どのような金融商品を買ったら良いのか、売り時、買い時も含めて教えて欲しいです。

男性50代 hamanさん 50代/男性 解決済み

給料があまり増えない状況が続いています。今後も収入が安定しているのかとても不安になります。今まではそれなりに生活できるレベルの収入は得ており、それ程生活(特に将来)に不安を感じることはありませんでした。毎月の貯蓄もできている感じでした。ただ、新型コロナウィルスの影響もあり、最近、金融商品、特に投資信託で地道に将来に向けて蓄えをしていこうと考えています。それなりに書籍、インターネット、証券会社からの情報(セミナーなどに参加)などから勉強をして、手堅く蓄えを作って行こうとは思うのですが、どのような金融商品がいいのか、もう一つわからないまま資金運用を行なっております。売り時、買い時も含めご教示ください。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代後半    男性

全国

2021/09/23

どうか難しくお考えにならないでください。

投資信託(ファンド)を活用されること自体は、普通の生活者が着実に資産を形成していくための最適な方法だと思いますし、私自身も現時点で20年間、全く同じファンドに毎月コツコツと投資を続けております。

ただ、ファンドと言っても、誰でも購入できるものだけで日本に5,000本以上が存在します。

大切なことは、そのファンドの運用理念や投資方針に腹の底から納得できるか、ということに尽きます。

そもそも投資とは、より良い世の中をつくるために行うものです。

手放したお金が世の中をぐるぐると回り、社会がより豊かになっていくからこそ、結果として自分も豊かになっていけるのです。

これからも世の中になくてはならないと考える企業を丹念にリサーチして選定する、長期投資に資する本格的なファンドを選ぶことこそ大切です。

投資未経験者でも気軽に質問できるような、距離感の近い投信会社であればいいですね。

年1回の運用報告書を単に郵送しているだけではなく、誰でも参加できる運用報告会などを開催している投信会社もあります。

そのような顔の見える投信会社のファンド受益者(投資家のことです)は、総じて高い成果を上げているようです。

投信会社と二人三脚で、私のように長く投資を継続している人が多く、それが成果につながりやすいのです。

毎月数万円ずつ、というように最初に定期定額購入(積み立て投資)の設定をしておいて、あとはお金が必要なときに必要な分だけ解約して現金化し、残りはそのまま世の中の経済成長に乗せておくことが、運用(売り時、買い時)の基本です。

決して、相場に翻弄され、相場を見て売買しないよう気を付けてください。

投資の本質を理解しないまま、NISAやつみたてNISAなどの税制優遇制度などにこだわることもお控えください。

税制優遇の期限が、売り時の判断材料になってしまいかねません。

書籍やインターネット、証券会社からの情報の大半は、信頼できないものが多いと私は思います。

この回答は、ご信頼いただけることを願いますが・・・お読みいただいた皆様のご判断に委ねるしかありませんね。

今の投資先は、ご自身が腹の底から十分に納得されたものであるかどうか、いま一度ご確認ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

積み立て貯金何から始めたらよいか

一人暮らしの31歳女性です。今年3月末に、前職を体調不良で、退職しました。9月分(11月振込分)までは傷病手当て金を頂け何とか生活はできています。しかし、少しでも就業に体を慣らしたいが思いで、単発アルバイトをはじめたため(倉庫での梱包などを週に1から2回)10月分から貰えなくなります。つまり来月からは振り込まれないのです。コロナのこともあってか、なかなか面接も受からないですし。今は、単発アルバイトと、在宅ワークをしています。それで一桁万程度の収入です。単発アルバイトは肉体労働で今の体力では週2から3が限度でして。在宅ワークは一案件数千円、数百円です。2つを掛け持ちするのは難しいです。両親からは1万から3万程度援助してもらっています。でも、気は遣います。家賃など固定費は6万程度。自己投資(啓発系)に月4万ほどローンで払っています。あと、奨学金返済が月1万程度です。食費が2万弱です。積み立てNISAなどに最近興味あります。少額から投資できる投資信託など。早く始めたほうがいいといいますし…今できる積み立て方法、資金管理方を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 いずみゆうきさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

NISAなど資産運用の仕組みがわかりません

資産運用としてNISAなどよく耳にするので個人的に調べたり本をよんでみたりとするのですが、仕組みそのものや利益や損失など詳細な情報を知りたいです。ですが情報が多すぎて良くわかりません。私の家庭は転勤族のため主要銀行がない地域にも引っ越したりします。そういった場合でも資産運用した場合、収入も変化する可能性もあります。いろいろな家庭環境や地域環境でも資産運用として成り立ち活用できるのでしょうか?子供たちの将来も考えたりすると、普通に貯金するだけで大丈夫だろうかと考えているためいろいろ勉強中です。一般家庭が、大きな損失の危険性を伴わなくてもよい資産運用の仕方を教えて頂きたいです。また、貯金といっても種類があり金利の問題も考えるようになりました。お金の運用そのものについても知りたいです。

女性40代前半 kink3jpさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

いつが売り時?

インデックスの投資信託の積み立て購入を2020年の3月からはじめました。毎月5~10万の額を決まった日にちに購入しています。おかげさまで設定来10%以上の運用益が出ています。購入以来ずっと順調なので、そろそろ下がりそうで不安です。いつ売却すればよいのか迷っています。目的は子供(2歳)の教育費や中長期的な資産形成のためなので、特にすぐに使う予定はありません。しかし結局下がってしまうのであれば、一度売却して下がった時に再び購入しなおした方が運用益が上がるような気がするのですが、どうなのでしょうか?また、10~30年後、いざ使用するときになったときは、どのタイミングで売却するのがよいのでしょうか?

女性30代前半 akichobitさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

長期的に見た時にどんな投資方法がいいか。投資をするにあたって情報収集する場合、どんなサイトや書籍などを参考にしたり、チェックしておくといいかなど、情報収集するのにおすすめのものが知りたい

資産形成をしていくにあたって、どういったところから情報集めたらいいのかが気になります。ブルームバーグや世界のニュースを報道しているメディアなど様々な媒体がありますが、その全てを負うことはできないので効率的に情報収集ができる媒体があれば知りたいです。また、メディアなどは情報が偏っていてあんまり参考にならないので、なるべく偏った情報ではなく事実を報道しているような情報の仕入れ先が欲しいです。株式投資をするにしても、なかなか価値のある情報は外には出回っていないので判断がしづらいことが悩みです。

女性20代後半 こまさん 20代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年金に頼らずに資産運用により貯めていきたい

貯金するだけでは意味がないことはわかっているが、なにからはじめていいかわからない。知識がない事も不安だが今後の日本もどうなるかわからないため外貨預金などしたほうがいいのか。資産運用をしたいがシミュレーションなどで実際どれだけのリスクと利益があるのかがわかると嬉しい。以前、フィナンシャルプランナーに話を聞きたいと思っていたが、知識がないことが恥ずかしく恐縮してしまいアポを取るのをやめてしまった。事前に簡単にウェブのリモートで教えてくれるサイトはあるのか。資産運用はいくらの貯金があればはじてることができるのか。何が正しいのかわからないため、オススメやコツなどもファイナンスプランナーから聞くことはできるのか。

女性30代前半 nanami730821さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答