転職のタイミングについて

男性40代 kichiken1031さん 40代/男性 解決済み

働いている会社に不満があり、新しい職場を求めていますが、コロナの
影響で経済不況、企業は厳しい状態です。求人自体がほとんどなく
今の職場環境や条件よりもベターであると思えるものがない状態です。
コロナ収束で、経済が戻ってから活動をしようと思っても、
いつになるのかわからない状況です。来年には40歳です。
転職には年齢がポイントなのでこのまま時間だけが過ぎていくのは
はがゆいですが、コロナの中、会社を辞める選択を
取りにくく悩んでいる状況です。コロナが終わり、経済が戻るまで待つべきか、
年齢などを考えては早めの行動をとるべきか、考えがつかない状態です。
是非知恵やアドバイスを頂ければとても助かります。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    男性

全国

2021/03/09

働いている会社に不満のない人はあまりいないのではないかと思うのですが、ご相談者さまが辞めたいと思われるほどの不満というのは一体どんなものなのでしょうか。
就職氷河期世代であるにもかかわらず、なんと正社員として働いていらっしゃるようですね。非正規雇用を余儀なくされている多くの方々からすると、羨ましがられてもおかしくない立場であるはずなのですが。
今よりも良いと思える職場がないのであれば、今の職場がベストではないですか。
ご相談者さまは、まだ30代の若さ。人生100年時代とするなら、まだまだ序盤戦。野球に例えれば、3回裏ですね。試合の行方はまだわかりません。
転職には年齢がポイントだと断定しておられますが、確かにプロ野球選手であれば普通は引退する年齢です。体力は誰しも徐々に衰えますから。
しかし、知的生産能力なら向上余地は無限大です。時間だけが過ぎていくと勝手にはがゆく思われているようですが、それは何もされていないから。
勉強を続けておられるなら、時間とともに成長という変化が生じているはずです。悩んでいるのではなくて、好きなことを勉強してください。多くの経営者は、社員が勉強しないことを悩んでいるのですよ。
試合の流れを引き寄せることができるのは、ご自身だけです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

駐在妻の悩み。このまま専業主婦を続けていいのか迷っています

夫が駐在員をしています。海外転勤はしょっちゅうで、これまでに複数の国で生活してきました。私と子ども(小学一年生です)だけ日本に残って、夫には単身赴任をお願いすることも考えたのですが、「子どもが小さいうちはついてきてほしい」と言われ、毎回家族帯同を選択しています。海外生活中は、ビザの関係と会社の規定で働けないため、また日本で暮らしているときも、いつまた海外赴任になるかわからないため、私は専業主婦です。このまま私が専業主婦を続けていて、子どもの進学費用や家の購入費用などを十分に貯めることができるのか、不安です。子どもは中学までは公立で、と思っていますが、海外転勤の関係で転校も多く、もし学校に馴染めなかったら私立も選択肢に入れてあげたいです。また、子どもが中学2年以上になったら夫には単身赴任をお願いするつもりなのですが、できればそれまでには家を購入したい、と思っています。私立中学に通う費用と家の購入費用、合わせてどれくらいあればいいのか見当が付きません。このくらい貯蓄があれば、という大体の目安について、アドバイスをいただけませんか? やはり私は働いた方がいいのでしょうか?

女性30代前半 ogawa_ioさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚を機に転職するか悩んでいます

私は今飲食の仕事に就いています。アルバイトではありますが、週に5日出勤、責任者として働いています。私は来年2月に結婚予定です。今の職場が結婚してからも家事と両立をはかってまで働きたい仕事だとは正直感じていません。婚約者は私が仕事を辞めても生活ができる程度の稼ぎはあるので退職することも可能ではありますが、今後のことを考えると私自身も何かしら仕事をしていたいと感じています。家族からは、辞めたいのなら別のバイトやパートを探すのも手段だと言われましたが、今の慣れた職場から、新しい家庭での家事と新しい仕事を両立して今と同じくらい(年収200万弱)稼げるのか、不安を感じています。今の職場環境を我慢しながらも続けるか、稼ぎが減ってしまうこと覚悟で転職するか、アドバイスをいただきたいです。

女性30代前半 y-komigi06さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

転職のタイミング

家族構成は、旦那さん30代後半、私20代前半、子ども生後7カ月の3人家族です。将来的には、子どもが2人か3人欲しいなと思っています。私は、保育士として勤めており、現在は育児休暇中ですが、時短勤務正職員として、復帰する予定です。旦那さんは、サービス業のお仕事をしていますが、新型コロナウイルスの影響が大きく、収入がかなり減ってしまいました。旦那さんは、将来のことも考えてて、転職を視野に入れています。ですが、仕事をしながら転職活動をするのは難しい会社なので、退職してからの転職になります。ただ、子供もいる生活で、退職されるのは心配です。転職活動をする上で、良いタイミングや方法はありますか?なるべく、良い条件を短期間で探してもらいたいです。

女性20代後半 hajamb300さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

人との関わり方

まだ学生ですが、もうすぐ社会人になります。今からとても心配で、まだ始まっていないのに上手く仕事していけるかなと不安になることがあります。始まってみたいとわからないこともありますが、私は人とかかわるのが苦手です。これから仕事していく上で、絶対に必要なことはわかっているのですが、とても怖いです。人との連携がとても大事な仕事だというのがわかっているからこそ、私はやっていけるのかなと思う時が増えてきました。人に聞くことなどが苦手で積極性がないとよく言われます。私はそのようなところを直していきたいのですが、やり方がわかりません。そこで、人とかかわる上で、必要なこと大切にした方がいいこと、積極性を見せるにはどうしたらいいのか聞きたいです。

女性20代前半 hohooさん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

乳がんを発症して生活が苦しいです

私は一昨年、乳がんを発症しました。お恥ずかしい話ですが、癌に対応した民間の医療保険に入っていなかった為、治療費の支払いに悩んでいます。病気発覚してから、半年程は、治療を受けながらもなんとか仕事を続けていましたが、半年後に会社の仕事が原因で鬱病も発症してしまい、仕事を続けることが出来なくなり、退職してしまいました。退職してから、厚生年金、社会保険の面での大変後悔しました。配偶者の扶養に入ることも考えましたが、私の掛けていた社会保険は、退職してからも任意で加入出来、傷病手当を退職後2年間は請求できる事、そして高額療養費が、夫の加入している社会保険より安く抑えられることから退職した会社の社会保険に任意で加入する事にしました。今更どうしようもありませんが、もしもの備えが出来ていなかった事を後悔しています。私の収入ありきの、住宅の購入でしたので、今後配偶者の収入のみで生活費全般を賄っていけるのか、また、住宅ローンを返済していくことなど出来るのか、不安しかない日々です。一つお尋ねしたいのです、以前勤めていた会社を退職して、今傷病手当のみを受給しているのですが、アルバイトのような仕事もしてはいけないのでしょうか。収入が激減してしまい、病状が安定している時は少しでも働きたいと思うのですが、傷病手当を受給している場合はやはり働いてしまうと問題になるのでしょうか。

女性50代前半 テラさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答