2021/03/09

副業で経験を積みたいが、現在の会社で副業が禁止で困っています

女性30代 crowd.workerさん 30代/女性 解決済み

30代、独身女性です。新卒から10年以上、金融関係の会社の営業事務(正社員)として勤務しております。収入は400万円程度で、今まで特に仕事に不満や不安はありませんでした。しかしコロナによって、今後働き方が大きく変わることが心配です。1つの会社しか経験しておらず、事務業務メインのお仕事のため、今後もっと需要が伸びていくようなスキルを今から勉強していきたいと思い、プログラミング、画像編集などを独学で学び始めているところです。勉強後、単発の仕事を引き受けて経験を積んでいくことが理想ですが、現在勤務している会社は副業が禁止されています。すぐに現在のポジションがなくなることはなく、いきなり転職する勇気はでないのですが、長い目で見た場合、現在のポジションにとどまることもリスクかと思い、このような場合どうすればよいかアドバイスを伺いたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要なお金についてお伝えします。職業柄ご存じでしょうが、先般騒がれた老後資金は2000万円では足りず、一般的には倍の4000万円は必要です。これを60歳までの約25年で準備するなら一年あたり160万円、月々13万円程度の貯金が必要になります。また仮に今後、結婚・出産を望まれる場合、教育費として子一人につき月5万円程度の貯金が必要です。仮に子2人を望まれるなら、老後資金と合わせて月20万円以上の貯金が必要になりますが…現在の貯金額はいかほどですか?仮に未来の旦那様と折半するにしても、月10万円以上の貯金が必要です。まずはこのような、未来に必要なお金についてしっかり認識しておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。副業をせず、現在の勤め先にこのまま留まっていれば、上記の貯金を達成できますか?できるならともかく、できないなら極めて危険でしょうね。最低限、副業が許されている会社に転職するか、バレてクビになっても転職できるよう準備したうえで副業に励む必要があります。あるいは純粋に年収アップを目的に部署移動を願う、または転職することがおすすめです。なお、統計的な観点で金融関係とIT関係を比べると、平均年収はほぼ同じ水準になっています。そしてどちらも実力主義な側面が強いため、この間での転職はあまりおすすめできません。副業で金融関係をするのも簡単ではないため、まさに金融関係を本業として、副業でIT系仕事の経験を積むと良いように思えます。まさにお望み通りの環境を得るにはどうしたらいいか、少し考えてみましょう。
少し別角度で、ご質問についてお伝えします。結論からいえば、せっかく金融関係にお勤めなのですから、「資産運用」に挑戦するのはいかがですか?一概にはいえませんが、資産運用なら副業と見なされないことも多く、労働とはまた違った角度で将来対策に繋がります。本業・副業で稼いだお金を資産運用でさらに増やせれば、極めて効率的です。職業柄、インサイダーには注意すべきであり、取引が制限される可能性もありますが、証券会社にお勤めでもない限り、相応には取引できます。これまでの経験も相応に活かせるでしょうから、尚更おすすめです。いずれにしても、このまま何もしなくても安泰な見通しができるならともかく、厳しいなら何らかの手を打つ必要があります。そして転職も副業も資産運用も、若さという時間に勝る武器はありません。ぜひその武器を存分に有効活用して、今後の人生を輝かしいものにしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

高収入の副業は?

最近副業に興味を持ち始めてきました。収入自体はあるので、気分転換がメインです。本業はユーチューブの動画投稿だったり、スピリチュアル系のセッションをしています。副業に選ばれやすいものが本業になっているのですが、この場合はどんな副業が良いのでしょうか。特に気になっているのが、富裕層の方々の副業です。色々やっていらっしゃる方も多いとは思うのですが、例えば副業として会社を経営していたりするのでしょうか。少し前にエンジェル投資を勧められました。結構富裕層の方は副業としてやっている方が多いと。私としては副業というよりはギャンブル性の高い投資寄りだと感じたので、結局断りました。ただそこから改めて、今の収入状態に合うような副業が気になってきています。一日の稼働時間は約4~5時間程度、月収は200万円~です。

女性30代後半 沢木さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/17

副業をするべきか、投資に回すべきか?

コロナ以降、我が社でも働き方に変化が生じてきて、自宅からのリモート勤務が導入されましたし、副業が認められるようになりました。もちろん本業をおろそかにすることはできませんので、できるとしても週に一日程度です。年齢を考えると今から新しい知識や技術を身に着けて起業するのはかなり厳しいかなと考えていますので、副業を真剣に考えています。同時に今ある資産を投資に使うことで利益を得るという方法も考えています。コロナで先の読めない経済状況ですが、副業をするのと投資ではどちらが得なのか?どんなリスクがあるのか?という点を教えていただきたいです。資産として活用できるのは300万円程度です。副業として考えているのは、ブログやSNSを用いたアフィリエイトです。

男性40代後半 shkctobkkさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/11

お金の稼ぎ方を教えてください

積み立てNISAや資産運用、ビットコインなどお金を増やす方法は自分で調べて得た知識だけでは失敗した際のリスクが大きいため、基本的なルールやコツなど知りたい。また、コロナで収入が減ったためコロナに左右されないようなキャリア形成をしていくためにお金をどのように使うのが長い目で見て良いのか、ということも聞きたい。

女性20代後半 ペペロさん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/17

副業

非正規の雇用形態で働いています来年度でいまの職場での契約期限が切れるのですが、家庭の事情で正社員での再就職は考えておらず、今後もしばらく同じような形態での就職が続く予定ですただ収入はもう少し増やしたいと思っているので、現在、安定して続けられる副業を探しているところですそこでお尋ねしたいのですが、複数の企業からお仕事をお受けする場合、税金や申請などはどのように管理すればよいのでしょうか基本的には確定申告をするということはわかるのですが、個人事業主になって青色申告が必要とか、案件ごとに企業に源泉徴収をしてもらわなくてならない、とか、正直よくわからなくなっています非正規勤務と複数の副業を並行する場合、税金や申請などはどのようなものが必要なのでしょうか個々のケースによって違いはあるかと思うのですが、どういう場合に何が必要なのか、簡単に教えていただければ助かります

女性30代後半 春緒さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/06/11

仕事のやりがいも収入もあきらめないために副業を始めたいです。

仕事のやりがいも収入もあきらめないために、副業を始めたいです。私は2020年に某旅行会社へ入社しましたが、コロナウイルスの影響により4月から休業となり、自宅待機の日々でした。そのような状況が2020年12月まで続き、その間のお給料は85%の支給でした。もちろんボーナスもありません。縁あって12月からは系列会社のホテルで勤務が始まり、お給料も満額もらえるようにはなりました。しかし、残業はできないし、その他の手当も厳しくなっていっています。コロナが旅行業に与えたダメージは大きく、回復の見込みはまだまだです。他の職種に就いた友人たちの収入面とも比べてしまい、転職も考えましたが、やりたい仕事を考えると給料の低い傾向が高いサービス業になってしまいます。そこで、お休みの日の時間を活かして、スキルアップもできるような副業を探しています。年末調整など、本業に支障があるのかなどが気になります。

女性20代後半 yaaaaagiさん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答