ひとり暮らしをしていくには具体的にいくらくらい必要になるのか

女性20代 yuzukieさん 20代/女性 解決済み

これから一人暮らしをしていくとすると、具体的にいくらくらい必要になるかを聞きたい。自分自身で生活していく上で、一般的にどのようなことにいくら必要になるか、持病がある場合などの例外的事例や、標準的な一人暮らしでの家賃など、一人暮らしをしたいと思っているが、特にお金の面でわからないことが多く、知りたいと感じている。また、お金に関して社会人として必要である知識ですら身についていないと感じているので機会があったら聞きたい。

2 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/09/14

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のFP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

個人が自力で生活を維持してゆくためには、住居費、食費、水道光熱費、通信費、保険料、雑費等が必要となります。他に租税や年金、健康保険料なども必要となりますが、給与所得者であれば源泉されますから、可処分所得(手取り額)から住居費等を支出出来れば生活は成り立ちます。

総務省の2020年「家計調査報告」では、1ヶ月の平均生活費は約153千円との調査報告が出ています。その中でも一人で生活されるために一番大きな支出項目は住居費ですが、住まわれるエリアによって賃料は様々です。一般的に独身の女性の平均としては45千円程度と言われています。他の支出項目は、食費などの最低必要額を考えておけば良く、あとは生活者自身の考え方によって金額差異が発生するでしょう。

但し、健康状態に不安がある場には、医療費の負担や医療保険料などの加算を考慮しておかなければなりません。一人暮らしをされるのであれば、毎月の支出を計算され、年間で必要になる支出を加算し、預貯金等に回す予定も合算した結果が、年収を下回るようであれば実行に移されても問題はないでしょう。

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

全国

2021/09/14

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず、一人暮らしで必要になるお金は、一般的に月15~20万円程度が目安です。ただし、これは個人差が大きく、中でも「家賃」で大きく変わってきます。一方、結局のところ生活というのは収入の範囲でやりくりするしかありません。社会人初期の頃は収入が低いものですから、最初は「今までの普通の暮らし」を忘れて、なるべく低コストで生活できるよう努めることが大切です。そのうえで常に収入を増やす努力をして、収入が増えることに合わせて生活水準を上げていくのが基本になります。まずは就職して、最低限の生活費を稼げるようにしていきましょう。

続けて、お伝えします。先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には最終的に3000~4000万円程度が必要です。仮に60歳まで40年ほど準備時間がある中で4000万円を準備するなら、一年あたり100万円、月8万円ほど貯金が必要になります。またもし今後、結婚して子供を授かるなら、教育費は22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するなら一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。つまり、先々を見据えると生活が成り立つだけでは足りず、このような未来のための貯金もしていくことが大切です。ひいては、就職した後も年収を高めることが必要となります。これからはアタマを入れ替えて、努力していきましょう。

少し補足させて頂きます。残念ながら最近は、ただ働くだけでは収入が上がらない時代です。この時代に収入を増やすには、「出世か転職または副業」が必要ですから、常にこれらを意識して行動することが大切となります。一方、主に老後資金準備のために「資産運用」を始めるのも一つの手です。多少リスクはありますが仮に5%運用を狙えば、一年あたり約33万円、月3万円ほどで40年後に4000万円を準備できる計算になります。並行的に、最低限の「医療保険」程度は加入しておくと安心です。いずれにしても、まずは収入の範囲で生活できる環境を整えることが大切となります。その後はライフプランを意識して、必要なだけ貯金できるよう収入を高める努力を続けていきましょう。なお、個別相談ならより詳細にご相談頂けますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホームの購入

