年金問題

男性20代 ゆうさん 20代/男性 解決済み

今年23の歳のものです。年金がもらえるかもらえるのか心配ですし、老後年金だけで生きていけるかと言う不安しかありません。そこで最近株式投資や、仮想通貨投資を始めましたが自分が無知すぎて収支ゼロ又はマイナスになってます。全く株などの勉強をせずにしているのですが、勉強は少しした方がいいのでしょうか?また、どのように勉強をしたらいいのか教えて欲しいです。周りで株式投資など行っている人が少なく相談できそうな人がいないのが現状です。しかし私は勉強がとても苦手なため、楽しく学べる機会があればなと常日頃思っております。FPさんから面白おかしく学べる機会があればいいなと思っております。とにかく老後生きていけるのか心配です。しかし毎月友達と遊びたい。そうなると投資額が少なくなる、またはゼロの月もあります。私はどうしたらいいのでしょか。貯金せずに無理にでも投資するべきなのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
40代前半    男性

全国

2021/09/29

質問内容を一通り確認させていただき、質問全体から回答者が率直に感じたことも含めて回答をしていきます。

はじめに、質問者様は、老後資金に対する懸念をお持ちであることが確認でき、その懸念を払しょくするために株式投資や仮想通貨(暗号資産)への投資を始めたことを確認しています。

しかしながら、資産が増えているのではなく、ゼロまたはマイナスとなっており、本来の目的を達成していくためには、遠い状況であることも確認できています。

回答者と致しましては、質問者様が引き続き老後の資金を準備していきたい目的を達成したいのであれば、株式投資や仮想通貨よりも前に、「つみたてNISA」や「iDeCo(個人型確定拠出年金)」を活用した長期投資をなされることを強くおすすめします。

つみたてNISAやiDeCoを活用して、投資信託を毎月少額ずつ積立購入して資産形成をする長期投資であれば、少なくとも株式投資や仮想通貨のようなゼロまたはマイナスとなる結果は避けられやすくなります。(ほぼ確実に避けられ、お金が貯められると言っても過言ではない)

加えて、質問者様は現在23歳ということでありますから、老後までの長い期間に渡って継続して積立を行うことで、1000万円単位のまとまったお金を準備することも現実的に可能であり、質問者様には、こちらの資産運用の方があっているのではないか?と感じています。

なお、「全く株などの勉強をせずにしているのですが、勉強は少しした方がいいのでしょうか?」とあり、こちらにつきましては、表現が不適切ではありますが正に愚問です。

最後に、質問者様は、毎月の収支状況をいったん精査・確認いただき、貯蓄と積立投資のバランスを知っていただき、それでもなお、お金が余るようになりましたら、そのとき、株式投資や仮想通貨への投資を検討してみるのが目標達成するための無難な立ち回りといえそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ロボアドバイザーとは信頼しても問題ない商品ですか?

現在53歳会社員で、妻は47歳専業主婦です。娘は25歳で既に独立してます。今の世帯年収は約1000万円程です。今回の質問内容は、最近AIを駆使したロボアドバイザーという資産管理をおこなうという内容で、最近CMなんかで見受けられますが、本当に信頼して大丈夫でしょうかという質問です。老後を考えるとまだまだ資産を貯めて老後生活に入りたいというのが本音です。実際国も推奨している、イデコも検討しましたが漠然と始めるのではなく、しっかり勉強したうえでやるべきものである事は理解してますが、如何せん、その時間を捻出することが出来ず、今に至っているのが現状です。本当にロボットで、全てお任せな資産運用が可能なら、この商品にトライすることも一手ではと考えておりますが、実際どうなんでしょうか?当然、こういったサービスが経済に応じて上がったり、下がったりすることは理解してます。ただ、全てお任せして、対イデコとそんなに保障レベルが変わらないなら、今後検討することも視野に入れております。ロボアドバイザーに対する、メリットデメリット、イデコと比較してどうなのかなど教えて頂ければ助かります。以上宜しくお願いします。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

初心者におすすめな投資方法を教えてください

40代既婚で年収350万円の会社員です。現在1,500万円程度の貯金があり、一部を投資に回したいと考えています。投資商品の種類としては銀行の窓口で勧められた投資信託や、両親が行っていた株式投資が身近なため興味を持っていますが、初心者なのでリスクが気になりなかなか始めることができずにいます。投資の目的は将来夫婦で余裕を持って暮らすために、できるだけ安全に資産を増やすことです。大きなリスクをとってリターンを得るやり方は避けたいと思っています。そのような場合に、何にどのくらい投資するのがおすすめでしょうか。また、投資信託や株式投資以外にも、金投資やETFなど分散投資として初心者にもおすすめの投資商品があれば教えてください。よろしくお願いします。

女性40代後半 diamante007さん 40代後半/女性 解決済み
大地 恒一郎 1名が回答

結局どの金融商品がベストなのか

将来のことも考えて投資しています。以前は株式投資にしか興味がなかったのですが、やはり資金に余裕のある人には全く敵わないとやめています。損したときのリスクを考えると分散投資かなと思い、最近は投資信託を行っています。いまところプラスですが、株式と比べると大もうけみたいなことにはなかなかなりません。かといってリスクをとるようなFXには手がでないし、ではどの金融商品がベストなのかということです。投資に回すお金は決して余裕資金ではなく、毎月ギリギリの資金で運用しています。でも将来のことを考えたら絶対にプラスになるような金融商品にしか投資したくありません。絶対はないと思っていますが、少額でプラスを維持できるベストな金融商品のアドバイスをお願いします。

男性60代前半 yellowtiger19さん 60代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

自分にあった投資プランの決め方

はじめまして、都内在住、30代独身女性です。30歳を機に、Ideco、ロボアド、投資信託を始めました。また、コロナを機に投資について勉強するようになりました。投資をはじめる前は、Idecoですら60歳までお金を引き出せないことに抵抗がありましたが、節税するためだと考え、積み立て投資をはじめてみたら、どんどん投資への抵抗がなくなりました。コロナを機に、自分の時間を勉強に充てることができ、さらに積み立てNisa、個別株式も始めました。今では、アーリーリタイアするためにもっとお金を投資に回したいと考えるようになりました。ただ、思い向くままでにつっぱしって投資対象を決めてきたと思います。これからアーリーリタイアを目指して毎月より多くのお金を投資に振り向けようと思っているので、きちんと体系的に、戦略的に投資対象を決めて投資に取り組みたいと思っています。ネットでは、まずはアセットアロケーションを考えることだとかかれているのですが、自分に合わせた投資対象をどのように決めていったらよいのでしょうか?アドバイスいただけますでしょうか?

女性30代後半 Linaさん 30代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

株式投資を長期でやった場合は、いつ売却すればよい

子供のためになるべくお金を相続できるようにしておきたいと思います。現金で貯めておいた方が良いのか、株や投資信託のまま貯めておいた方が良いのかが分かりません。相続税対策についても、年間で110万円まで非課税と聞いたことがあるのですが、毎年子供の口座に110万円を振り込んでいったら全て非課税になるのか分かりません。また、このような場合には必要な書類があるのかも分かりません。マンションの相続については、生前に子供名義に書き換えて贈与税を払うのか、仕事に相続という形をとって、相続税を払ってもらう方が良いのかも分かりません。マンションに子供が住んでいなかった場合には余分に税金が掛かるのかも分かりません。

男性40代前半 memebusshuさん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答