どの保険に加入すべきか

女性30代 tokusanさん 30代/女性 解決済み

子供居ない夫婦2人世帯なので、現状としてはお金に余裕のある生活を送っており、今後も子供の希望もありません。ゆえに、月々の貯金も順調に積み重ねられている上に独身時代の貯金もあり、それなりの額がすでに手元にあります。なので、なにかあってまとまったお金が必要になったときにも特に困ることはありません。そのような状態ではありますが、やはり保険には加入したほうが良いのかに迷いを感じています。現状としてはかなり小学しか保証されない若い頃に入った保険だけに加入している状態です。町中に保険相談をできるところもたくさんありますが、どこかしらの保険会社との繋がりゆえの商売っ気が高いところが多いと聞き、相談に行くのを尻込みしておりどこかでアクションを起こさなければと思い続けています。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 生命保険・終身保険
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/25

 まず保険は、アクシデント等によって自分では抱えきれないほどの経済的損失を、掛金を拠出することになって保険会社にその経済的損失をカバーしてもらう仕組みです。
 なので、預貯金などで自分で経済的損失をカバーできる範囲であれば、基本的には保険に加入する必要はありません。

 そこで、今後生じるであろうアクシデント等を考えてみると、
 ① 傷病によって治療費や療養による収入の減少
 ② 老後生活資金
 ③ トラブル等による賠償責任
 ④ 死亡による相続手続き
 が考えられます。

 ②については、保険も考えられますが、保険よりもiDeCo(個人型確定拠出年金)やつみたてNISAなど投資の方をお勧めします。

 ③については、トラブルの内容にもよりますが、さすがに預貯金だけではカバーできないケースもありうるので、損害保険の火災保険や自動車保険などに個人賠償保険を付帯することでカバーが可能です。

 ④については、相続が開始されると、死亡した人(被相続人)の資産は、相続人全員の共有財産になり、処分するのには全員の合意が必要になります。なので、葬儀費用等死亡に関係する手続きにかかる費用を一旦、立替が生じるケースがありますが、生命保険の場合、保険契約なので、相続手続きを待たずに受け取ることが可能です。
現在、少額でも加入しているとのことなので、この部分はそのままでも良いと思います。

 問題は①ですが、単純に医療保険や所得補償保険に加入することは、検討の範囲に入れて良いと思います。
ただし、治療費や収入の減少について、預貯金でカバーできるのであればあえて加入する必要はないと思います。
その目安としては、概ね現在の生活費の3~6カ月分ぐらいと考えていただければと思います。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

親が契約した私名義の保険を変更したいができるか分からない

保険に関する知識がほとんどありません。学生の頃、母が契約してくれた私名義の終身保険を、就職と同時に支払いを引き継ぎました。私は20代後半ですが、周りの友人たちは終身保険ではなく医療保険に入っている人がほとんどだと知りました。正直、今支払っている終身保険の月額が12,000円ほどかかっており現実的ではないと感じています。独身未婚でこのような手厚い保険に入る必要性を感じていません。医療保険だけのものに変えてみたいのですが、契約時は私ではなく母が契約したものなので変更できるのか分かりません。もし変更できた場合でも返戻金や解約金、違約金が発生する可能性があるのでしょうか?今の終身保険は20歳の時に母が契約してくれたものです。

女性30代前半 akixxx116さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

収入と保険料のバランス

こんにちは。神奈川県在住の主婦です。去年分譲マンションのロ―ンが終わり、ホッとしていたところ、コロナの影響で夫の収入が半減しました。夫は生命保険と医療保険、夫婦ではガン保険に入っていますが、毎月の保険料が家計を圧迫しています。節約のため、保険料の支払額を半分に下げたいのですが、どれも大切な気がして何から手を付ければよいか分かりません。保険会社に相談していますが、猶予はしてもらえるようです。しかし、毎月の保険料額を減らす事はできないとのことでした。そこで、相談なのですが、ガン保険と保証のダブっているところの多い医療保険を解約しようかと思うのですがいかがでしょうか。夫の健康状態は、今のところ問題ありませんが、太り気味なのでジョギングを始めようかと思っています。

女性50代前半 s9724さん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

貯蓄型保険は辞めた方がいい?

・正社員・年収400万・貯金300万・独身 子なし現在年金や定期預金代わりと思って15年満了の終身に入っております。最近積立ニーサを始めて、15-20年スパンで考えた時に、終身保険より投信に回した方が率が良いのではないかと考えるようになりました。現在独身で、子供もいないため生命保険の必要もないですし、病気、入院費用は貯金で賄えます。保険がなくとも高額医療制度で補助もあるため、独身の間は保険自体必要がないものだと思っています。現在の終身は払い込み満了前に解約すると元本割れするので先延ばしにすればするほど損が大きくなります。今のうちに解約して(元本割れしますが)、投信に回した方がいいのでしょうか?その方が損の分も長期的に見れば補填できるような気がします。よろしくお願い致します。

女性30代後半 hachi35さん 30代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

追加保険が必要か

現在、私は養老保険と終身保険に入っていて、いわゆる掛け捨てがほぼない固い保険に入ってます。内容として養老保険は毎月9964円保険料をかけていて、あと6年支払いを続ければ満期になり、100万円受け取ることができ、その間死亡したら100万円受け取れ、入院の際も1回の入院につき60日で日額5000円受け取れます。終身保険は低解約払戻金型で毎月子ども手当てを充てていて保険料9946円支払いをしていて、死亡したら220万円受け取れ、15年間で支払いが終了し損益分岐点に達し、解約をしなければ掛金よりも多く受け取れます。そういった保険を持っていて、以前FPの人に「子どもが居るので定期保険も掛けたほうが良い」と提案をされました。検討はしてますが、決断に至れません。県民共済のような毎月2000円の掛け金で11月頃に割戻金があるのでいいなと思います、ただ私が死亡した際に妻と子供の生活を支えていけるのかが心配です。

男性30代後半 route357daisukiさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

払い済み保険って損なの得なの?

10年以上入っていた保険があります。元々の担当の人は知り合いの知り合いの人でした。熱心に営業をされたのでひとつくらい保険に入っておいてもくらいの気持ちに終身保険に入りました。ただ、数年後にその方は辞められたようでした。全然知らない「新しい担当になりました」という電話がかかって来たり、人も毎回違うし、支社も部署も違ったりしてなんとなく不信感が出てきました。来る度に違う人っていうのも嫌だったんです。そんな折、夫が知り合いの別の保険屋さんと知り合いになり、そこで保険に入ることになりました。もちろんその人は私にも勧めてきたのですが、事情を説明したら「それだったら払い済み保険にした方がいい」と言われました。夫がその人に信頼を寄せているのであまり疑うのもよくないかなと思ってしまって、根掘り葉掘り訊けませんでした。「損はないしなんの問題も起きない」と言われ続けてそれならばいいかな?と思ってしまったのですが、いまいちその制度が分かっていません。払い済み保険にすると、保険料は払わなくていいということは分かりました。例えば入院した時に保険が支払われるのか?保険期間は変わらない?らしいのですが、なにが減って何が得なのかよくわからないのです。無知なわたしでもわかるように説明していただけますでしょうか?

女性50代前半 harunoringoさん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答