子供を3人育てるためにはどれくらいのお金がかかるのか?

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

うちには子供が2人いるのですが、自分はこの2人で十分だと思っています。その理由として、「年収が少ない」こと、「お互いの負担が増える」ことなどがあげられるのですが、嫁は「子供3人目が欲しい」と言っています。その理由は、「自分の家庭が子供が3人いて色々と助かったから」だそうです。しかし、嫁の家庭は、父親が大手企業に働いており、母親も介護職で働いていたので、ある程度お金もあったはずですし、父親も母親も融通の効く職種だったので、休みをとったり、早退したり、簡単にできていました。しかし、自分が働いているのは零細企業です。年収が少ないですし、夜遅くまで働いていて、有給もあるのかないのかわからないような会社なので、これ以上のお金や労力はないと考えています。そこでFPに質問です。子供3人育てていくには、どれくらいのお金が必要なのですか?あと、年収が350万円程度でも3人育てていくことはできますか?よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

森 泰隆 モリ ヤスタカ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
よく、この年収で住宅を買えるか子供は何人まで育てられるかというご質問をいただきますが、条件によって大きく変わるので、ライフプランを組んでみないとはっきりとしたお答えするのは難しいのであくまで参考程度でお答えさせていただきます。
 子ども一人当たりの教育費で判断すれば、幼稚園から大学まで全て国公立なら10,404,082円(平成30年度)で、全て私立ならば2,500万円以上かかります。
 高校まで公立で、大学だけ私立文系なら1,258万円くらいです。
 AIU保険会社の調査によれば、教育費を除いた食費・医療費・小遣いなどの養育費は約1,640万円となっています。子ども3人ならば、養育費で約5,000万円+全て公立ならば教育費3100万円で8,000万円以上ということになります。
すでにお二人のお子様を育てられているので、その分は差し引いてこの先の養育費と教育費を計算されるといいと思います。
 令和元年10月1日の幼児教育・保育の無償化により、認定こども園が無料、幼稚園の月額25,700円までが無料なので、こちらも考慮して計算するといいでしょう。
https://www.youhomushouka.go.jp/

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不妊治療をしながら子どもを育てるには?

3年の不妊治療を経て第一子を出産しました。不妊治療にかかったお金はおおよそ130万円くらいです。できれば第二子も欲しいと考えていますが、男性不妊のため自然妊娠は厳しいと言われています。また100万以上のお金をかけて不妊治療をするのはやはり現実的ではないでしょうか?子ども1人を育てるのに必要な資金は1000万円以上と言われている時代に第二子は贅沢かと思いますが、将来の資金に余裕があるのであれば再度不妊治療に挑戦したいと考えています。自分で資金計画などもしてみたのですが、素人のざっくりとした計算なのでいつか赤字になってしまうのではないかと不安です。今の貯金額やローンの状況からみて総合的に判断をしていただきたいです。

女性30代後半 moyo22kさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

双子の赤ちゃんが産まれてくることが分かり生活が不安です

結婚するにあたり、どこまでお金に関してためていれば不自由なく生活が出来、二人幸せに暮らしていけるのかがとても不安です。私は今回、結婚し一緒の生活を送るようになりました。その時判明したのがお腹に授かった赤ちゃんです。しかも嬉しいことに双子ちゃん。結婚と出産同時で貯金があまりない状態だとしても三人生活でしたら何とかやっていけると思っていましたがまさかの四人家族になるということは想像もしていませんでした。そこで同時に不安になってくるのは生活、子供に対する資金作りです。自営業ということもあり収入は少なく、今現在の収入では生活していくだけでもかつかつという状態です。そこで出てきたのはお腹の子二人に対する子育てにかかるお金です。何とかなるという考えで生きているタイプではありますがならない問題もあります。一度に二人増えた場合どのような工夫をして毎日を過ごして少しでも豊かな暮らしが出来るかが今の現実的な悩みです。

男性30代前半 tyoki1058さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

大学を卒業させてあげられる教育費が準備できるか不安

現在の収入になってから生活に困ることはなくなりましたが主人がこの収入になったのが数年前なのでそれまで満足できるほど子供たちの教育費をためることができず上の子供が大学受験間近ですがまだ大学を卒業させてあげられるほどの教育費がたまっていないので奨学金なしで大学に通わせることができるのか不安に思っています。コンスタントに子供たちの教育費は貯めていましたが中学生の時に通わせていた塾代や高校入学にかかるお金で貯めていた教育費がかなり減ってしまったのでもう目の前まで来た大学に通うための学費をどうやって捻出していくか、捻出できるのか不安な日々を過ごしています。

女性40代後半 ココロさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

将来子どもの教育にかかる費用はどれくらい必要?

現在主人は公務員として働き、私は専業主婦です。共に30代前半、子どもはもうすぐ2歳になります。今のところ子どもは幼稚園などには行っておらず、教育費はほぼかかっていません。将来、幼稚園、小学校、中学校、高校、できれば大学まで進学させてあげられたらと思っていますが、住宅ローンもあり、2人目の子どもの計画もあるので、現在の主人の収入だけで将来、子どもの教育費を全てまかなうことができるのか漠然と不安に思っています。また、学校関係だけではなく、習い事もさせてあげられたらと考えています。また、学資保険の勧めもあるのですが、内容がよくわからずまだ手を出していません。将来のことを考えると学資保険などにも入っておいた方が良いのかわからないので、是非教えていただけたらと思います。

女性30代後半 Oh.naoさん 30代後半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

いまの彼との結婚

今の彼氏とは結婚も考えながらお付き合いをしていますが、お金に関しての心配が二つあります。ひとつめが「無駄遣いが多い」こと。お互い一人暮らしのため、時々彼の家に行くのですが、商社マンとして働いており、お給料が良いため、常に家で友達と飲めるようにとお酒を置いていたり、新しい家電にお金を遣ったりと、「節約しなきゃ」と言いつつ、無駄遣いが多い印象を受けます。ふたつめが「5人兄妹の長男」ということ。私の父が4人兄妹の長男で、昨年祖母が他界した後にお金のことや土地のことでかなり揉めたので、今の彼が5人兄妹と聞いた時から心配しています。といっても、姉が2人上にいるそうで、彼自体は親に何かあった時に親の金で揉めるのは嫌だから俺は何も貰う気はないといっていますが、それでも父の実の妹たちの泥沼劇を目の当たりにしたので不安です。彼にうまいこと節約させる方法・彼の両親に何かあった時に兄妹達と本当に揉めない方法があれば知りたいです。

女性30代前半 Momoさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答