2021/09/13

障害者の方が中心になって働ける職場を作りたい

女性30代 ひかりさん 30代/女性 解決済み

障害を持っていて、現在の給料が少なく、貯蓄ができていないため将来に不安です。お金を貯めてパン屋を開業したいと考えていますが、何から始めて良いのか、そもそも今より収入を上げられるのか、不安がたくさんです。
障害者として今の社会では働きにくいところがあるので、障害者の方が中心になって働ける職場を作りたいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 起業・独立
60代後半    男性

全国

2021/09/13

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

東京の千代田区に身障者の方だけで運営されていますパン屋さんがあります。おそらく支援団体のご協力もあるとは思いますが、超ビジネス街であっても全く問題なく元気に活躍されています。しかし、個人で経営をするとなると、販路拡大や資金面などで不安要因を払拭することは出来ません。なぜならば、健常者の方でも開業されてから経営を安定させるには並大抵ではない苦労は伴うからです。御相談者様のビジョンには賛同できますが、起業するためには事業計画を含め入念な計画を予定されて下さい。

更に、開業メンバーに対する給与も負担することになりますので、雇用した以上事業が継続できることが必須となりますで、お一人で運営するか御家族のお力を借りるなど人件費に関してはしっかりしたプランが必要です。おそらく、雇用助成金を受けることも可能となるでしょうから、その点での申請と実額も把握しておく必要があります。また、起業に際しての補助金も可能となる場合もあり、自治体によっては商店街への出店助成金を計画している可能性もあります。

夢を持って生きてゆくことは、とって大切なことですし、努力すれば叶うと思われますが、事業を行うことは組織から離れることによる安定収入からも離れることになりますので、出来る限りの情報を収集されておかれるようにして下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

定年後の起業

65歳の定年を2年後に控えて、今いる会社で、更に契約社員として残り、70歳ぐらいまで働くか、すっきり引退して年金生活に入るか、資格を生かして個人事務所を設立し、少しでも収入を得る道を選ぶか、悩んでいます。所持している資格は、社労士・宅建士です。現在の貯蓄額は1000万円程度、2年後の退職時には1500万円程度の退職金が出る見込みです。家族は妻と2人で、住宅ローンは今年中に完済予定です。働く意欲はあるので、資格を生かして自分なりに働けたらと思うのですが、この資格にどの程度の需要があるのか、よくわかっていません。現在の収入は600万円程度。契約社員になった場合はその50%ぐらいになりそうです。どの道を選べば良いか、アドバイスいただけますでしょうか。

男性60代前半 katahira1000さん 60代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/04/08

飲食店は厳しいでしょうか?

本業の収入が減ってきているため飲食店のビジネスを始めようとしていた矢先にこの新型コロナウイルスの影響によって飲食店が壊滅的な影響を受けているので、飲食店のビジネスを今後していくのは厳しいとは個人的には思ってしまいました。ですが、その中でもアイデアしだいで飲食店のビジネスはできるのではないかということも思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお尋ねしたいのが、これからの飲食店をビジネスを始めるというのは無謀でしょうか?飲食の需要は完全には無くならないと思いますので、テイクアウト専門店にしてみたりキッチンカーといった移動販売という方法も視野に入れています。店舗型の飲食店は今後は厳しいと思いますが、飲食自体のニーズはまだあると思っています。まずは、ファイナンシャルプランナーの見解をまずは知りたいです。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/06

オンラインで稼ぐ方法について

オンラインで稼ぎたいと思っています。オンラインで日本語講師をしたことがありますが、競争が激しく、思うように稼ぐことができませんでした。30分で140円しか稼げず、210分教えて980円だけを稼ぎました。ライバルがこの価格でやっているので値上げしたら、生徒が集まらなくなりました。単価を下げずに稼ぐにはどうしたら良いでしょうか?また、生徒を集める方法も知りたいです。

男性40代後半 サムさん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

給与所得を事業所得 どちらが得ですか

私は、来年個人事業主として届を出す予定にしています44歳、女性です。現在個人で「チラシ制作・動画制作・写真撮影..」といった事業をしています。その一方で、去年まで務めていた会社で「デザインのアルバイト」もしています。このように収入が複数ある場合、確定申告ってどうなるのでしょうか?個人の収入は、事業所得。アルバイト収入は、給与所得に分類されると思うのですが、給与所得も事業所得にする方が、必要経費を落として赤字になる心配が少ないように思うのですが、いかがでしょうか。給与所得を事業所得に変更できないかと会社には質問を投げていますが返答はまだいただけていません。より節税につながる方法などがあれば、お教えいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

女性40代後半 まっちゃん工房さん 40代後半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/09

ネットを用いた専門知識を利用した起業の仕方

現在30代の後半です。新卒で入社した会社に15年ほど勤めています。現在は本部にて、人事の採用をメインに仕事をしています。その中でも新卒採用と中途採用がメインです。その中である程度の専門知識を身につけることが出来たので、ネットを利用して採用関係の副業をしてみたいと思っております。案としては、ブログサイトを立ち上げて、その中で専門の記事を書いていくことがあります。ただ、私自身の得意なことは学生相手の就職支援ですので、学生相手にSNSを使用してアドバイスや、支援活動を行っていくことも考えています。その際に、具体的に金銭的な部分としてどのような注意点があり得るのかを知りたいです。例えば税金の処理や、HP立ち上げの注意点などをお伺いできれば幸いです。

男性40代前半 marco611さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答