収入が減って、奨学金を返すのが難しくなった時の対策

女性20代 かなさん 20代/女性 解決済み

20代女性、フリーランスで働いている独身女性です。大学時代、奨学金を利用し、現在返済中です。これまで順調に返済することができていたのですが、新型コロナの影響で仕事が激減し、収入もかなり減りました。今は、貯金を切り崩して返済しているのですが、この先も返済を続けることができるか不安です。仕事を増やしているのですが、なかなか思うように収入が上がりません。奨学金を返済しながら上手くやりくりしていく方法を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/12

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

奨学金の件ですが、返済が厳しいのであれば
日本学生支援機構のコールセンターに電話で相談されることをお勧めします。
日本学生支援機構には延滞を防ぐセーフティネットがあります。

返済を一定期間先延ばしする「返還猶予制度」と返済月額を減らす「減額返還制度」です。
相談者様は現在「貯金を取り崩して返済している」とお書きです。
最悪貯金がなくなって返済が出来なくなってしまい延滞したままにされますと、
クレジットカードが使えなくなったり、ローンが組めなくなります。
このような事態になる前に早めにご相談をして下さい。

新型コロナの影響ということであれば公的な資金を申請されてみるのはいかかでしょうか。
制度的に新しい一時金が出てきたりすることがありますので
「経済産業省」「厚生労働省」「自民党」のホームページで確認してみて下さい。
相談者様ご自身に当てはまるものがあれば是非、申請してみましょう。

相談者様はフリーランスとのことですので「国民健康保険」と「国民年金」に
加入されていることと思います。
お住まいの市役所に行かれてこれらの保険料を減免してもらえないかを
確認されることもお勧めします。

まずは公的なもので利用できるものはなんでも利用して下さい。
参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

債務整理という選択肢

最近、コロナ事情により仕事を転職せざるを得なくなりました。それによりその間に足りない生活費を消費者ローンで借りていたのですが、少しづつ使っていくうちに増えておきいつの間に100万円を超える借金をしていました。以前の仕事であればあのまま上手くいっていれば返せる額でしたが、転職し収入が激減した私には、どうにもならなくなってしまいました。そこで債務整理を考えたのですが、どこに依頼をすれば最適なのか、また債務整理した後にどういう事が待っているのか全く分からず、出来れば教えていただけると嬉しいです。

男性30代後半 悩める中年さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金生活から解放されたいんです

よろしくお願いいたします。主人も私も48歳です。結婚してからというもの、頑張ってもお金の事でずっと問題が解決しない、不安のままで24年近くたってしまいました。生活の安定がいつもありません。安定が欲しいです。主人は持病があり、非正規社員で月収はここ一年では8万~14万円位です。私も非正規社員ですが最近一年の月収はおおよそ17、8万円です。子ども2人は女子(21)、男子(19)です。今年2人同時に専門学校、高校(定時制)を卒業、娘は保育園に就職、息子はフリーターで高校時代からのバイトのシフトで入っています。結婚したばかりの頃に主人側の家系で主人と私は消費者金融に名前を貸したりしてかなり生活費もカツカツ。その上に子どもにもお金がかかり、また借金で暮らすという感じがぬけませんでした。ありがたいことに、私の妹、弟が援助してくれて、どうにかここまで生きている感じです当然貯金ゼロ。子どもの自立を応援しようにもとてもそんなゆとりがありません。主人の養父(お姑さんの再婚相手)が亡くなった時の保険で何とかローン審査が通り、持ち家で住宅ローンが月約93000円です。そしてお姑さんも2年前他界しましたが、その時の介護施設利用料や入院費、主人の妹いるのですが、専門学校時代の奨学金なども背負ってしまうことになり(義理妹は鬱病の時期があり、支払い困難だからという事のようです)、それらの支払いが主人名義で約10万円。常に頑張っても借金が増え、コロナ禍で更に厳しい収入状態で生活費も捻出できず、行き詰まった状態です。つい最近、私の仕事の契約更新でも時間数が減らされてしまい、アルバイトを探す気持ちでいますが、健康面が心配です。子どもたちが少しずつでも補助してくれているのですが、新生活の時期に必要なものもあり、子どもたちの生活もあるので、そこまで当てにするのもいけないと思い、悩みます。

女性50代前半 さくらんぼさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

借金の責任はどこまで

自分には祖父がいました。その祖父は先年亡くなりました。それからは祖父の身辺整理として、色々と時間を使いました。遺産のことや、残していった物品の始末を行う内、実は生前に借金を残していることが分かりました。本人はそれを誰にも言っていませんでした。それは数十万のことで、私の親が代わりに返済し、すぐに問題は解決しました。しかし、この場合の責任を取るものは残った親族が行うというのが正式なものなのでしょうか。祖父には私の親という子供がいて、子供が代わりに支払ってすぐに問題は終わりました。しかし、もし私の両親がいなかったら、支払い責任は上の世代から私に降りてくるものなのでしょうか。そんなのは聞いていない、知らないと言っても、絶対に私に責任がのしかかり、自分がした訳でもないのに支払いを断って罪になることもあるのでしょうか。そう考えると怖いです。支払い責任は、どこまで下の世代に降りてくるのか、そのルールを知りたいと思います。お願いします。

男性30代前半 むーみんさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

借入が複数社あり返済に困っています

借入が複数社あり、返済に困っています。現在5社からの借入があり、毎月最低額の返済をしていますが、支払いやその他養育費や保険などの支払いもあり、首が回らない状態です。コロナの影響もあり、妻のパート収入もなくなり、非常に家計が苦しい状況です。この状況を改善するために、何からどのように対応していけば良いかご教示いただけないでしょうか。

男性30代前半 慎吾さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金返済の利息をなくす方法を教えてください

私は幼い頃から両親に「うちにはお金がない」と話されており、お小遣いは一度ももらったことはなく、その上アルバイトは禁止の家庭でした。専門学校を卒業してやっと就職できたものの、収入のほとんどが生活費に注がれるほど、とても苦しい状況でした。「一人暮らしをすれば家にお金を入れなくて良い」と言われたので一人暮らしを始めましたが、両親からの請求は止まらず、結局私は自分の生活のためにお金を借りるしかない状況になりました。積もり積もって現在は3社からお借りしており、利息だけでも莫大なので、少しでも少なくできる方法を知りたいです。ちなみに一度無料相談を受けたことがありますが、その際は自己破産という方法を教えていただきました。ですが、その方法はクレジットカードが今後一切使用できなくなるとのことでしたので、今後のことを考えたらそれは困ると思い、他に何か方法があればご教授いただきたいです。

女性30代前半 まこさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答