借金の返済方法や解決策を教えてもらいたい

男性50代 hideさん 50代/男性 解決済み

借金が多くその返済方法・解決策を教えて頂きたい。転職し年収が半額となってしまい、住宅ローンが未返済で任意売却。税金(固定資産税・市県民税・国民健康保険など)の未納がある。子供の大学費(授業料・一人暮らし費用)、過去ローンの未返済多数。まず一つづつ解決していき、60歳以降の生活の方向性をしっかり再構築したい。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/09/27

質問内容を一通り確認させていただき、今回の質問者様のお悩みを解決するためには、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談をしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが望ましいのではないか?と率直に感じています。

このように感じた理由は、収入が大幅に減ってしまったことに加え、任意売却をしたこと、任意売却をしてもなお、借金が多数残っていること、未納の税金があることなどがあげられ、このまま時が過ぎたとしても根本的な解決に至るのは難しいのではないか?と感じたからです。

そのため、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談と手続きをしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが、質問者様が求めている「60歳以降の生活の方向性」が現実的に再構築できるものと思います。

なお、未納の税金につきましては、債務整理をしたとしても納税が免れるものではありませんので、滞納している税金を少しずつでも納税していくためのお金の管理はどうしても必要になります。

債務整理を行った後、これからの将来と未納の税金をしっかりと納めていくためのお金の管理やマネープランというのを専門家であるFPの協力を得ながら再構築していくことも合わせて検討いただくのもよろしいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

負債を返済しながら非正規雇用でも資産を形成する方法

自分は今非正規雇用を掛け持ちしながら生計を立てています。幸いそれぞれの仕事の時給がそこそこあるのでなんとかやっていけています。しかし、現在奨学金とカードローン等を含めて350万強あります。奨学金は約250万円は無利子で、残り約100万は年率15%~18%です。今は仕事は続けていくことはできていますが、退職金等に全く期待できないことと、万が一病気して働けなくなったことに備えて資産形成をしたいと考えています。そこで相談内容は債務整理をしてから資産形成に取り組んだ方がいいのか。それとも債務整理等を行わずに自力返済しながら資産形成をした方がいいのかを悩んでいます。加えて、仮に非正規労働者が資産形成をするならどういう金融商品や保険がいいのかを教えて頂けると幸いです。

男性30代前半 三等兵さん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

奨学金や進学ローンの返済計画について

初めまして、よろしくお願いいたします。私は大学・大学院と6年間情報工学科に在籍し、都内で研究職についております、20代の男性です。今まで好きなことを勉強してきて、希望の職業にも就けたことに関しましては、大変満足しており、学業を収めてよかったと思っております。問題は、学生の間に借りた奨学金と学生ローンについてです。前述の通り、6年間大学、および大学院に通ったため、奨学金の返済額が合計で約900万円あります。また、入学金等に使用した学生ローンの返済が45万円ほどあります。月々の返済額に関しましては奨学金が45,000円、学生ローンが15,000円となっております。現在の私の収入に関しましては、ボーナス込み年収が約4,500,000円です。出費に関しては他のローンなど、特別大きなものがあるわけではありませんが、家賃が110,000円、書籍等の購入費が15,000円、通信・光熱費が計30,000円、食費が30,000円、その他雑費で20,000円ほどとなっております。ここに前述の奨学金、学生ローンの返済が加わります。生活ができないというレベルではありませんが、あまり貯金に回す余裕はなく、将来が不安です。特に結婚等の予定もありませんが、将来に向けてどの程度貯蓄すれば良いのか。また、現在の出費を減らす方法や、減らすべき出費について、ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 r-schumannさん 30代前半/男性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

これから先の返済生活について

私は昔ギャンブルをして抱えた借金とあまり節約できない性格のため、毎月借金の返済の所為で生活が苦しいです。会社は正社員で手取り20万円です。しかし、昇給も無いしボーナスもない会社なので節約しなければ借金は中々減らないと分かっていますが上手くいきません。何らかの目標をもったり、こういう返済の仕方ならこれくらいで完済できます等の見通しが立てば、それに向かって努力できるのではないかと思います。しかし、自分で目標を立ててもその通りにいかないので結局すぐ断念してしまいます。なのでFPの方にそのへんの目標や見通しを立ててほしいです。どうやったらこの状況を抜け出せるでしょうか?プロの方の意見を聞きたいです。もう年齢も年齢なので切実な悩みです。

男性30代後半 noraさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金を減らす良い方法は?

将来が不安ですね。資産計画をしっかりと立てたいと思うのですが、何から始めたらよいのか分かりません。 こんなご時世ですので、貯金したところでどうなることか分かりませんし・・・。 また、将来のその生活の不安を解消すべく、両親から相続する土地を運用していきたいと思っています。その点に関しても相談できるところがあれば相談したいです。 土地は東京近郊ですが、売った方が良い土地は売り、運用した方が良い土地は運用するという、そういったことが分かる方がいたら相談したいと思います。 どうせ相続税で持っていかれます。損失が出る前にどうにか節税対策や土地運用をしていきたいと思っています。そういったことを相談したいなと思っています。

女性50代前半 misssnow0425さん 50代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

亡くなった義母の過払い金請求

私の義母は2年前に亡くなりました。その義母がクレジットカードでの買い物のリボ払いとキャッシングの返済で自転車操業の陥っているのを亡くなる1年前に妻が気付き、我が家が立て替えて残債を全て清算しました。義父が亡くなるまでは問題なく生活できていたものが、義父が亡くなり収入が遺族年金のみになり大幅に減少しているのに、3年ほど従来通りの生活を送っていた事で借財が生じたものです。借財は5年前から発生しだし、2年前までの3年間で140万円ほどに膨れ上がっていたものです。最近、テレビ等で過払い金請求に対するCMをよく見かけますが、この義母のケースで、過払い金の可能性があるでしょうか?またその額はどの程度の可能性があるでしょうか?さらに、すでに義母が亡くなって2年経っていますが、もし過払い金がある場合、遺族が請求する事は可能なのでしょうか?我が家で立て替えて一括返済した借財は少しづつ義母から返済してもらっていましたが、その半ばで亡くなったので、もし過払い金請求で少しでもお金が戻るならと思っています。

男性70代前半 R2GGさん 70代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答