額で子一人につき約1400万円、後者は60歳までに4000万円程度が必要であり、現在の必要貯金額に引き戻すと合計で毎月20万円程度の貯金が必要になります。そして教育資金は約半数、老後資金にいたっては約8割の人が準備不足であり、60歳以降も働かざるを得ないのが実情です。しかし多くの仕事や業種の場合、特に60歳以降は働き口を見つけることさえ困難で、仮に見つかっても年収は半減するのが基本になります。まずは、このような「一般的な」お金の面での人生を知っておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、前職の歯科衛生士への復職が一番おすすめです。仕事内容や働き方などの面で、WEB関連に惹かれるお気持ちも分かります。しかし、最終的な「60歳以降の仕事や収入」を考えた場合、医療関係に勝る仕事は中々ありません。60歳までに教育資金や老後資金などへの準備が十分できる見通しがなければ当然に、仮に見通しがあったとしても「余裕」が少なければ些細なことで人生設計が狂います。逆に60歳以降も働いて十分に稼げる見通しがあれば、その分だけ目先の育児・教育費にお金を注げますし、目先の残業という時間的な面を考えれば尚更です。なお、実際に高齢(50歳以上)の歯科衛生士の割合は増えてきており、業界的な今後の需要も十分に期待できます。60歳以降は働きたくない…などといった願望があれば別ですが、なるべく目先より未来、特に60歳以降を見越して、今後の仕事を考えましょう。
少し別角度で、ご質問についてお伝えします。ご存じかもしれませんが、昨今の歯科医院はコンビニより数が多く、過当競争に陥っているのが実情です。このため、必ずしも将来にわたって安泰という訳でもありません。そこで、せっかくWEB関連の勉強に励まれたのですから、保険の意味も込めて「副業として」WEB関連の仕事もしていくことをおすすめします。こうすれば収入増にもなりますし、収入減や失業への備えにもなり、相応に軌道に乗れば「独立開業」さえ可能です。歯科衛生士を本業にすれば、空き時間も多めに取れるでしょうから、(当面は育児で手一杯かもですが)自宅にいながら副業に取り組む時間も十分取れると思います。さらに本業・副業に続いて第3の将来対策として、自宅にいながら「資産運用」にも取り組めれば理想的です。いずれにしても、大切なのは目先がどうこうではなくライフプランを元にした未来といえます。そんな未来を見据えて今どうすべきか、まだ出産まで時間もあるようですから、少しじっくり考えて結論を出しましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事が嫌いだけど借金があって辛いです

40代の男性です。工場勤務をしていて、だいたい手取りで25万円という状態です。30代のころに家を購入して借金は今現在のところ1500万円ほどあります。毎月の返済額はだいたい7万円で、60歳くらいまで借金が続きます。30代のころはまだ仕事に対する意欲も多少はあったのですが、今はほとんどない状態です。とにかく仕事が嫌ですし、人間関係も嫌です。仕事を辞めたいという気持ちが強いです。ただ、お金がないし他の仕事をする才能も全くといってよいほどないので仕方なく仕事を続けています。つまり、今はがんじがらめで閉塞感に包まれている状態なのです。私はやはり借金を返すまでは仕事を辞めずに真面目に働くべきでしょうか?

男性40代後半 otyatasanさん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今より時給の高い仕事に変えるべきか悩んでいます

現在、自宅近くのスーパーでパートとして働いています。仕事自体にやりがいがあるわけではなく、時給もそれほど高くはありませんが、子どもや家族の都合に合わせて休みをとりやすいので助かっています。現時点では生活には若干の余裕がありますが、今後、子どもの教育費や自分たちのことを考えると、「もう少し収入を増やした方が良いのではないか」と思うようになりました。現在働いているスーパーでは、シフト上の関係から、大幅に勤務時間を増やすのは難しいと言われており、転職も考えています。以前から興味のある介護福祉分野への転職を考えるようになりましたが、無資格なので、まずは資格を取得しなければなりません。将来必要になるお金がどれくらいかも分からない中で、資格取得費用(10万円ほどだと聞いています)を出してまで転職する必要があるのか悩んでいます。ぜひアドバイスをいただきたいです。

女性50代前半 f4n8dj0206さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

主人が転職を希望

30代の主人が転職をしたいと言っています。現在の職場は、出向になった子会社です。今度、出向の形から子会社の社員に変更になる話が出ています。元の会社から退職金が出たうえで、新しい会社に入社することになります。30代の今なら転職が可能だと、退職を考えています。次のプランは全くありません。退職してから、新しい仕事について考えて、資格を取ったり、就職活動をしようとしています。私は専業主婦のため、転職に反対です。今の年齢なら転職できると言われたら弱いのですが、何がしたいのかわからないままやめてしまっては、生活が不安になります。ある程度は無職でも生活出来るくらいの貯金はありますが、甘え考えが強く出ているので、無職の期間が長く続きそうで怖いです。今の会社で働きながら転職活動はできないのでしょうか。業種が変わる場合の転職について、アドバイスが欲しいです。

女性30代前半 さくらんぼいろさん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

資格の勉強

30代主婦です。現在、専業主婦をしています。2歳の子供がいます。今は仕事をしていませんが、子供が手が離れたら働きたいと思っています。今のうちに、仕事に必要な資格の勉強をしたいなと考えています。主婦向きの仕事が知りたいです。子育てや家事をしながら無理なく働ける仕事で、転職しても60代くらいまで働ける仕事がいいなと思っています。運転免許やパソコン、簿記の資格はあります。しかし、一般的なものばかりで特別な資格はありません。仕事につながる仕事で、できればテキストで自分で勉強したり、通信教育で勉強できる資格が希望です。介護の仕事にも興味がありますが、未経験、無資格です。おばあちゃんの介護は手伝っています。子供が学校に行っている時間内で働ける仕事が理想です。スキルが身につき、仕事探しに役立つ資格が知りたいです。

女性30代前半 ちとせ7さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

相談できることろがない

私は小さい会社でPC作業の仕事をしています。その中で、些細な疑問や悩みが出てきたときに、どこに相談すればいいのか分からずに困っています。労働基準監督署に相談するほどのことではないし、相談しても動いてくれなかったり、大したアドバイスが貰えないのも知っています。大きい会社なら、そういう相談窓口があったり、労働組合に相談するなどができるかもしれませんが、私が働いているのは、本当に小さな会社なので、そういう相談窓口がなく、どこに相談したらいいのか分かりません。今一番悩んでいるのが通勤に際しての交通費です。私の会社は交通費が出ないのですが、給料が安いので、その交通費がかなりの負担になっています。どうにか会社から交通費を出してもらいたいのですが、どこに相談すればいいのでしょうか。すでに社長には話しましたが、「うちは出ないよ」と言われるだけです。どうにか会社と対等に相談したいのですが、何かいい方法はないでしょうか?

女性30代前半 ドリームネットシステムズさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答