学費について日本学生支援機構以外から貸与もしくは給付してもらう方法

女性20代 ririkoさん 20代/女性 解決済み

はじめまして。私は、現在、地方国公立大学に通っている大学生です。実家からは通うことができないので、大学の寮で一人暮らしをしています。私は、母子家庭ですが、奨学金を借りようにも、収入基準をギリギリクリアできず、今まで、バイト代と実家からの仕送りで学費・生活費共に賄ってきました。しかし、コロナウイルスが流行し始めてから、バイト代が減少しました。幸い、実家の収入はそれほど、減少はしていません。ですが、今まで、バイト代が大きな収入源だったため、生活費のやりくりが厳しくなりました。日本学生支援機構への応募を再考しましたが、基準をクリアできませんでした。他に、生活費もしくは学費を賄う方法はないでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

矢口 充俊 ヤグチ ミツトシ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代後半    男性

兵庫県

2021/09/09

ririko様

ご相談頂きありがとうございます。
兵庫県姫路市のFP事務所 姫路Go-ForWardの矢口と申します。

SDGsの指針の中には次世代の教育振興もあり、具体的には授業料等の減免や給付型奨学金制度の創設等による経済的支援の充実を図ることなどが挙げられています。

それにより、SDGsに取り組む企業が様々な形で支援を行っていますので、ネットで奨学金についていろいろ検索していただくと出てくると思います。
以下のようなタイプのものがありますが、各企業が独自に行うもののためいろいろ調べていただくと他にもあるかも知れません。
一例としてご覧ください。

・企業が設立している財団を通じた給付型
 → 募集時期や対象となる年齢や学年や人数、給付金額は各企業様々

・就職した先の企業が、貸与型の奨学金のある社員に対して返済サポートを行う
 → サポートを行っている会社に就職してからの話になりますが、貸与型の奨学金を会社から借りて奨学金をまず一括返済し、会社に対して返済するイメージのようです。
   会社と社員で条件を決めることになりますが、サポートが主旨のため、
   ・返済金利ゼロで奨学金の金利負担が軽減される
   ・返済時期が入社数年後からに設定され、給与が増えてきて返済負担が出来やすくなってから返済開始
   などの形でサポートされるようです。

上記は各企業がそれぞれ行っているもののため、複数応募する場合には申請がそれぞれの企業が求める手続きが必要になるなど
手間はかかるかも知れません(作文などもあるかも知れません)。

ただ、これらの手続きを経験すると就職活動する時の自己アピールの練習にもなると思いますので、奨学金を受けられればベストだと思いますが仮に希望通りにならなかったとしてもその経験はririko様のスキルアップに繋がり今後の人生に役立つものになると思います。

ririko様のスキルアップや学業の経済的負担が少しでも軽くなることを祈念致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

大きな買い物による、お得な節税方法

現在、私は公務員として働いています。年齢は40代前半であり、年収は600万円程度です。現在、分譲マンションをローンで購入して、そこに住んでいますが、この分譲マンションを買う際の税金の掛かり方にあいまいな点が多くありました。私はマンションの頭金のために、積立基金を切り崩したのですが、その際に担当の人から、税金のかかり方が変わるので、注意してくださいと言われました。実際に、その際には前年よりも多くの税金を払っていました。その後、知り合い(専門家ではありません)に聞いた話によると、知人は家を買った際に、税金が安くなったとのことでした。私自身は分譲マンションの購入なので違いはあるのかもしれませんが、料金的には同じ程度(具体的には3000万円程度)だったので、少し納得できない部分がありました。そこで、大きな買い物をする際に、具体的には住居や自家用車などをイメージしていますが、得な購入方法、税金が安くなる方法があれば教えていただきたいです。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

いくら稼いだら確定申告をするのか

自分は学生なので、アルバイトしかしていないのですが、アルバイトをかけもちしていて、なんとなく103万稼いだら確定申告をしないといけないというのはわかるのですが、詳しくは全然わかりません。また、治験のバイトをしようと思い、いろいろとインターネットで探してみたら、仕事をしている人は20万稼いだら確定申告をしないといけなくて、仕事をしていない人は30万ちょっとで確定申告をしないといけないと書いてあって、それもよくわかりませんでした。また、学生でアルバイトをしている人は、仕事をしている人に含まれるのか含まれないのかもわからないです。また、メルカリなどもしていて、メルカリは、もともと自分のものを売っているだけだから確定申告は必要ないと聞いたことがあるのですが、それもわからないです。

男性20代前半 draryuyaさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告が遅れた場合

確定申告を副業をしているためにしなければならないのですが、本業がなかなか忙しくて手が回らないので遅れないようには気をつけるのですがもしかしたら遅れるかもしれないのですが期限までに出来なければ何が罰則はあるのでしょうか?また、遅れてもしたらそれで良いのか気になってます。なかなか時間がなくてできないのでどうしたら良いのかわかりません。また、遅れないためにもどのような方法であれば簡単に確定申告ができるのかその方法が知りたいです。また、期限までにしなければ逮捕されたり通報されたりはするのかも気になります。また、数万円程度の副業であれば確定申告はしたほうが良いのかもわからないのでそれも同時に知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

還付申請や所得税について

今年は新型コロナの影響で家庭の収入がかなり下がって家計も大変です。世帯主である主人の仕事はリモートなどはできず、自宅待機がかなりの期間になり、ある程度の給与は出たのですが、本業ができない中副業も全くできない状態でした。副業での収入を対象とした給付金があるようですが、申請対象にあたるかなど詳しくは判断できません。どのようなところで相談や手続きができるのでしょうか。また、昨年から今年初めまで主人が病気療養していたので、医療費など含めた還付申請ができないかと思うのですが、このようなことも専門の方のアドバイスがなければ難しいのでしょうか。さらに、今年のように収入がかなり落ちた場合には所得も下がるので来年度の税金が下がるのでしょうか。

女性50代後半 cong2_mei2さん 50代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

できるだけ節税する方法を知りたいです

現在は夫の扶養に入っています。そろそろ扶養を抜けて働こうかと考えているのですが、税制上の扶養に関して言うと年収はいくらに抑えるのが良いでしょうか。できるだけ節税したいと考えています。しかし住民税や所得税など、〇〇〇万円の壁が多くてよくわかりません。年収の計算の際に注意すべき点も知りたいです。(会社から支給される交通費は年収に含む?など)また前年まで会社員として働いていたため、その時の住民税を今年になり普通徴収にて納めました。更に失業保険を受給したため、その間は国民年金の第1号被保険者として保険料を支払いました。これらは今年働いて給与が発生した場合、年末調整で申告すると節税になるのでしょうか。節税になるのであれば、その条件なども知りたいです。

女性30代後半 cinnamon3さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答