謎多き夫のお金

女性30代 いぬさん 30代/女性 解決済み

私はお金の流れをきちんと把握しておきたいのですが、夫は付き合っている時からお金にとてもルーズでした。パチンコをやっていたからか貸して欲しいと頼まれることも。結婚し、パチンコも辞めたはずなのですが、なぜか赤字で支払いが厳しいと泣きつかれます。何度もお給料いくら貰って、何にどのくらい出費があるのか教えて欲しいと頼むのですが、変なプライドがあるのか、怒られると思っているのか頑なに教えてくれません。子供も生まれ、最近はやっと生活費をくれるようになったのですが、毎月決まった額ではなく、6〜9万円。そこから食費、子供にかかる費用、光熱費、貯金、私の保険や携帯代、夫のお小遣いをやりくりするのです。どう頑張っても赤字です。残りのお給料は支払いに消えているらしいのですが、何の支払いにいくら消えたのかは教えてくれません。そこが分かればやりようもあるのではないかと思うのですが。夫の家はお金で苦労する事もあまりなさそうでしたが、私の家は裕福ではなかったので、少しくらいの蓄えがないとすごく不安になってしまいます。お金お金とは言いたくないですが、将来の事を考えると少しでも貯金したいのが本音です。少ない生活費でも何とか貯金する方法はないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

全国

2021/09/22

ご質問ありがとうございます。
FP事務所ブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

現状の生活費では、お子様の養育費等も加算できますから貯蓄に回す余裕はないでしょう。生活に余裕を生ませるためには、収入を増やすしか方法はありません。従いまして、御相談者様自身で収入を得る方法を考えてはいかがでしょうか。まだ、お子様も幼少のようですから、ご自宅で収入を得る方法を選択されて下さい。例え、何らスキルや資格が無くても、収入を得るチャンスはあります。大切なことはどのような職種であっても経験することで視野が広がります。

もし、うまく行かなかったり、失敗をしたとしても、組織に勤めているわけではありませんから気にする必要はありません。大切なことは、現状の生活に慣れてしまう事で、御自身の可能性を失ってしまうことです。仕事自体はパソコンとインターネットが最低でも必要ですが、パソコンのスキルも決して高い技術を必要とするものでもありません。必要とされるものは、自分が継続してチャレンジできる仕事に出会うことです。

当初は月額1万円の収入でも1年後に月額5万円を安定して得ることが出来れば、後は継続と努力によって拡大出来るチャンスは大いにあります。

これは、様々なご相談を受けていることからの勘ですが、ご主人様にはご相談者様には言えない借財があるような気がします。仕事の収入が大幅に増加しない限りは、簡単に解消することは困難であるような気がしますし、今後トラブルになることも想定されます。その時には事態が判明するでしょうが、お子様の事を考えるのであれば、一刻も早くご相談者様による収入を得る行動を実践されて下さい。私の勘が杞憂であれば良いのですが、貯蓄等を増やすためにも必要なことであると重ねてお勧めさせて頂きます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子供の教育資金は学資保険か投資信託か

30歳専業主婦です。夫は32歳地方公務員、年収およそ500万円です。去年より建売分譲住宅を購入し、夫婦と子供1人で暮らしています。悩んでいるのは、9月で2歳になる子供の教育資金についてです。私たちの生命保険を去年見直すにあたり、子供が2歳になる前に学資保険に入りたいと思うようになりました。そこで保険担当者さんに話を伺ったところ、学資保険は年々払戻率が下がっており、現在加入するメリットがほとんどないとのことです。そこで代わりに勧められたのが、投資信託でした。夫としては少しでも払戻金が高くなる方を選択したいとのことで、投資信託に前向きです。しかし私は夫婦どちらも投資は初めて、また手堅くお金を積み立てたいという気持ちもあり、投資に不安感があります。教育資金には、児童手当を当てるつもりです。所得制限に達していないため、月々1万5000円支給されています。最終的に、子供の大学入学費用に充てたいと考えています。初心者でも、学資保険の代わりに投資信託という選択はアリなのでしょうか?

女性30代前半 hanomaiさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

これからどれくらい?

今、一歳の娘とお腹に1人います。子供にお金が掛かるのは分かってはいるけれど、これからどれくらい掛かるのか検討がつきません。だいたい2000万いるとよく聞きますがそれも時代とともに変わってくるはずです。だいたい毎月どのくらい貯金すればよいのでしょうか。子供たちにはお金で苦労させたくありません。私が実際シングルマザーの元で育ちお金に苦労したからです。だからこそ家計のやりくりも含めて貯金額がどのくらい必要かこれからどれくらいかかってくるのかを知りたいのです。大学にも行かせてやりたいです。不自由なく選択肢の幅も広げてあげたいですし。ただ家計の負担にならないのを前提に貯金をしていきたいのが本音。素人なのでおしえてください。

女性30代前半 hrtkrok9さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

毎月6万円。貯金より投資すべき?

子供の教育資金についてなやんでいます。シングルマザーで2歳と6歳の子どもがおります。給料と養育費で生計をたてていますが、今の学資保険で良いのか悩んでいます。毎月学資保険で2人分、毎月約30000円払っていますが、足りないだろうと思い、普通貯金で毎月60,000円貯金しています。今、積み立てNISAやIDECOなどありますが、違いはなんとなく分かりますが、メリットやデメリットがよく分かりません。60,000円、普通貯金しているのであればこういった積み立てに加入した方がよろしいのでしょうか?

女性30代前半 myzk_a8さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

こどもの保険は考えるべき?

1歳の子どもがいます。保険に加入した方がいいのか悩んでいます。学資保険や医療保険があるので実際のところどれがいいのかわかりません。こどもの医療費はほとんどかからないので普段は気にならないのですが、万が一入院や通院が必要な怪我や病気になった場合、どのぐらいお金がかかるのか想像がつきません。もしものことを考えて備えておくべきなんでしょうか?学資保険は節目にまとまったお金が出るのでいいなと思っています。ただどこの保険会社もだいたい掛け金より受取額が減るので、自分で貯金をした方がお得なのではとも思います。親に関する保障がついてるものもあるのですが、親が加入してる生命保険もあるので本当に必要か決めるのが難しいです。どのような人が学資保険に加入したらメリットを最大限に受けられるでしょうか?

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

キャリアを変えるべきか、働き方を変えるべきか悩んでいます。

私は30代後半、未婚女性です。新卒以降、10年近く病院で常勤勤務し、この8年ほどは日給制や出来高(件数)払いでのバイトで働いています。というのも、バイトで働き出した頃は手取りの給料がかなりよかったこと、非常勤の方が任される業務や残業が少なかったからです。しかし、この10年未満で理学療法士の養成校が倍増し、今や理学療法士が「余る」職業になってきています。求人を見ても以前ほどの給料は全くなく、ちょっといい事務の仕事と変わらないぐらいのところも出てきました。体力的にもキツイ仕事ですし、今後自分が40代50代になったときに、今のように件数をいっぱい稼げるほどの体力があるとは思えないし、かと言って、常勤で働き出しても給料は安いし。一層のこと、キャリアチェンジをするべきか、それとも今の職業のままで続けるべきか悩んでいます。

女性40代前半 takayo1104さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答