子育てと仕事の両立の仕方

女性40代 pain.2さん 40代/女性 解決済み

現在主人と子供と私の3人家族です。
結婚前は正社員として働いていましたが、妊娠・出産・子育てのため、退職しました。
退職後も子育てのため、しばらくは仕事からは離れ子育てと家事をしていました。
しかし、経済的な収入の事を考えた時に夫婦で相談し復職することにしました。
子供が未就学児であること、両親の協力が得られないことから、雇用形態はフルタイムのパートとして働き始めました。
延長保育や支援サービスなどを利用しながら働いていましたが、思っていた以上に子供への身体的・精神的負担が大きく離職せざるを得ない状況になり、現在も働き方を模索しています。
働かずに子供の傍に入れればそれがベストなんでしょうが、経済的にそうはいきません。
子育てと仕事を両立するためにはどのような働き方があるか教えて下さい。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。ご質問の前に、将来的に必要になるお金についてお伝えします。まずお子様の教育費は最後の大学費用が大変で、4年総額の平均で700万円程度が必要です。仮に大学まで12年の準備時間があるとすれば一年あたり約60万円、月々5万円ほどの貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には倍の4000万円程度は必要なことが多いです。仮にこれを60歳までの22年で準備するとすれば一年あたり約182万円、月々15万円ほど貯金が必要になります。大学費用と老後資金を合わせれば月々20万円ほど貯金が必要ですが…現在の月々の貯金額はいかほどですか?厳しいかもしれませんが、まずは将来的に必要になるお金を元に、いくらくらい毎月稼がなければならないかをしっかり知っておきましょう。
そのうえで、ご質問についてお伝えします。結論からいえば「テレワーク」を前提とした就職、またはフリーランス(自営業)として、自宅にいながらオンライン(テレワーク)で仕事をする方法がおすすめです。少なくとも、上記の必要な貯金額を考えればパート程度では大幅に足りません。幸いなことに、最近ではコロナによってテレワークが浸透しつつあるため、(最低限のパソコンスキルは必要ですが)相応に仕事も見つけやすいといえます。またテレワークなら通勤もありませんし、慣れれば育児と仕事の両立も相応に可能です。状況が許せば、元の会社に(テレワークを前提に)復職を願い出るのもおすすめします。働かないよりは働いたほうがマシですが、ただ働けば良いというわけでもありません。将来的に必要になるお金をしっかり稼ぐことも考えて、働き方を選びましょう。
ご質問とは少しズレますが、「資産運用」に挑戦することもおすすめします。というのも、上記の老後資金などは貯金だけで準備するのは本当に大変です。リスクはありますが資産運用なら、テレワークと同じく自宅にいながらできますし、貯金よりも効率的にお金を積み上げることができます。それに資産運用なら定年がないどころか、あなた様が肉体的に働けなくなってもお金を稼ぐことが可能です。テレワークで相応にお金を稼ぎ、稼いだお金を資産運用でさらに増やせれば、極めて効率的といえます。上記でお伝えしたのも大学費用と老後資金だけであり、実際には他にも様々なことにお金は必要ですから、より多くのお金(余裕)が必要です。いずれにしても、将来的に必要なお金を考えればしっかり稼ぐことは必須であり、最近ではテレワークの浸透によって育児をしながらでも十分相応に働けます。できれば資産運用も視野に入れて、将来のためにも今がんばっていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

専業主婦特有の悩みです

夫婦2人。結婚して8年。家で細々月1万円ほどの在宅ワークをしております。1年ごとの転勤族のため、長期パートはせずに今に至っています。現状としては、家計は安定。貯蓄・保険も出来ています。基本的には、家の家事を完璧にし、主人の支えになりたい気持ちが、お互い合致しているので、特に不満などはありませんが、参考的に、実質数万円のパートと、どちらの方が、この先お得なのかを考える時もあります。いざ働きだすと、食事や買い物などの際に、パート疲れで考える思考にならないであろう点、服飾を追加する点などを考えると、今のままでもコストパフォーマンスが良い気がします。間にはいられた印象としまして、FPさんは正直どう思われますでしょうか?

