借金の返済方法や解決策を教えてもらいたい

男性50代 hideさん 50代/男性 解決済み

借金が多くその返済方法・解決策を教えて頂きたい。転職し年収が半額となってしまい、住宅ローンが未返済で任意売却。税金(固定資産税・市県民税・国民健康保険など)の未納がある。子供の大学費(授業料・一人暮らし費用)、過去ローンの未返済多数。まず一つづつ解決していき、60歳以降の生活の方向性をしっかり再構築したい。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/09/27

質問内容を一通り確認させていただき、今回の質問者様のお悩みを解決するためには、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談をしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが望ましいのではないか?と率直に感じています。

このように感じた理由は、収入が大幅に減ってしまったことに加え、任意売却をしたこと、任意売却をしてもなお、借金が多数残っていること、未納の税金があることなどがあげられ、このまま時が過ぎたとしても根本的な解決に至るのは難しいのではないか?と感じたからです。

そのため、弁護士へ法的な借金整理手続きにあたる「債務整理」の相談と手続きをしていただき、これからの人生を借金が無い状態でやり直すのが、質問者様が求めている「60歳以降の生活の方向性」が現実的に再構築できるものと思います。

なお、未納の税金につきましては、債務整理をしたとしても納税が免れるものではありませんので、滞納している税金を少しずつでも納税していくためのお金の管理はどうしても必要になります。

債務整理を行った後、これからの将来と未納の税金をしっかりと納めていくためのお金の管理やマネープランというのを専門家であるFPの協力を得ながら再構築していくことも合わせて検討いただくのもよろしいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

債務整理という選択肢

最近、コロナ事情により仕事を転職せざるを得なくなりました。それによりその間に足りない生活費を消費者ローンで借りていたのですが、少しづつ使っていくうちに増えておきいつの間に100万円を超える借金をしていました。以前の仕事であればあのまま上手くいっていれば返せる額でしたが、転職し収入が激減した私には、どうにもならなくなってしまいました。そこで債務整理を考えたのですが、どこに依頼をすれば最適なのか、また債務整理した後にどういう事が待っているのか全く分からず、出来れば教えていただけると嬉しいです。

男性30代後半 悩める中年さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金を減らしたい

カードローンが100万円以上あり、なかなか減りません。年収も前は400万円程度ありましたが、現在は240万円程度です。毎月14万円の手取りで17万円程度の支払いをしています。もし何らかの方法があれば、ご伝授していただきたいと思います。

男性60代前半 CastFoxさん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

貸与型奨学金のこれから

わたしは現在大学2年生です、うちには大学に通えるほど家庭に余裕がなかったので大学に通うためのお金を、貸与型の奨学金を利用しまかなっています。2020年4月からはじまった大学の授業料無償化により対象世帯に選ばれ、現在は給付奨学金もいただきながら、生活をしています。そこで質問なのですが大学の授業料が無償化された今、貸与型の奨学金をどうすればいいのか困っています。貸与型奨学金を借りなくても一応大学に通い生活ができる程度の状態になっているので将来のことを考えたら手元にお金があるほうがいいのか、それとも無駄な利息を払うことになるだけなのか、自分では今後が予測できないのでそこをファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 fukurou9さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

借金、自身の体

はじめまして。相談させてください。 私は35歳の男性です。年収は250万円ほど。仕事は契約社員で手取りは15万円ほどです。社会保険に入っています。 借金もあり残り55万円ほどあります。債務整理を行ってて当初230万円ほどありましたが、残り55万円ほど。毎月約5万円払っており、あと一年三ヶ月ほどで終わります。 実家暮らしで賃貸マンションにすんでおり、四万五千円家にいれています。 あとは私自身が、心療内科に通いながら仕事を8時間しています。 今の職場をやめて新しい仕事を探そうとおもっています。体が悪くなってきているので。人間関係もよくないので。 借金や実家にもお金をいれなければならないこと、そして体を今悪くしている状況で、お金の不安が常にあり、貯金もしていきたいのですが、なかなかできず。心の余裕ができない状況です。 借金もおそらくこれ以上減ることはないでしょうし、(減額シミュレーターも考えましたが)、体まず直したいのですが、お金が入らないことが不安なのでなかなか仕事もやめられません。 楽になっていく方法はないかな、と思って相談しました。

男性40代前半 bauさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

借金返済について

先日付き合っていた彼との子供を妊娠したのですが、彼に250万円の借金があること判明しました。子供が生まれるのが6月下旬なので、それまでに結婚式をあげたいと思っていたのですが、このままではできないのではと不安です。結婚式は諦めないといけないのでしょうか?子供が生まれる前に借金を返済したい、結婚式も挙げたい。どちらも実現することは不可能でしょうか?まず二人でやること、その後の行動、どのように返済プランをたてていけばよいのか教えていただければと思います。借金は銀行のカードローンとのことで、車のローンと生活費で必要になり、借りたとのことです。彼の年収:550万円、私の年収:450万円よろしくお願いします。

女性30代後半 とびろうさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答