将来、年金をもらえるのか不安です。何か良い方法はありますか。

男性30代 seibaiさん 30代/男性 解決済み

私は34歳の会社員です。家族は妻と小学1年生と3歳の息子の4人家族です。
現在、転職して1年が経過し、世帯年収400~500万円程度でありますが、住宅ローンやこれからかかる教育資金のために貯蓄をしていかなければならないと考えております。これまで年金の支払いをしてきましたし、これからも途切れることなく年金は掛けていきますが、将来的に確実に安定した年金収入が見込めるのか不安です。収入と支出を考える他の支出が難しい状況ではありますが、将来に向けた資金を確保するために、個人年金の加入やその他運用の必要性を感じているのですが、このご時世、何をどのように行動して良いのかわからずに足踏み状態となっております。今後のアドバイスとして助言いただけると嬉しく思います。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/09/24

 老後生活資金がご心配のようですが、まずはお子様の教育資金をしっかり準備していただければと思います。
これは、お子様が成長するにしたがって、教育に掛かる費用が増えていきます。大学に進学することには、年間収支が赤字になることも予想されます。

 しかし、お子様が独立すると、それまで教育資金に回してた分が老後生活資金に回すことができますので、そこで一気に準備していただければ良いと考えます。

 では、現時点でまったく老後生活資金の準備が不要かと言われると、年収からある程度の準備は可能ではないかと考えます。
例えば、iDeCo(個人型確定拠出年金)で少額から掛金を拠出することも検討されてはいかがでしょうか?

 iDeCoのメリットは、掛金の全額が所得控除、運用収益は非課税(正確には引き出し時まで課税が繰延べされる)、引き出し時は一括引き出しの場合は退職所得、年金受取の場合は、公的年金等控除が適用される雑所得になり、税制上優遇されています。

 一方デメリットは、運用リスクがあること、60歳まで引き出すことができないことがあります。

 運用リスクについては、定期定額買付(積立)することで、ドルコスト平均法の効果によって平均買付単価が下がることで、軽減されることが可能です。

 運用リスクを取ることに不安があるのであれば、保険会社の個人年金保険に加入する方法もあります。将来受取れる年金額が確定しているメリットがある一方で、収益性が低いというデメリットがあります。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自分の老後、年金だけでは心配です

30代独身女性です。現在、正社員として働いていますが、安月給(賞与も年2回で寸志程度の額)のため年金の掛け額が比較的少ないと思います。そのため、将来年金の受給だけでは生活が苦しいのではないかと今から心配です。具体的に個人年金などを考えていますが、あくまでも漠然とした考えであり、まだ情報を集めている段階です。今から備えるためにはどのようなことを進めていけばいいでしょうか。老後の資産形成のためには投資信託などがおすすめといった話もよく聞きますが、元本割れのするような商品は怖くて考えていません。貯金は現在500万程度あり、月4万円は必ず貯金するようにしております。これといった無駄遣いも比較的ないと思っています。

女性40代前半 s077558さん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

年金額について

現在自営業で国民年金に加入しておりますが持ち家はなく賃貸の家賃、携帯代、子供の進学などで貯金も思うようにできていません。また、自営業のため収入が不安定なこと、将来性が不安なこと、退職金を期待できないことから老後は年金に頼った生活となりそうです。そもそも年金制度自体も不安です。定年延長や年金額の2割削減など噂されていますが老後を迎える20年後に年金制度ははたして機能しているのでしょうか老後にもらえる年金額で生活できるか不安です。老後の貯金は2000万円ないと生きていけないと聞いたことがありますが貯金はどの程度あればいいのか、株式や、不動産などの資産運用を考えたほうがいいのかいろいろと不安です。

男性40代後半 shinjikawamuraさん 40代後半/男性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答

現状の収入から投資に回しても問題ない金額の割合

家族で生活するには申し分ないが、決して多くはない収入。そんな中、個人年金や保険のような先行投資にどう回していいかを聞きたい。年金が当てにならない現状、個人できちんと先々の貯蓄や投資による所得を確保していかないと行けない中で、現状できることは皆きちんとやっておきたいと思います。しかし、投資やお金に対するリテラシーがない一般社会人や一般家庭において、正しい個人投資の知識や情報はなかなか行き届いていないことになる。年金ではなく個人投資や個人年金は、経済活動を正しく回していく意味でも非常に有効なものであり、残念ながら国の年金制度よりも信用が高い現状にある今、ファイナンシャルプランナーの価値は徐々にそちらにうつってくると思います。

男性40代前半 Hiroさん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後のお金の貯め方

46歳契約社員です。ここ10年ほど厚生保険に入ってはいるものの、国民年金の期間が長くて、受取額がかなり少なくなりそうです。少しでも年金を増やそうと国民年金の付加年金というのに2年ほど入っていました。400円くらいでこれも期間が短かったので大して増えていると思えません。年金を支払っていなかった期間も2年くらいあり、ねんきん定期便を見ても自分の受け取る年金がどのくらいなのかよくわかりません。(毎年増えていってはいるようですが…)民間の保険会社の個人年金に月1万円払っています。(これもまだ始めたばかりです)月収が15万円くらいの一人暮らしのため、なかなか貯蓄にまわすことができません。というか、年金だけでは老後は生きていけないでどういう対策をしていけばいいのかわからないのでアドバイスが欲しいです。また、ねんきん定期便の正しい見方を知りたいです。

女性50代前半 shinbaさん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

フリーランスの老後について

私は、大学卒業後ずっとフリーランスで働いているので、社会保険料を納めていません。ですので、老後の年金の受け取りがすくないです。老後の生活にとても不安を持っています。そして、私の場合、独身なので特にです。具体的な不安材料としては、一つ目は生活費のことです。年金の受け取りは、多分毎月6万円ぐらいだと思うのですが、これは間違いないかったでしょうか?これだけではとても生活は難しいので、やはり現役のうちに貯金が必要でしょうか?二つ目は、保険です。今は保険などに入ってないのですが、個人保険の老齢年金や介護年金は加入した方がいいでしょうか?ただ、現在すでに40代後半なので、加入できたとしても高額になるので、今さらは要らずに自分で備えたほうが無難でしょうか?

女性50代前半 kyoko2525さん 50代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答