退職金について

女性30代 maomaoさん 30代/女性 解決済み

会社員として働いていますが、自営業の家で育ったため、退職金のしくみについてよくわかりません。退職金は定年まで働いた場合、もしくは定年時に働いていた会社でもらえるものだと思っていました。最近、友人が第一子妊娠を期に退職したのですが、少しだけど退職金をもらえてよかったと言っていて、定年まで勤め上げなくても退職金がもらえるんだと非常に驚きました。これは、彼女の会社が特別なのではなく、どこの会社でもそういうものなのでしょうか?また、もらえるとしたら、それは退職時にもらえるものなのか、退職からしばらく時間がかかるものなのか、そもそも会社の制度によるのか、教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/18

 退職金制度がある会社の場合、一定の勤続年数(多いのは3年ですが、1年経過後の所もあります)がある場合、支給されることになっています。
 なので、定年前に退職した場合でも、退職金支給要件に該当すれば、退職金は支給されます。

 退職金額は、多くの会社が採用している計算式として「係数×職掌(または役職)×勤続年数」が多く、また職種などによってテーブルが異なってるケースもあります(これ以外で計算式の所もあります)。
 なので、勤続年数が多いほど、また役職が高いほど、退職金が増えるのが一般的です。
 また、多くの会社では、就業規則などに退職金規定などが盛り込まれていて、退職金の計算式まで記載しているところもあります。

 退職金制度の考え方には、給料の後払い説や長期勤続慰労説などがあります。

 通常、退職金の受取時期は、退職日の翌月から翌々月までの間に支払われます。

 退職金に関する税務関係ですが、一時金で受け取った場合、退職所得として申告分離課税の課税対象となり、原則として確定申告が必要です。
 しかし、「退職所得の受給に関する申告書」を勤務先経由で税務署に提出している場合には、原則として所得税の確定申告は不要です。
 一般的にほとんどの企業では、「退職所得の受給に関する申告書」を提出していますが、もし提出していない場合、退職金の2割が源泉徴収されるので、確定申告をすることで、納めすぎた税金を還付を受けることになります。

 因みに年金受取の場合は、雑所得として受け取った年の課税対象ですが、公的年金と同様に、殆どのケースで確定申告をする必要はありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

長い人生、保険の見直し期間はどのくらい

長い人生、保険の見直し期間、また担当者が変わることがあるが、引き継ぎされてないケースほとんどなので、一からこちらの、ニーズを伝えるべきか、トータル的にみて、何歳くらいまでにやっといたほうがいいことなど、計画の面で、悩んでいます。新医療などほんとうに必要かも気になります。これからの、じだいは、現金はホールドしておくみたいなはなしもありますが、その様な風潮で、民間保険の経営的なものは大丈夫なのか、みんなのお金を運用というのは年金と考え方が分からない様な気もするのですが、実際どうなのか確認したいです。また、保険を紹介無料でしてくれるところは、ある程度だれがいっても、同じような商品、会社を進めてくるが、大手に偏ったはなしではないか。

女性30代後半 りたやさん 30代後半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

安定的に預金を貯める、利息を得る方法は?

現在の普通、定期預金は利息が非常に少なく付かないですが、利息を多く得られるお勧めの預金があれば教えて下さい。銀行の預金ですと元本割れを起こすことなく、淡々入金のみで金額を増やせますが、今の各銀行の利息は雀の涙程度の金額です。預金と言う安心感が有りますので、中々他の商品手を付けずらい状態です。外貨預金も当方普通預金、定期預金しておりますが、安定的なアメリカドルでも以前の様な利息が付かず国内預金より若干多い程度の金額です自身でも預金全般で探しておりますが良い商品が無い状態で、総合的な商品の提案も宜しくお願い致します。普通預金から定期預金意外で移動させる場合のお勧め移動先も伝授頂ければ幸いになります総合的な判断をお願い申し上げます。

男性40代前半 パテマさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金・預金がほとんどない

今は、65歳で定年退職し、塾講師でアルバイトしています。ただし、新型コロナの関係で、今は、仕事はお休み状態です。実は、貯金・預金がほとんどありません。65歳まで高校の教員として働いていました。定年後はなんとか年金だけで生活していけるだろうという考えを抱いていました。そのため、貯金はおろか、車を3年ごとに買い替える始末でした。教員になってから25年ぐらい経ったころ、家を新築しました。そのローン返済にも苦労し、貯金どころではありませんでいた。その住宅ローンは、定年退職時に残った返済すべてを退職金で完済しました。ということで、貯金・預金などはほとんどありません。これからどのように生活したらよいのでしょう。年金だけで生活していけるのでしょうか?さらに、なんとか貯金するとしたら、どうすればよいのでしょうか? 何か、良い考えがありますか? 教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinopeeさん 70代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

リスクの少ない資産運用はありませんか?

将来に向けてどのくらい貯蓄が必要になるのか、そのための貯蓄方法として、今のところは銀行普通貯金しか無いのですが、ある程度の額を定期預金に変えたり、資産運用に回したりした方が良いのか、そういう事を相談してみたいです。あと、少しだけ貯蓄に余裕が出てきたので、株式投資や何か資産運用もしてみたいという興味はあるので、出来るだけリスクの少ない資産運用の仕方を教えてほしいです。資産運用については、それで沢山儲けたいというよりは将来的に貯金として、銀行預金より少し増えてたら良いな、それでもリスクは有ると思うので、大幅に減ってなければ良いなというくらいの感じで考えているので少し世の中の景気や社会情勢に併せて、増えたり、減ったりする資産運用を教えてほしいです。

男性40代前半 yoっ4-さん 40代前半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

アラサー女子のための今と将来のお金

30代も半ばとなり、このまま一人で生きていくのか、誰かと生きていくのかわからないが、漠然としたお金の不安。東京で生活していると一人で生きていくので精いっぱいで、所帯持ちの友達がマンションを買ったり海外旅行を年に何度も行っていると聞くと不安になります。派遣社員として働いており、なかなか貯金するのもままならない私は、これからどうやって備えを蓄えていっていいかわからずなので、アドバイスが欲しいです。ボーナスもないので正直、月々は個人型年金とidecoと少額の外貨積み立てを自動積立にしているので強制的に貯まっていくのみです。個人型年金とidecoは将来のためのお金で、今まとまった現金での貯金が全くない状況です。家賃が家計を逼迫しているのですが、引っ越しするにもなかなか費用が貯まらずです。この状況を打破するにはどうしたらいいでしょうか?3月まで正社員で働いていたのですが、旅行業界ということもあり、ボーナスなし、給料も10万円台まで下がってしまい、少しずつためていた貯金が昨年でかなり減ってしまいました。このままだと士気も下がるし悪循環だと、業界を変えて派遣社員で働き始めたものの、最初の1か月が給料発生にタイムラグがあり無給状態。また正社員としての最後の給料も家賃を払えるくらいしかなく、本当に貯金がなくなってしまいました。この状況をなんとか打破したいです。

女性30代後半 nataly2227さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答