計画的な貯金の方法など基本的なお金のことについて相談したいと思っています

女性20代 m465797さん 20代/女性 解決済み

現在社会人2年目の未婚女性です。
ボーナスがなく、月の収入も多くはありません。
家賃と生活費で毎月の収入はほぼほぼ使い切ってしまい、貯金は数万円しかないです。
保険にも加入していないので、病気にかかってしまうと死んでしまうのではないかと思いながら生きています。

20代後半に突入しているので、結婚のことといった将来のことをよく考えております。
できれば少しずつでも貯金をしたいのですが、現在の支出の見直し方や収入の増やし方(転職など)、どこから考え始めればいいのか、FPの方から基本的なところから教えて頂きたいです。

また、将来は出産もしたいと思っています。
子供を、仮に2人産むとすれば、どのくらいのお金があれば不自由なく生活ができるのでしょうか。
今後の人生において、必要な出費がいつどのくらいの額で発生するのか、そのための計画的な貯金の方法を教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/09/19

人は平等ではありませんから、世の中には収入が多い人もいれば、多くない人もいます。

稼ぐ才能がある人もいれば、そうでない人もいます。

がんばれる人もいれば、がんばることができない人もいます。

「どこから考え始めればいいのか」とのことですが、お金をかけなくても人生を楽しめる方法を考えることが基本ではないでしょうか。

少なくとも、他人と比べることはお控えください。

収入は増やそうと思っても簡単に増やせるわけではありませんから、それなりに一所懸命お仕事に取り組まれながら、あとは収入の範囲内で暮らしていくことさえ心掛ければ、少しずつでも貯金は増えていくはずです。

子どもさんは2人を希望されているとのことですね。

ぜひ、実現されることを願っています。

どのくらいのお金があれば不自由なく生活ができるのか、それはご自身でお決めになるべきことです。

収入の範囲内で、不自由のない生活を送ればよいのです。

人生において必要な出費がいつどのくらいの額で発生するのか、こちらも平均値でお答えしても全く意味はありません。

20代で出産される方もいれば、40歳を超えてから出産される方も少なくありません。

学び直すために、キャリアを中断して30代で学校に通い始める場合もあるでしょう。

とても、文字数に制限のあるこちらの枠内でお答えできる内容ではありません。

少なくとも、収入の範囲内に支出を抑えながら、月1万円でもよいので積み立てていかれると、必ず貯金は増えていきます。

また、何とかなると楽観することも必要です。

生きていくしかないのですから。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

旦那の実家でこの先農家を続けていくべきなのか

現在旦那の実家に住んでいます。旦那と義両親、祖父母で農家をしていますが、今は義両親の代でお金に関することは全て義両親が支払って頂いていますが、もし次自分たちの代になった時全て支払いは自分達が行うことになっていますが、この先農家でずっとやって行けるのか凄く不安です。義両親の代までは何とか大丈夫とのことですが、もし義両親や祖父母などの助けがなかったら、従業員を雇ってなど今まで以上にお金がかかることが目に見えています。また子供もまだ小さく、後もう1人は欲しいと考えてはいますが、この先のことが見えないので、旦那と話し合いをしてどうするべきか、考えています。考えとしては、1つ目は、農家の仕事はやめて他の仕事につく2つ目は、この先どうなるかは分からないけど今までどおりの生活をしてかけてみる。ですまだ結婚して2年目で貯金も出来ないので、この二択で話しています。他にもいい意見がありましたら教えて下さい。お願いします。

女性30代前半 Kremi1066さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

家と山の相続をして欲しいと言われているのですがままない方法を知りたいです。

私には叔父がおり、叔父は結婚しておらず祖母と一緒に暮らしておりさらに山も持っております。叔父は叔父を含めて4人兄弟ですが他の3人は全員結婚して家も建てており少し田舎の叔父の家にはあまり通っておらず家の掃除や祖母のお世話などはしないです。その為叔父の家の近くに住んでいる私と私の母が祖母のお世話や叔父とコミュニケーションをとっており先の事だけど姪の私に家を継いで欲しいと言われております、しかしその叔父の娘でもない私は財産を受け継ぐときの相続税や資産のことなど全く分からず不安なのでどのようにしたら良いのかご質問させて頂きました。

男性50代前半 ふじおさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

アルバイト先が消滅しました

現在賃貸一人暮らしの40代です。契約社員ですが毎月の収入は手取りで15万円程度です。当然それだけでは生活費が足りませんので毎月試食販売のアルバイトを月に3、4回やって3万円ほど収入を得ていました。しかし、コロナのせいで試食販売自体がなくなり副業がゼロになってしまいました。試食販売の会社も廃業してしまい、業界自体が消滅してしまいました。本職は販売で休みもシフトも不規則のため、自分の都合の良い日にちに働ける試食販売はとても助かっていたので困っています。元々本業だけの収入では足りないので試食販売が無くなってからは貯金や保険を切り崩してきたのですがそろそろ限界です。また、フリマに毎月3回ほど出て平均で2〜3万円収入を得ていたのですがコロナでフリマも開催されなくなりました。家賃5万5千円ですが、都内でこれ以下の家賃のところもなかなかありません。どうしたら良いでしょう。

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の預金についてお伺いしたいです。

老後1人2000万円必要なのは有名ですが、2000万円の中には住宅費が1万3000円で計算されてる(持家の方が圧倒的に多いので)と聞きました。我が家は主人が転勤族で定年退職するまで転勤が続き、賃貸暮らしが続く予定です。持家がない場合、夫婦で老後に幾ら預金があると普通に生活が送れますでしょうか?また定年退職後の居住についてアドバイスを頂けると嬉しいです。夫婦で一軒家に憧れており定年退職後にマイホームを建てるか、資産価値のあるマンションを購入するか、賃貸暮らしを続けた方が良いのか、その他の選択があるのか、メリットデメリット等含め教えて頂けますでしょうか?またリスクの少ない老後預金の貯蓄の仕方も知りたいと思っております。

女性30代後半 nnayagohann_mamagramさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

どうしたら定期的にお金を貯めれてる?

21歳祖父祖母のために仕事を辞めてアルバイトで設計を立てているものです。祖父祖母が余命宣告を受けた為実家の長崎に戻りました。3月にどちらも亡くなり今は彼氏が住んでいる賃貸アパートに一緒に住んでいます。家賃2万と福岡では安いですが、都内から少し離れているので車がない私には少し不便です。引越しを彼氏と考えていますが、私の収入が安定しておらず生活は苦しくなる一方ではないかと思っています。アルバイトで得られる収入は約8万円です、そして今失業手当で15万近くの収入もあります、毎月の支払は12万です。携帯代を兄弟の分私が出しているんで、その金額です。このままでは貯金ができず、一人で生活するに苦しい状態です。就職した方がいいのは分かっていますが、自分温度差アレルギーを持っており、尚且つ右腕に少し障害がありあまり動きません。雇ってくれる企業が少なく、面接を受けては不採用通知ばかりでメンタルもやられてきました。この現状でそうしたら貯金ができるのか分からないので教えてください。

女性20代前半 rouさん 20代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答