先日結婚させていただきました、結婚を機にマイホームの購入を検討しているのですが、住宅ローンの融資を受けるのはもちろん検討しているのですが、やはりマイホームは値段も高く、躊躇しています。結局のところ賃貸物件とマイホーム購入ではどちらが得なのでしょうか。将来家賃を払わなくてもよいというメリットはマイホーム購入の方にあるとは思いますが、賃貸には手軽な家賃で好きなところに住めるメリットがあると思います。また、住宅ローンを組むにあたり、銀行の選定方法など、おすすめの銀行融資期間はございますでしょうか。また金利なども含めてお教えいただければ嬉しいです。また融資を受けるにあたり、頭金はたくさん入れたほうが良いのでしょうか。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

シングルマザーで教師になりたい息子の学費で悩んでいます

現在、息子が私立高校で部活をするために寮生活をしています。教師になりたいという目標があり、私立四年制大学にいき勉強したいと相談されました。親としては目標を叶えてやりたいのですが、今の私はシングルマザー、さらに病気療養中で無職なので貯金を崩したり児童扶養手当を学費の支払いに充てていますが、18歳になると児童扶養手当は終了します。私も働けるところがあれば働きたいですが持病のためドクターストップでこれからの学費や生活に不安があります。息子が高校入学からの我が家の毎月の出費は20万、年間300万です。半分以上が学費や寮での生活費です。高校無償化など給付金も頂いてなんとかやっていけていますが、高校卒業後を考えると漠然とした不安でいっぱいです。

女性40代前半 kmk29さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子どもが欲しい。その前に貯められるようになりたい

初めまして、よろしくお願いします。長野県の山奥に住んでいる27歳女です。夫と2人暮らしです。夫は32歳です。子供はまだいません。夫は中小企業の会社員です。私はWEBライターの仕事をしています。貯金は夫と合わせて1000万あります。ですが、今、持ち家を建てている最中です。なのでこの1000万のうち700万はすぐになくなる予定です。他に3000万の住宅ローンがあります。また、来年辺りから子供を、と考えているのですが、貯金が少なく…。外食を全くなくして自炊をしたり、固定費を見直したりといった一般的に流通している節約術は頑張っています。ですが、どうにも金が溜まりにくいんです。家計簿をつけているのですが、どこを改善したらいいのか?どこを見直すべきか?が分かりません。家計簿の見方を含めてどうしたらお金が溜まるようになりますか?

女性30代前半 37tarutoさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 松山 智彦 2名が回答

どうしたらお金を貯めてゆとりができるのでしょうか?

 こんにちは。わたくしは30代の男性です。独身でフリーランスのライターとして活動している者です。 年収としては大体500万円前後です。 それなりに稼いではいるのですが、何かが間違っているのか貯金が中々できないですし、ゆとりがあまりありません。(笑) 普通に生活はできているのですが、切り詰める部分や間違っている部分が分かりません。 何かアドバイスがあると嬉しいです。 そして、もっと節約をすべきなのか、はたまたもっと働いて収入を増やすべきなのか? 家計簿でもつけて家計を見直してみることが必要なのでしょうか? どうすればお金を貯めてゆとりある生活ができるか分かりませんので、アドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

株式投資と貯蓄どちらを優先するか?

30代で会社員をしています。今まで好きにお金を使ってきました。月に自由に使えるお金は25万円ほどです。コロナをきっかけに将来について考えはじめ、お金の使い方を改めようと決心しました。毎月の収支を把握し節約を始めたので、少しずつ貯蓄が増えています。今はなんとか数ヶ月分の生活費がたまったところです。以前は本当に貯金がゼロの状態でした。老後や将来の突発的なことに備えて、資産を増やしていく必要性を感じています。資産を増やすなら株式投資かなと思っているのですが、すぐに投資をはじめるべきかまずは預金を増やして、それからはじめるかで迷っています。多くのお金を投資に回せば早く資産が増えるのかなと思い、毎月の貯蓄額を減らしてでも投資を優先しようと考えています。株式投資と貯蓄にかける金額のバランスが知りたいです。投資する上で、これぐらいはまず貯蓄を確保しておくべき。というような目安などがあれば教えてください。

男性30代後半 yuya6854さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答