債務整理という選択肢

男性30代 悩める中年さん 30代/男性 解決済み

最近、コロナ事情により仕事を転職せざるを得なくなりました。それによりその間に足りない生活費を消費者ローンで借りていたのですが、少しづつ使っていくうちに増えておきいつの間に100万円を超える借金をしていました。以前の仕事であればあのまま上手くいっていれば返せる額でしたが、転職し収入が激減した私には、どうにもならなくなってしまいました。そこで債務整理を考えたのですが、どこに依頼をすれば最適なのか、また債務整理した後にどういう事が待っているのか全く分からず、出来れば教えていただけると嬉しいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/09/26

質問内容を一通り確認させていただき、債務整理をするのであれば「弁護士」または「認定司法書士」の資格を持った専門家に依頼することになり、それ以外の資格を持った人は債務整理の手続きができないことになっています。

ちなみに、債務整理には大きく「任意整理」「特定調停」「個人再生」「自己破産」といった4つの種類に分けられ、これら4つのうち、どの債務整理をしたのかによって、それぞれ先の取り扱いが異なります。

この取り扱いの違いについては、債務整理の相談を弁護士または認定司法書士へ依頼する前にこれらの専門家に一度、お聞きになることが望ましいと言えるのですが、いずれの債務整理をしたとしても、以後、5年から10年間に渡って、信用取引をすることが全くできなくなります。

ここで言う信用取引とは、各種ローンを組んだり、クレジットカードを持ったり利用したり、分割払いをすることができないとイメージするとわかりやすいでしょう。

最後に、債務整理を依頼する専門家によって、報酬額は全く異なりますので、さまざまな専門家のホームページや実績を見て、ご自身にとって最も望ましいと感じた人に対して、一度、お問い合わせいただき、改めて、今回の経緯をお話いただくことで、今回の問題が解決されるきっかけになるものと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貸与型奨学金のこれから

わたしは現在大学2年生です、うちには大学に通えるほど家庭に余裕がなかったので大学に通うためのお金を、貸与型の奨学金を利用しまかなっています。2020年4月からはじまった大学の授業料無償化により対象世帯に選ばれ、現在は給付奨学金もいただきながら、生活をしています。そこで質問なのですが大学の授業料が無償化された今、貸与型の奨学金をどうすればいいのか困っています。貸与型奨学金を借りなくても一応大学に通い生活ができる程度の状態になっているので将来のことを考えたら手元にお金があるほうがいいのか、それとも無駄な利息を払うことになるだけなのか、自分では今後が予測できないのでそこをファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

契約することに問題は無いか気になります。

銀行のカードローンを利用したいので、2社に審査を依頼しました。先日、1社からは仮審査通過の通知が来ましたが、希望金額には達しなかったので、一旦契約保留し、もう1社の結果を待った後に契約先を決めるつもりです。2社ともそれぞれ希望金額に達しない結果としても、2社合わせて希望金額に達するなら、2社とも契約して良いかなと思います。改めてそれぞれの規約を細かく見ると、2社とも同じ保証会社でした。この場合、2社とも結果が出た上で、2社と契約することに問題は無いですか?審査可決後にどちらか否決になりますか?どのようなことが起きる可能性があるか教えてください。勿論、1社で希望金額に達していれば他社と契約しないつもりです。

男性30代後半 calove301さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

脱毛契約のカード36回払い、手数料払い過ぎ?

数年前に脱毛を決意し契約しました。社会人になりたてということもあり、金額もこんなものなんだろうという感じでクリニックのお姉さんが進めるままに脱毛し放題のプラン約60万ほどをクレジットカードの36回払いで契約しました。諸事情があり、初回の施術を受けたのみでその後、施術は受けずに契約期間が終了していました。毎月約2万円を支払い続けていたのですが、施術を受けていないのにずっと払っていたのと10万円くらいの手数料を支払っている計算になり、さすがに払い過ぎでは?と思っています。よくCMなどで、カードローン払い過ぎていませんか?と弁護士に相談を促すものがありますが、本当に払い過ぎたお金は戻ってくるのでしょうか?金額にもよると思いますが、実際のところ、どうなのか教えてほしいです。

女性30代前半 yyyureeeさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

奨学金の返済プラン

大学・大学院生時代に奨学金約680万円を借りていました。病気のため大学院を中退したため、定職には就いていません。今まで親元に住み、月7万円ほどの障害年金で暮らしています。病気が回復すれば働こうとは考えていますが、すぐに実現する見込みは立っていません。奨学金の返済猶予をしてきましたが、年齢的に返済を始めないと60歳過ぎまで返済義務が残ってしまいます。通常の返済をするとピーク時で月4万円ほどの返済額になります。現状病院に通っていますので、月4万円の返済はできない状況です。病気を理由とした奨学金の返済猶予は制限なくできますが、返済額は変化しません。両親の援助を受けてでも返済を始めなければまずい状況なのか、もう少し様子を見たほうがいいのか、減額返済制度(月々の返済額を減らして返済期間を長くする制度)を利用したほうがいいのか、判断がつきかねています。FPの先生のお知恵をお借りできればと思います。

男性40代前半 toitoburukuさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

複数あるカードローンをどのように返済していったらよいか

最初は主人からもらう生活費で賄えていました。その当時子供は一人で私も仕事をしていたので余裕がありました。そして新しい家を探していて運よく見つかり、契約し、住んだら光熱費も水道代も以前住んでいたアパートに比べると約1.5倍に増えたのです。光回線を契約していたのですが、マンションタイプ委から戸建タイプに変更すると基本料金が高くなりました。色々な支払いが少しづつ増え、子供も増えましたが主人からもらう生活費は変わりません。なんとか節約をしているのですが2歳差兄弟が3人だと食費教育費幼稚園の費用でいっぱいいっぱいです。私の貯金も尽きカードローンで生活費の補てんをするようになりましたが限界です。主人には相談できないし悩んでいます。なんとか家計を立て直し、返済しながら節約し貯金していきたいです。どのように進めていけばよいでしょうか。

女性40代前半 3979631さん 40代前半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答