住宅ローンの繰上返済について

男性40代 へいへいさん 40代/男性 解決済み

7年ほど前に注文住宅を購入しました。その際住宅ローンを組んだのですが、10年固定で契約しました。現在その時の金利よりも下がっているので借り換えをしたいと考えています。継続して10年固定で借り換えるか、思いきって変動にするか悩んでいます。また、繰上返済も考えているのですが、現在はまだ住宅ローン減税期間中であり、友人に聞くと「今は繰上返済しない方がいい」と言われました。個人的には、繰上返済した方が合計の返済額は減る気がするのですが、今は繰上返済しない方がお得なのでしょうか?また、固定金利と変動金利の切り替えは今はどちらの方がメリットありますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/21

 まず、繰上げ返済の件から回答します。

 繰上げ返済の効果は、ご存じのように、繰上げ返済した元本相当分の利息負担が軽減されるため、基本的には早期に進めた方が、その効果は高まります。

 ただし、次の2点においては、繰上げ返済しない方が良いとされています。

 ①手元に残るお金を残さない場合
  緊急的な支出などに備えて、概ね3か月分程度の生活費を残しておきたいところですが、もしそれがない場合、他で借入れすることになり、せっかくの繰上げ返済による利息軽減効果が失ってしまいます。

 ②借入利率以上の運用による期待収益が高い場合
  せっかく返済に充てる利息以上に運用によって収益を上げているのに、それをわざわざ止めるのは勿体ないと考えます。もちろん、運用にはリスクがあり、繰上げ返済する方が確実に利息軽減効果が得られるので、絶対的に止めるべきとまで言い難い部分はあります。

 そのことを考慮しつつ、繰上げ返済の効果がどれぐらいかを確認して実行していただければと思います。あと、繰上げ返済に掛かる手数料等も確認しておいてください。

 次に、ローンに適用する金利について回答します。

 今後10年程度、世の中の金利(市中金利)をどう予想するかによって判断すべきだと思います。
 変動金利は市中金利に連動して、半年ごとに金利が変更されます。その分リスクがあるとも言えます。
 ただ、ここ20年ほど、市中金利が上昇していないことを考えると、いつ上昇局面を向えてもおかしくない状況とも言えます。
 個人的には、金利変動リスクを取らない方が良いのでは、と思います。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

フリーローンって実際どうなんですか?

現在金融会社の何社かで借入をしていて、毎月の返済額と併せて、この会社は何日支払いと別々に分かれているので、返済に困っています。そこで友人から銀行のフリーローンでまとめたらいいのではと提案してもらったのですが、フリーローンの仕組みがイマイチよくわかりません。借入自体は自分の生活関連で作ってしまったものなので、どれくらいかかっても必ず滞りなく返済したいという気持ちはあるのですが、フリーローンでまとめると月々の返済額も安くなるからお得だよとアドバイスをもらいましたが、適切なのかどうかが気になります。フリーローンの仕組みやメリット・デメリットを知ったうえで登録したいと思うので、フリーローンについてを教えてほしいです。また、今後の生活の余裕をつくる為に、他にもなにか借金がある人へのコマーシャルなどを見かけるのですが、実際のところどういう仕組みでどういう理屈のもとオススメされているのかがわからないので、他にも過払い金や返済についてのツール等について教えてもらいたいと思います。

女性20代後半 hyonsxxさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金のため方について

私が、お金の貯め方で気になっている点につきましては、常にお金がありましたら、現金で使ってしまう形になりますので、お財布には現金を入れないようにして工夫しております。また、各種の生活費につきまして、封筒を小分けにしまして、それぞれ決められたお金で、やりくりをするように心がけております。際限なく使えるようでしたら、何にどれ位使っているかわからなくなってしまいますので、そのような点で、無駄使いが防げると思っております。特に外食料理についてお金が飛んでいく形となりますので、そこをいつも抑制する形で特に食品の削減について気をつけている所でありますが、多くの庶民の方々が取り組まれているお金の貯め方の内容をお伺いさせていただきたいと思っております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

時短正社員でも将来は安泰?

私は時短正社員として働いている20代女性です。出産する気はなく、結婚も今のところ考えていません。昔から体が弱くてフルタイム勤務はできず、今は時短に時短を重ね良い人の元で働いている状態です。今の時点ではお金もそう使わないので金銭的にひっ迫していることはないのですが、将来が不安です。少しの給料なので老後にもらえるお金も少ないですし、こんな体なのでいつ仕事ができなくなってもおかしくないと思っています。今までなんとかやってきましたが、そこまで無理をしてまで働く必要があるのかなと思うこともあります。月10万の収入でも、将来不健康な自分が生きていくだけのお金を貯めるコツなどはありますか?今はひらすら貯金で、多くを稼ぐことはできないので貯める方に力を入れている状態です。

女性30代前半 elsewcnlさん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

低収入でもお金を貯める方法

子どもを二人育てているシングルマザーです。コロナによって、職場が経営不振となり解雇となってからは在宅ワークを行っています。収入自体は、以前働いていた分の2/3ほどになってしまい、貯金が全くできていない状況です。以前貯金していたものを崩しながら生活しているため、貯金も底をつきかけています。在宅ワークから、職を変えようとも思いましたが、自宅にいることで子どもたちの精神状態もおちついており、なるべくなら自宅にいてあげたいなと思っています。でも、このままだと成長に合わせて学費や生活費はかかってくるのに、収入が少ないっ状況だと破綻してしまいます。だからといって、また外の仕事に出ることで子どもたちに負担がかかってしまうことも気になります。このまま、自宅でできる仕事を考えてはいるのですが、医療関係の仕事しかしたことがないため、他の仕事をすることにも不安があります。でも、貯金もしていきたいという気持ちもあり、定収入でもやりくりできている人もいるので、どのようにしていくと貯金をすることができるのか知りたいです。

女性30代後半 なーんさん 30代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

今は賃貸住まい。そこから家を買うために注意すべきことは?

現在、賃貸住宅に住んでおり毎月家賃をお支払いしております。しかし、最近になって妻とよく話題になるのがこのまま賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるより、家を建てて、ローンを支払う方が良いのではないかということです。居住している賃貸住宅の家賃は知り合い等が月々住宅ローンとして支払っている金額よりも高いということ知りました。そこで、家を建てるということも視野にいれているのですが、妻も現在育児のために専業主婦であり、私の収入のみで生活している状況です。小さい子供もおり、この先子供にどの程度のお金がかかるのか不明な段階で家を建てるということは正しい判断なのでしょうか。また、毎月少しずつではありますが貯金もしております。建てる家の規模にもよると思いますが、どの程度の貯蓄があれば家を建てて良いものかわかりません。よろしければ教えていただければ助かります。

男性30代前半 kensho363さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答