女性40代前半 もちこ79さん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

出産適齢期の女性は仕事を選べないのでしょうか

結婚を機に東京から長野県の旦那の実家に引っ越しました。必然的に私は会社を辞めることになりましたが、旦那はずっと地元で仕事をしていたためそこそこお給料もらえていました。しかし、コロナの影響で旦那のお給料が大幅に減ってしまい、生活費すら厳しい状況に。この地域の方々は車でよその市まで働きに出てるのですが、お恥ずかしながら免許取り立てでまだ車の運転自体が不安な状態で、土地勘がない場所へ働きに出るのも怖いです。今は子供がいないのですが、今後子育てのことなど考えると平日の昼間に働けるのがベストなのでパートでもいいとは思っているのですが、都会と違って田舎のパートは土日の求人しかないようで。(田舎で車社会だと学生バイトがいないんですね)コロナで在宅の求人が増えてきてるので、よその県の求人でも片っ端から応募してるのですが出産適齢期の既婚者だからか中々雇ってもらえません。まだ20代なので本当であればフルタイムのお仕事で、正社員でなくても派遣くらいのお給料で稼ぎたいです。妊娠しても実家暮らしで義親同居なので、出産後もお仕事続けたいと思っているのですが。結婚前はお給料のいい仕事に就いていたため、働き損な気がしてしまい中々パートに踏み切れません。あきらめてパートで土日働くしかないのでしょうか。

女性30代前半 703oonさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

パートをどうするべきか

37歳で週2回午前3時間のパートをしています。月に多くて2万円位の給与です。子供が小1と年中です。以前は飲食店にパートに行っていて5~7万円稼いでいました。一昨年家を建てたので毎月ローンの支払いがあります。主人の稼ぎで何とか生活出来ますが、貯金は今のままだと年間50万円位しか出来てなくて、総貯蓄も200万円程です。パートをもう少し増やすべきか迷っています。小学生で夏休みなどの長期休暇がある事と、急な発熱などで休むことなど、なかなか良いところが見つかりません。私の住む市では学童は月々1万円で夏休みのみ預けることはできません。コロナで私が得意な接客が怖いというのもあります。下の子が小学生になる再来年まで今のパートだけでもいいかなと思ったりもしますが、子供が小さいうちに沢山貯めておいた方がいいとも聞くので迷っています。いくらくらい貯金しておいた方がいいか、今パートを増やしてもう少し稼げた方がいいのか教えてください。

女性40代前半 mtamama5x5さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今起業するべきか

三十代後半、子供が二人いる主婦です。主人は会社員です。飲食業界で仕事をしていました。寿司職人として仕事をしていましたがコロナの影響で仕事が減り子供達の学校が一時休校になったこともあり仕事を辞めました。未だコロナがどうなるかわからない状況で飲食業界もどうなるかわかりません。寿司職人としての技術を活かし起業するべきか悩んでいます。コロナが終息しない以上対面でのお客さまへの食事の提供はリスクもあるので今起業するべきではないのかなとも考えています。子供がいるので昼間のフードトラックでの起業も考えましたが飲食業から離れることも考えています。もし起業する場合コロナで営業できなくなった場合などどういった保険や控除があるのかファイナンシャルプランナーに相談して決めたいと考えています。

女性30代後半 蓮連さん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

仕事と家事の両立ができないがフルタイムで働いたほうがよいか。

以前は正社員として事務職をしていましたが結婚後に失業。当時30代後半で有用な資格もなく正社員での再就職が出来ませんでした。非正規でフルタイムの仕事を始めましたが給料は安く、また、家事との両立ができませんでした。子どもがいないので育児はなく、料理は下手でどうしようもないのでやらず、買物も私に車がないこともあり主人の担当で、私がやるのは夫婦二人分の簡単な洗濯と掃除だけですが仕事と両立できませんでした。今は無職で時々アルバイトに出ており家事との両立が出来ていますが、年間100万も稼げていないです。主人の年収は700万くらいで、貯金はありません。子どもはもう諦めていますが、夫婦二人で生きていくために私は家事よりも仕事に出て稼ぐことを優先したほうが良いのでしょうか。夫の病気、死亡、または離婚などあった場合、私はどうやって稼いだらよいでしょうか。私の年齢と経験、資格では、これまでの就職活動の結果から、非正規の仕事がせいぜいだと分かりました。今のうちに何か資格をとったほうが良いでしょうか。だとしたらどのような仕事につくためにどのような資格をとったらよいでしょうか。

女性40代後半 uuddさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答