仕事を充実させて収入を上げる方法

男性30代 breathlesslove1024さん 30代/男性 解決済み

 こんにちは。僕は30歳の男性です。日々はフリーランスのライターとして活動しております。年収は大体ですが、500万円くらいです。

 今日はもっと仕事を充実させて収入をも上げる方法を教えて欲しいと思い、ご相談させていただきます。

 今の仕事に満足はしておりますが、満足して終わりとなってしまうと人間はそこで成長が止まってしまいます。
 
 もっと成長して仕事を充実させてから、収入を上げる方法を教えて欲しいです。

 できれば年収を100万円くらい増やしたいと思っております。野心はあるのですが、行動が伴っておりません。

 どうかアドバイスください。アドバイスをいただきましたら、早速行動に移して仕事を充実させて、収入を上げていきたいとのです。

 宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
フリーランスのライターで年収500万円であれば、一か月で40万円であり、一か月を25日とした場合
で1日1.6万円となります。インターネットでライターさんの収入記事を読みますと一文字10円から30円とのことですので、一文字15円とした場合は、1日で概ね1000文字を作成することとなります。そのように考えますと比較的仕事は多いと予測されます。
30代の普通に会社勤めをしている方の給与が年間370万円ほどですから、収入もお仕事も満足されているのは理解出来ます。
それでは、現在のお仕事で収入を増やす方法としては、時給単価で考えてみたらいかがでしょうか。
年収600万円を得る会社員の時間単価は、ひと月(20日)で8時間労働であれば3,125円です。現在の最低賃金が、東京で1,013円ですから概ね3倍となります。このように考えるとサービス業のような労働より生産性が高い業種に焦点が当たりますが、現在仕事の単価が高いのはIT系や医療、投資だと考えらえます。つまり、ネットから情報を集めやすい原稿は、単価を求める事が出来ず、専門知識を持って高額所得者に寄り添った仕事であれば高額な単価を得るチャンスがあると考えます。
つまり、ポジションとして高度でスキルとライターが少ない分野であれば、参入障壁が高く(スキル習得に時間が掛かる)、模倣性(簡単に同じ記事が書けない)、ライターの世界で特異、安い原稿料で引き受ける者がいない、事で高い原稿料を要求できる立場に変わる事ができると考えます。
他の人よりも収入を得るためには、一定の集団の中で仕事を見つけるのではなく、収益が高い顧客層が集まる世界で認められれば、一文字の拘らずに時間単価を上げながら収入を増やすことができると考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

転職活動について悩んでいます。

長年医療事務を続けてきましたが、毎月のシフトの乱れや基本給の安さ等の理由から退職し、職業訓練にて日商簿記2級を取り転職活動をしていましたが、コロナの影響により内定取り消しにあいました。現在、求人をみつつさらに上の資格を取るべく勉強中です。希望は税理士事務所での補助や経理・会計業務に携わりたいと考えていますが、日商2級では弱いのか、正社員では経験者の募集しかありません。(経験不問では手取り13万~14万程度も多く、後々を考え選択肢から外しています)11月の試験(日商1級)を受けてから再度就職活動をしようと考えていますが、正社員で探すかどうかを迷っています。現在の選択肢としては以下の3つになりますが、それぞれ税金等のメリットデメリットはあるでしょうか?・正社員(完全週休二日制/手取り16万~17万程度)の求人が出るまで様子をみる・パート/契約社員で経験を積んでから正社員を目指す・クラウドワークス等を利用しリモートでできる経理事務を探すまた、今後もキャリアアップのために勉強を続けたいと考えているのですが、税理士事務所や会計事務所で仕事をする上で、勧める資格等はありますでしょうか?

