借金の返済方法や解決策を教えてもらいたい

借金が多くその返済方法・解決策を教えて頂きたい。転職し年収が半額となってしまい、住宅ローンが未返済で任意売却。税金(固定資産税・市県民税・国民健康保険など)の未納がある。子供の大学費(授業料・一人暮らし費用)、過去ローンの未返済多数。まず一つづつ解決していき、60歳以降の生活の方向性をしっかり再構築したい。
借金が多くその返済方法・解決策を教えて頂きたい。転職し年収が半額となってしまい、住宅ローンが未返済で任意売却。税金(固定資産税・市県民税・国民健康保険など)の未納がある。子供の大学費(授業料・一人暮らし費用)、過去ローンの未返済多数。まず一つづつ解決していき、60歳以降の生活の方向性をしっかり再構築したい。
1 名の専門家が回答しています
質問内容を一通り確認させていただき、今回の質問者様のお悩みを解決するためには、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談をしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが望ましいのではないか?と率直に感じています。
このように感じた理由は、収入が大幅に減ってしまったことに加え、任意売却をしたこと、任意売却をしてもなお、借金が多数残っていること、未納の税金があることなどがあげられ、このまま時が過ぎたとしても根本的な解決に至るのは難しいのではないか?と感じたからです。
そのため、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談と手続きをしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが、質問者様が求めている「60歳以降の生活の方向性」が現実的に再構築できるものと思います。
なお、未納の税金につきましては、債務整理をしたとしても納税が免れるものではありませんので、滞納している税金を少しずつでも納税していくためのお金の管理はどうしても必要になります。
債務整理を行った後、これからの将来と未納の税金をしっかりと納めていくためのお金の管理やマネープランというのを専門家であるFPの協力を得ながら再構築していくことも合わせて検討いただくのもよろしいでしょう。
クレジットカードでリボ払いやキャッシングを毎月、支払っています。月の返済はだいたい1万円ぐらいです。利息は18%で、キャッシングは毎月3000円ずつ支払っています。半分が利息です。だからあまり残高が減らない状況です。審査もなく借りられて便利ですが、返すのが大変です。リボ払いは今は5000円+利息を返済しています。残高が10万円以下だと毎月、2000円+利息の返済でいいのですが、それを超えた額がリボ払いの残高となっていて、とても大変になっています。借り換えする人も多いと聞きますが、どうやって借り換えしたりすればいいでしょうか?借り換えをすれば、返済額が減ることはあるのでしょうか?よろしくお願いします。
浪費癖があるのと、フリーランスの収入が激減してしまったタイミングでクレジットカードのキャッシングを利用してしまいました。結局、返済できなくなり、司法書士法人の事務所に相談して月々、少しずつ返済することになっていいたのですが、結婚して子供が産まれて、現在、仕事に復帰出来ていない状態です。すでに貯金は残りわずかになり、いつまで返済を続けられるか不安で仕方がありません。全て、計画性がない自分のせいなのは分かっていますし、在宅でも出来る仕事をして収入を上げることが出来れば返済できるのは分かっています。主人には話したくないのですが、内緒にしたまま返済する方法はあるのでしょうか。
借金が膨らんできてしまい、このままでは完済が永遠に厳しいのでは?と思えたときには、債務整理という手段があります。しかし、債務整理というのは望めば絶対にそれを行うことができるのか?無事に成功するのか?という点が気になっています。債務整理はいずれの方法も借金問題の解決に寄与できるものと認識しており、基本的には利用者にとってお得な制度だと思うのです。しかし、債務整理が仮に失敗する可能性がある、望んだ状況にならないケースがあるとしたら、債務整理のために弁護士などに支払う費用が無駄になってしまいます。だからこそ、こういった部分については前もって知っておきたいと思っています。また、失敗するケースがあるとしたら、それは依頼する弁護士によって確率が変動するということはあるのか?そこについても気になっているので、同時に教えてほしいです。
将来が不安ですね。資産計画をしっかりと立てたいと思うのですが、何から始めたらよいのか分かりません。 こんなご時世ですので、貯金したところでどうなることか分かりませんし・・・。 また、将来のその生活の不安を解消すべく、両親から相続する土地を運用していきたいと思っています。その点に関しても相談できるところがあれば相談したいです。 土地は東京近郊ですが、売った方が良い土地は売り、運用した方が良い土地は運用するという、そういったことが分かる方がいたら相談したいと思います。 どうせ相続税で持っていかれます。損失が出る前にどうにか節税対策や土地運用をしていきたいと思っています。そういったことを相談したいなと思っています。
10年以上前から複数社からの借り入れやカードローンがあり、収入が増えないなかで借金だけがじわじわと増え続けています。総額は約150万円程です。特に大きな買い物や必要のない物を購入してできた借金ではなく、税金の支払いや生活費への補填のためにできたものなので仕方ないと言えばそうなのですが、キャッシングで借りて毎月の支払いにまわすという状態が長期に渡り経済的にも精神的にも辛いので早く借金のない生活に戻りたいのですが、どのような収入の増やし方や法的な手段があるのかアドバイスが欲しいと思っています。またリボ払いでの借金もあるのでなかなか完済には及んでいないことも気になっています。独身で持ち家でひとり暮らしなので実際は手広すぎることもあり、将来家を売却することも視野に入れていますが、固定資産税が年間5万円程で済むこの家に住み続けたほうが良いのか、売却して借金返済へと回す方が良いのか選択に迷っています。50代のうちに借金の問題を解決したいと考えています。