iDeCoを始めてみたけどいまいちよくわからない

女性30代 まさまさまささん 30代/女性 解決済み

私は税金対策の為に2年前にiDeCoを始めてみました。月に10,000円ずつかけているのですが、いまいちよくわかりません。65歳でいくら貰えるのか、また、どの商品がいいのかなどは全くわからないので始めた当初から全く何もしていません。何がプラスになっているのか、月々10,000円ですがもっと掛け金を増やした方がいいのかなどアドバイスをいただきたいです。色々とインターネットなどを見て自分なりに勉強をしてみようとは思うのですが、やっぱりプロのファイナンシャルプランナーさんにアドバイスをいただくのが1番安心出来るし、わかりやすいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/08/21

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文に「65歳でいくら貰えるのか」とお書きですが、
「iDeCo」は60歳から受給可能です。
「いくら貰えるのか」というのは決まっていません。
と、いいますのは「iDeCo」は個人型確定拠出年金というものです。
「確定拠出年金」は拠出する掛金は決まっているけど、
給付される額は運用次第ということになります。

「確定給付年金」というものがあるのですが、
こちらは「給付される年金」が決まっているというものになります。

相談者様は全く何もしていないと書かれていますので、
自動的に金融機関が指定した商品で運用されているものと思われます。
これは勿体ないと思います。

相談者様の場合、年齢から考えますとまだ30年近く積み立てる期間が
ありますので、「投資信託」で積み立てられることをお勧めします。
日本だけではなく世界の株式に投資している「投資信託」を選ばれると
よいと思います。
是非、現在どういう商品で運用されているのかを確認してみて下さい。

掛金は少しご自分で「iDeCo」のことを勉強されてから
増やされるのがよいと思います。
何もわからないままご自分の大切なお金を拠出しているというのは危険です。
もしどうしてもご自分では勉強する気が起きないということであれば、
ファイナンシャルプランナーに個別にご相談されるのもよいかと思います。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ローンについて調べるにはどうするか。

貯金についてですが、今後の貯蓄の仕方や収入のバランスに応じた貯金方法など参考にできることがないか詳しく情報提供やケーススタディーを基に失敗しないための貯蓄投資や目的別に応じた貯金の仕分けなど使い方や計画、収入に対する目標貯金の設定、将来にかかる生活費や教育費といった管理の仕方、家賃などの固定費のバランスの組み方など、イベントにも対応した出費も勘案した貯金の種類や区分け、老後2000万円問題などに対応したもっと効率の良い貯金や利益の出やすい投資の種類やリスクを一元管理できる方法や本業外で得ている収入を上手く貯金により回せる貯め方についてもっと情報提供が可能でありますか。投資会社の選び方、口座の管理方法など

男性30代後半 mknsf910さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どの様に資金を管理(増やす)していけばよいか

銀行預金への適切額はいくらか。また、手持ちの家保管資金はそのまま持っていていいのか。手持ち資金を銀行に入れた場合、今後資金の把握が大っぴらにになるんではないかと思い躊躇しています。また、銀行の倒産等によるリスクも心配しています。また、銀行からの情報漏洩もたいへんしんぱいしてこのようなことをしています。銀行を複数にして貯金した場合、自分での管理がとても煩雑しなり躊躇しています。どのような方法があるかよくわからず悩んでいます。株購入等は素人には敷居が高いと思っておりますのでこれもまた手をだすことが出来ずにそのままになっています。もちろん家での保管は泥棒による盗難や火災による消失リスクもありとてもこわいのですが。

男性60代後半 yomoさん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金の貯め方が正直わからなくなりました

お金の貯め方が分かりません。毎月決まった給料を受け取って、決められた分の金額を貯蓄していますが、増えないのでモチベーションが上がりません。収入を増やすための転職も考えていますが、積立の投資にも興味があります。投資についてのリスクや勉強方法について教えて頂きたいです。また結婚する予定もないので、今後この貯蓄額で生きていけるか不安です。現在は28歳で750万円の貯金額があります。また一人っ子なので、両親の介護についても心配です。

女性30代前半 xnosama110415さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

お金に関する知識や方法を身につけたい

投資や株に興味がありますが、何から始めていいのかわかりません。また、失敗するのが怖いので投資は向いていないのかと悩んだりします。貯金はほとんどないので、投資できる額も限られています。貯金がほとんどないので子どもに残せるお金の心配や、老後の不安があります。そんな中でお金を増やせる方法があれば知りたいです。私は今出産、育児中で働いておらず、収入がありません。なので家でできるお金に関することがあったら是非やってみたいです。お金に関する知識を身につけたいです。お金を増やしたいです。何から始めたら良いのか、教えていただきたいです。今のうちからやっておいた方がいいこともありましたら、是非教えてください。お願いします。

女性30代前半 yo2さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

将来のために外貨預金はどうか悩んでいます。

私は、30代の会社員で、家族構成は、嫁(30代、派遣社員)、息子(6歳)、娘(4歳)です。個人の年収は、400万円程度で、世帯年収は、600万円程度です。将来的な不安から、投資を考えているのですが、その中で、外貨預金を考えています。なぜ外貨預金かというと、私は、日本では、少子高齢化や労働人口の減少等様々な社会問題があり、これから日本が発展していくということは、将来的に少ないのかなと考えています。そこで、海外のお金に投資し、利益を出したいと思っています。海外ならば、まだこれから発展していくという国はありますし、そこで利益を上げられれば、自分の老後の資産形成にも役立つと考えています。このような考えは、安直なのでしょうか。外貨預金についてあまり知らないことも多いので、悩んでいます。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答