女性40代前半 tokumaru33さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

50代。納得のいく仕事をじっくりと探すべきでしょうか。

大学卒業後、正社員として数社で働いてきましたが、40代以降は派遣社員として働いています。幸い、ソフトウェア・サポート技術者としての経験があったので、正社員当時とほぼ同じ給料で勤務できました。でも、ボーナスや定期昇給はなく、退職金もありません。最近サポート対応件数が減ったことから、この度雇い止めとなりました。現在は、複数の派遣会社に登録して、次の長期派遣勤務先を探しているところです。しかし、50代という年齢もあり、なかなか若い頃のようにすぐには派遣先が決まりません。雇用保険の失業手当は、会社都合退職なので7日の待機期間が経過すると給付されると思いますが、当面はそれを利用しながらじっくりと納得のいく仕事を探すべきか、少々不満はあっても就職するべきか、迷っています。今後も失職することがないとも限らないので、失業保険の給付日数は残しておいた方が安心でしょうか。

女性50代後半 anaritaさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

業務量が給料に見合っていない

毎日苦労して働いているのに生活が苦しいのはなぜなのでしょうか?高校卒業をしてサラリーマンとして現在の会社に勤めています。私の勤め先はそもそも大卒と高卒での給料の差が大きいといわれていました。それにしても、高卒の給料が少ない上に一向に昇格できません。昇格せるにも年功序列が基本で、仕事の出来は関係なく入社年でみんな仲良く昇格する形です。同年代のみならず先輩らよりも絶体に私の方が業務量も多く、成果を納めているといえども関係ありません。これではいくら頑張っても意味がなくモチベーションも下がってきます。今の世の中では転職も厳しいと思うため、結局なにもできず苦労しながら毎日の業務をこなすしかありません。この状況はどうしたら打破できるのでしょうか?

男性20代後半 7Yusuke2さん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

退職したいけど、夫の給料だけで生きていける?

現在1歳の息子と夫との3人暮らしです。今年の4月から職場復帰しましたが、やはり育児と仕事の両立は大変です。子どもと離れるのも辛いです。復帰したものの気持ちが家庭の方にあるので仕事に身が入りません。私自身は仕事を退職し、しばらくは育児に専念したいと思っています。夫も私の気持ちを理解してくれています。でも、夫の給料だけで食べていけるか不安です。夫は正社員で年収600万円ほどです。子どもは一人の予定ですので、家族3人が食べていければよいです。贅沢をしなければやっていけると思うのですが、将来のお金が心配で退職する踏ん切りがつきません。現在の家計は食費(外食込み)3万円、住宅費10万円、水道光熱費1.5万円、日用品費3000円です。車は持っていません。ミニマリスト志向なのでモノが増えることがいやで普段からほとんど買い物はしません。節約は楽しんでできる方だと思います。また、今はネットでできる在宅ワークがたくさんあるので、子どもが幼稚園や小学校に行ったらそういうもので家計を助けられたらいいなとは思っています。ご回答よろしくお願いいたします。

女性30代前半 niko103さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

コロナ禍での仕事を始めるタイミングについて

小学5年生~幼稚園児までの子供4人を育てている専業主婦です。長女を出産後、次々と出産がありましたので、約10年ほど専業主婦できました。前職は福祉職で介護からケアマネージャーまで一通りの仕事を経験してきました。末っ子も幼稚園に入園し、そろそろ働きだそうかと思った矢先のコロナ禍。学校の自粛、短時間授業・今までとはずいぶん違った生活リズムに翻弄されながら現在まできましたが、コロナの終息もまだまだ見通しがたたないので求職活動を始めたところです。主人が事業を展開していますので、生活費に困っていることはありませんが、家でこのまま過ごすことが賢明なのかと考えたとき、自分の人生も充実させたい、そんな思いからの求職活動です。前職の福祉業界は猫の手も借りたいくらい人出不足であることは理解していますが、やはり勤務体系に制約が多すぎること(土日祝関係なし、有休もとりにくい、時間にあがりにい)から現在は就職先としては除外しています。ただ、その他業種においても、小さなこどもが4人いることから書類で落とされることも多く、年齢的にも、専業主婦歴が長すぎたこともあり、仕事を選んでいる場合ではないことも理解しています。きっと働きだしたら生活はなんとでもなるのでしょうが、子供の長期休暇中はどうしようとか、習い事の送迎の時間に間に合うかな・・とか、子供の誰かが病気になると次々と移るので、一度休むと長いこと会社に迷惑かけるよなぁとか考えてしまって、思い切った行動に移れずにいます。このコロナ禍での「生活には困っていない状態」である私が働きに出たいという感情は贅沢でしょうか。また、求職活動に移るタイミングなどがあればご教授いただきたいです。

女性40代前半 Nico21さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答