自分にあった火災保険とは

男性30代 ももんがクラブさん 30代/男性 解決済み

自分は現在30代会社員ですこし古めのアパートに住んでいます。入居時に火災保険加入が義務づけられていました。自分はこういった保険には知識が浅く、安ければなんでも良いと思い、先方の管理会社スタッフに一任しました。今度新しいアパートに住み替えようと思いますが、その時にもそんな決め方でいいのかと疑問が浮かび上がりました。どうせ火など上がらないと思って保険を適当にしていたら後から後悔するのではないかと不安にもなります。自分は家財道具として決して高価なものは持ち合わせてはいません。それでもそこそこに仕事を行ってきて、収入もそこそこになっています。前のアパート契約時の時にはその点で状況が変わっています。ライフステージに合わせて、数ある火災保険の種類、プランも変えたほうが良いのか、またその場合に自分のような状況下の者にはどれがおすすめなのかが知りたいです。お願いします。

1 名の専門家が回答しています

吉野 裕一 ヨシノ ユウイチ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
50代前半    男性

島根県 岡山県 広島県 山口県

2021/09/22

ももんがクラブ様、ご質問ありがとうございます

火災保険に限らず、保険は会社も多く保険の種類や保障内容も分かりづらいことがあるかも分かりませんね。

しかし、保険商品や保険料から保険を決めてしまうのは、間違った保険加入になってしまう可能性がありますので、保険の加入方法は適正にされておくと今後の見直しや生活環境が変化した時にも見直し等がスムーズにいくと思まいます。

保険の加入方法で必要なのは、まずはどんな補償が必要なのか考える必要があります。

保険は万が一に何か起これば安心のものですが、何もないのであれば安く済ませたいものですね。

アパートに住まわれておられるのであれば、万が一、ご自身が火災を起こしてしまった場合には、ご自身の家財の補償や家主に対して部屋をもとに戻すという責任が発生しています。

逆に他のアパートの住人が火災を起こした場合でも、火災を起こした方が重大な過失を犯していなければ、自分の家財なども自分の火災保険を使う必要があります。

今は生活立て直しでも、リサイクルのもので調達するなどの可能性もありますが、やはり何もなくなってしまって、家財が揃えないというのは不便になりますので、まず、どんなリスクに対して準備をするのか、その準備するのはどれくらいの価値になるのかなどを考えて、それから保険会社の比較を行えば、同じ保障で保険料の安いものを見つけやすくなります

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険の保険金が支給される条件を知りたい

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。数ヶ月前に賃貸マンションに引っ越したのですが、賃貸借契約を結ぶときに不動産会社のスタッフから地震保険への加入を勧められました。火災保険については「加入しないと賃貸借契約を締結できない」とスタッフから言われたため加入しました。しかし「地震保険についてはお客様のご判断で決めてください」と言われ、「最近は地震保険にも加入されるお客様が増えていますよ」と言われました。そのため、加入すべきか否かかなり迷ったのですが。結果的には加入しませんでした。しかし、地震保険については、現在も気になっています。理由は、将来は戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入するつもりでいるためです。そのときは地震保険への加入についても真剣に考えなくてはいけないと思っています。そこで質問です。地震保険という商品は、どのような条件を満たすと保険金が支給されるのでしょうか。不動産会社のスタッフにも質問したことがあるのですが、彼は正確に答えることはできませんでした。ぜひ詳細に教えてください。

男性40代前半 rokumaru638さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

自動車保険でお伺いしたい内容について

今現在、任意保険で対物、対人の無制限について加入しておりますが、今現在ゴールド免許になっており、ゴールド免許に切り替わったことを知らせないと、ゴールド免許での割引を受けることができないと言う極めて難しい状況であります。少し意地悪かなとも思うのですが、今後ゴールド免許に切り替わり、自動的に保険会社へ通知が行くようなことはあるのでしょうか?また、保険会社へ通知が行くようにできるシステムを今後開発して欲しいなと思っております。ゴールドでの適用割引は保険会社によって異なると思うのですが、やはり会社について、差がかなりあるのでしょうか?その辺りが非常に気になっております。また、実際に、事故になってしまった場合、等級が引き下げされるのも保険会社によって異なるのでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

新車を購入したのですが保険料が高くてびっくり!車両保険って必要?

私も夫も40代です。ずっと乗っている車がボロボロになったので、思い切って新車を買うことに決めました。今までは古い車でしたし、保険料は一番安くなるようにと考えて自動車保険に入っていたのですが、今回は新車なので夫が「車両保険に入って、他にもしっかりと色々な特約をつけたい」と言い出したんですよね。夫が勝手に自動車保険を見積もったようなのですが、車両保険や他にも色々な特約をつけたおかげで、前に比べるとものすごく保険料が高くなってしまってびっくりです。確かに新車なので車両保険は必要なのかなと思いますが、つけるのとつけないのとではすごく保険料が違いますし、新車だからといってこんなに色々と補償をつけて手厚くする必要はあるでしょうか?子供が3人もいるので、正直自動車保険にあまりお金をかけたくないです。

女性40代前半 sawaさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

自動車保険は任意保険にも加入するべき?

現在、家に自動車が一台あり自動車保険に加入しています。今の自動車は正常に稼働していますが、長い間乗っているのでいつ故障してもおかしくはなく、その場合は買い換えることを検討しています。親と二人暮らしのため大きな車は不要で遠出もしないので、軽自動車などの小型車でもいいかなと考えています。その場合、当然今の自動車保険を解約し、新しく契約し直すことになると思いますが、できるだけ費用を抑えたいです。今は自賠責だけでなく任意保険にも加入していますが、買い換えた後も、事故などの不測の事態に備えて任意保険にも加入しておいた方が良いでしょうか。また、仮に自賠責だけの加入の場合、保険費用はどれぐらい違うのが一般的なのでしょうか。専門家のご意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

子供の自動車保険の必要性

子供は今年自動車の免許を取りました。しかし、大学生と今のコロナの中、自動車を運転する機会がないだろうという事から子供の名前で自動車保険には入っていません。もちろん、子供には私の車、嫁さんの車も運転させていません。また、普段、私も嫁さんも仕事で日々車があるわけではありません。もし、運転させるなら、私が休みの日しか運転させる事ができませんが、私の車にも子供の名前で自動車保険に加入させた方がいいのでしょうか。運転するかわからない状況での加入は保険代金の無駄に思えます。事前に運転日がわかっているのなら、日にち指定で加入できる自動車保険もあると聞きましたが、いつ運転するかもわからない状況で日にち指定での自動車保険の加入も無駄にも思えます。このような状況での子供の自動車保険の加入について悩んでいます。

男性60代前半 hamchan0813さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答