約15年後にはFIREしたいので稼ぐ力をつける方法を教えて欲しいです

男性30代 ohtmssさん 30代/男性 解決済み

将来的、約15年後にはFIREしたいと考えています。そのために今、会社員として働き給料をもらう一方で、個人事業主としても稼ぐ力を身につけたいと考えています。まずは稼ぐ力について、ご教示いただけることがあれば教えていただきたいです。次に、増やす力を身につけたいと考えています。現在、外貨建ての保険、NISA、iDeCo、投資信託等は実施していますが、リスク分散しながら資産運用できる他の手段について知識があれば、ご教示いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代前半    男性

全国

2021/09/15

1)稼ぐ力について

稼ぐ力をつけるためには、あまり稼ぐことばかりを考えないようにされたほうがよろしいのではないでしょうか。

お金は、決して奪い合うものではありません。

みんなが豊かになっていくからこそ、結果として自分も豊かになっていけるのです。

会社員としてであっても個人事業主としてであっても、ご相談者さまにかかわる人たちに喜んでもらうにはどうすればよいのか、常に考えながらお仕事をなさっていれば、お金は勝手に後からついてくるのではないでしょうか。

ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、とことんギブのお気持ちで、お仕事に取り組んでみてください。


2)増やす力について

まず、外貨建て保険はギャンブルのようなものですので、すぐに解約されたほうがよろしいでしょう。

また、「NISA、iDeCo、投資信託等」を実施なさっているとのことですが、それだけでは説明が不十分です。

NISA、iDeCoは制度の名称、投資信託というのは金融商品の一つのカテゴリーを表しているに過ぎません。

何らかの制度を使うこと自体が重要なのではなく、あくまでもどのような投資先にお金を投じて運用なさっているかにこだわることが大切です。

もっとも、着実に資産を増やしていくためには、投資信託(ファンド)を活用し、定期定額購入(積み立て投資)を続けていくことが最適であるには違いないでしょう。

身の回りの多くのモノやサービスは、過去の誰かの投資によって生み出されています。

その中心には、企業が存在します。

これからも世の中になくてはならないと考える企業を丹念にリサーチして選定する、長期投資に資する本格的なファンドさえ選んでおけば、資産は時間を味方につけて、複利の威力で加速的に増えていくでしょう。

あれもこれもと金融商品を購入して意図を持たずに「分散」させるのではなく、長く付き合っていけると思える信頼できるファンドを1本でも見つければ、そこに「集中」投資してもよいのです。

「どんな手段があるのか」ではなく、「何に投資したいのか」とご自身の意思を込めてお金を手放すことが大切です。

腹の底から納得してファンドを選ぶことにこそ、注力してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

長くコツコツとお金を増やしていく方法を知りたいです

長くコツコツと確実にお金を増やしていく方法を詳しく知りたいです。失敗はしたくないので、一度に大きい金額が欲しいということではないので、安定して過ごしていけるようにするためには、どのように運用していくと良いか詳細を伺いたいです。特に新しいものは詳細が全くわからないので、どのようなものかも聞きたいですし、将来性のあるものはチャレンジしていきたいので、詳しく教えていただきたい。

女性40代前半 saimarunaさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

FXって儲かるの?

FXや仮想通貨は儲かると聞きますが、本当に儲かるのでしょうか?FXや仮想通貨で設けるために必要なスキルや資格があったら教えてほしいです。できれば、本業があるため一日中相場とにらめっこする時間はないので、自動で資産運用できるシステムがあるならば教えてもらいたいです。また、FXや仮想通貨をする上で色んな会社がありますが、どの会社を選べば良いのかわかりません。国内の会社と国外の会社で違いがあるというのは耳にしたことがあるのですが、それぞれどのようなメリットとデメリットが有るのか教えてください。スプレッドというのが狭いとか、レバレッチという専門用語が飛び交っているので、用語集などもあれば教えてほしいです。

男性30代前半 mikazさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

始めたばかりのFXの儲け方を教えて欲しいです。

最近始めたばかりのFXが、よくわかりません.ロットが高いと、勝ちにくい。ロットが高いと、買った時、利益は高い、でも、続いていけるか。負けた場合は、大損する。FXというのは、いつも勝てるわけでない。どれだけ、勝つのを多くして、負けるのを少なくして、小さく負ける物。全勝しようとすると、危険。大損する。負ける方が確率が高い。負ける人、損する人は。ロットが高すぎる。ロットが低くても、ポジション数が多すぎる。エントリーから出るのが早すぎる。FXのチャートの動きがどう動くかしらない。 など分からない事が多過ぎます。どうしたら、儲かるようになりますか?初心者でも分かり易く教えてもらえませんか。勉強の手順でも分かれば助かります。

男性60代前半 ヨシさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

IPOをめぐるあれこれについて

IPO当選の仕組みが今ひとつよくわかりません。単純に確率的な問題ではないのはわかりますし、例えば特定の証券会社だと当たりやすい・・・などということは時折耳にします。ある投資顧問会社の話などを聞いたりすると、結構裁量があるようにも思えます。当たり前だけれども、宝くじのようなものではないですね。何か”ひとひねり”したコツのようなものがあると嬉しいのですが。あと、わからないと言うと、IPOもそのあとで明暗が分かれてしまうことがあるようですが、ここらへんもよくわからないです。例えばソフトバンクのときなどは結構宣伝のようなこともあり印象的でしたけども、あれも結局どうなってしまったんでしたっけ・・・ここらへんの見極めポイントもわかるといいですね。

男性50代後半 kokowokouさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

金投資において扱われている金の量はどれくらいか?

金を扱った投資は割とメジャーだと思いますけど、金に関しては無限に存在するわけではなく、地球上では存在できる量が限られているはずです。したがって、その埋蔵量が当然投資をする際にもかかわってくると思うのですが、投資として扱われている金の量に関してはどうなっているのか?が気になります。金は新しく採掘されているはずなので、そういう意味では増えている可能性もありそうですけど、全部が投資に回っているわけではないはずです。だから、あくまでも投資として扱われている金の量は年々どういう変化を見せているのか?そこを教えてほしいなと考えています。金投資に関して若干興味を持っているので、量が関係するならばどうしても気になっているのです。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答