老後の収入源はどうしたらよいか?

男性30代 7188h_hさん 30代/男性 解決済み

自分が年金受給年齢時期は、多分75歳以降だと感じております。元気で高校であれば年金受給年齢まで仕事を続けられると思いますが、万が一病気等で仕事が出来なくなったことを考えるととても不安です。現在勤めている会社には企業年金がありません。厚生年金だけではとても不安です。ここ数年iDecoが注目されており、とても興味をもっております。iDecoに加入すると(所得税・住民税)が控除され、節税効果があることはわかりますが、運用先の選択、手数料等が証券会社により違い、選択がとても難しいです。運用次第では損する可能性もあります。加入することで節税効果があることは間違いなく得をしますが、運用先への手数料支払い等を差引くとどれだけ得をするのか、よくわかりません。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
「iDeCo」の口座を開設する際には加入時に2829円の加入手数料がかかります。
他に毎月「口座管理手数料」というコストがかかります。
「口座管理手数料」は金融機関によって差があり、無料のところから月300円以上
かかる金融機関もあります。
毎月のことですのでここはもちろん無料のところを選ばれるとよいと思います。
あと国民年金基金連合会と信託銀行に支払う171円という手数料が毎月かかります。
「iDeCo」の口座に関しては加入時2829円と毎月最低171円の手数料が必要ですが、他に「投資信託」には保有しているだけでかかる「信託報酬」というコストがあります。「信託報酬」が安い投資信託としては「インデックス型」という市場の指数に連動する投資信託があります。
「インデックス型」の投資信託であれば「信託報酬」が年0.1%というものもあります。
ご質問にあるとおり「iDeCo」にはそれぞれ手数料がかかります。
もちろんコストを意識されることは大事ですし、運用次第では損をする可能性はあります。ただ、例えば企業年金等がない会社員の方であれは年間上限276,000円まで掛金を積み立てることができますので、
所得税率が10%の方であれば所得税と住民税合わせて55,200円税金が安くなります。
相談者様は33歳ですので60歳まで上限の金額を積み立てたとしますと150万円近く
節税ができることになります。
対して手数料は171円×12ヶ月×27年=55,404円とプラス「投資信託」の「信託報酬」ということになります。
「iDeCo」の場合、コストよりも節税の効果がどれだけ大きいかというのがおわかりいただけるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年金が少ないので老後が心配でなりません。

これまで勤めた会社は、厚生年金が無かったので老後は年金が少ないと聞きます。国民年金は納めていますが、それでもごくわずかな金額です。いつまで生きられるのか分からないので、老後はいくらあればいいのか知りたいです。老後の資金は2000万と言いますが、計算すると約10年くらいしか持ちません。年金を高くする方法や、貯金を殖やす方法があれば知りたいです。生きるのが苦しいと思った時、気力がなくなり何もしなくなる自分が怖いです。生活保護を受けるのも悲しい気持ちになり、未来が見えません。時間は待ってくれないので、年を取る怖さがいつもあります。年金と老後資金2000万円で生活できるなら、今からでも貯金を続けます。大きな病気がないことが、これまでの中で幸せに感じています。

女性40代前半 ちこさん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

iDecoを始めるべきか

iDecoが良いという話をよく聞くのですが、具体的なメリットについて良くわかりません。投資についての知識がほとんどない素人が始めても大丈夫なものなのでしょうか。損失を被るリスクが少しでもあるのであれば、手を出さないほうが無難なような気がしますが、年金だけでの生活は将来的にはほぼ無理だといわれているので、何らかの資産運用は行わざるを得ないとも感じています。そこで、FP(ファイナンシャルプランナー)の方にお聞きしたいのは、iDecoのメリットとデメリットについてです。また、投資についての知識がない人間が始める資産運用としてBESTな方法なのか?これよりも良い方法は何かあるのか?これらについても、お聞かせ願いたいと思います。

男性50代前半 ぱんたさん 50代前半/男性 解決済み
細川 豪 1名が回答

残された妻に対する遺族年金

現在すでに厚生年金を受給中です。また80歳までは退職金を原資とした企業年金も受給しており、生活に関する金銭面の不安はありません。(企業年金は私が死亡しても妻が私の年齢が80歳になるまでは受給できます。)しかし女性の方が男性よりも寿命が長く、また妻は私より6歳若いため、私が先に亡くなる確率が非常に高いと言えます。私が亡くなって以降も10年以上は妻は生活を送る必要があり、企業年金が無くなり、また遺族年金だけとなると、生活できるのか不安に思います。そこで遺族年金は厚生年金の何%程度受給できるのか、またそうした時期に備えて、10年程度で準備するとしたら、最適な保険等があるでしょうか?何か備えとして良い案があれば教授頂ければ幸いです。

男性70代前半 R2GGさん 70代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

iDeCoの未来について不安があります。

こんにちは。初めまして。私は、去年から個人型確定拠出年金のiDeCoに加入しました。ネット証券を通して毎月15,000円を払っています。現在は未婚で子供がいます。老後に頼らず生きていきたいという思いと、税金対策も兼ねて、自分なりに色々と調べて加入を決めました。でも、株のは全くの無知です。加入した時の株や債券も何も売り買いせず、ほったらかしです。正解も分かりません。今は自分も若くてこうしてネットでわからない事を調べて、比較して、知識を得られていますが、いざ年金を貰う年齢になった時の方法や手続きや必要なモノなどは今は考えられないせいかあやふやなままです。せっかく若いうちから積み立てますが、手元にちゃんと来るのか不安です。ネット証券なので保険屋さんと違い、担当者もいないですし、相談するときはどうすれば良いのだろうと今から考えてしまいます。

女性20代後半 chiaki13さん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

iDecoについて興味がありますがよく分かりません

iDecoは、簡単に言えば節税しながら老後の資産を作ることができるという年金制度ということぐらいしか分かっていません。またこれを始める際にどこの証券会社がメリットがあるのかもいまいち分かりませんし、そこそもiDeco自体のメリットとデメリットも分かりません。そこでファイナンシャルプランナーの方に一度相談したいです。ファイナンシャルプランナーのプロの目からみてiDecoは魅力を感じるかどうかまず知りたいです。お金のプロであるファイナンシャルプランナーの方がこのiDecoはとても魅力を感じているならば始めてみたいと考えています。iDecoに関してはよく分かっていませんので、ぜひアドバイスをお願い致します。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答