いつまでも減らない借金を完済する方法

女性40代 はなびさん 40代/女性 解決済み

この2年で飲食店勤務である主人の収入が激減し、もちろん固定費や支払いなどは減るわけもなく、息子の大学受験も重なり、途方にくれております。現金がないのでカード払いを繰り返し、いざカードの引き落とし日にはお金がないという悪循環に陥っています。その上主人には借金があり、その返済額は月々5万円です。私はパート勤めですが、このままではいけないと思い、転職を考えています。何か具体的な解決策がありましたら宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/25

ご質問の件について、今回のお悩みを解決するためには、以下のような方法があるでしょう。

1.転職(質問者様が考えている方法)
2.パートの掛け持ち
3.副業も始める
4.生活費の見直し など

質問には「現金がないのでカード払いを繰り返し」とあり、これは、代金の支払いをただ、後回しにしているだけに過ぎないため、このやり方では何の解決にもなりません。

そのため、上記1から3で「収入の増加」を図るか、4で「支出の減少」を図るかを考え、行動へ移すことがとても大切になります。

とても厳しいとは思いますが、現在の収入に合わせた生活水準に落とすことが最も効果が「早く」得られるため、実質「4」の方法は、すぐに始められると思っています。

また、「2」のパートの掛け持ちと「4」を合わせて行うことで、短期的な目線で見ますと、今の状況を早く、大きく、良い方向へ改善できると考えられるため、まずは、これらを意識して早急に取り組んでみてはいかがでしょうか?

最後に、質問者様としては、現在の悩みを早急に解決したいことが伺えるため、転職をして多くの収入を得ることは、問題解決に大きく関係することは確かです。

ただし、転職が必ずできるとは限らないこと、時間がかかってしまうかもしれないことを考慮しますと、今は、短期的(一時的)・早期に問題解決できる方法を選択するのが、お金の出入りを考えた時、最も望ましい方法なのではないかと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

借金、自身の体

はじめまして。相談させてください。 私は35歳の男性です。年収は250万円ほど。仕事は契約社員で手取りは15万円ほどです。社会保険に入っています。 借金もあり残り55万円ほどあります。債務整理を行ってて当初230万円ほどありましたが、残り55万円ほど。毎月約5万円払っており、あと一年三ヶ月ほどで終わります。 実家暮らしで賃貸マンションにすんでおり、四万五千円家にいれています。 あとは私自身が、心療内科に通いながら仕事を8時間しています。 今の職場をやめて新しい仕事を探そうとおもっています。体が悪くなってきているので。人間関係もよくないので。 借金や実家にもお金をいれなければならないこと、そして体を今悪くしている状況で、お金の不安が常にあり、貯金もしていきたいのですが、なかなかできず。心の余裕ができない状況です。 借金もおそらくこれ以上減ることはないでしょうし、(減額シミュレーターも考えましたが)、体まず直したいのですが、お金が入らないことが不安なのでなかなか仕事もやめられません。 楽になっていく方法はないかな、と思って相談しました。

男性30代後半 bauさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ついつい使ってしまうカードローンについて

40代の主婦です。家計管理は私が任されております。夫と私は会社員です。現在住宅ローンを組んで、残りがまだ数千万円あります。共働きをしていますが、子供が高校生になり、私立に通う事になりましたので、学費や部費など出費もかさんでおります。給料が激減しているわけではないのですが、もともと貯蓄をしているわけでもないので、月々の支払いがかさんでしまうと、ついカード払いをして翌月の支払いを増やしてしまします。住宅ローンの他にもカードローンを契約していますので、ついつそこからも借りては返しの繰り返しです。金利は高いと知りながらも、使ってしまいます。住宅ローンは60歳まで返済ですが、毎月少額でも貯蓄をし、将来に備えなければと思っています。カードの使い方や、貯蓄などでアドバイス頂けたらと思います。

女性40代後半 miyuさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 舘野 光広 2名が回答

借金を抱えて不安

今現在奨学金を学生時代に借りていたのを返済しているのですが、今どれくらい返済していて今どれくらい残っているのかを知りたいです。また、20年返済には時間がかかるとは言われているのですが、ここまで多額の借金を抱えて生活や家のローンなどのこれからかかるであろう借金まで抱えていいのか知りたいです。また、家のローンや車のローンを抱えたとしてどうすれば借金を効率よく返済できるのか知りたいです。また、同世代でどれくらい奨学金で悩んでいるのか知りたいです。また、どれくらいの金額を周りの子たちは抱えているのか平均を知りたいです。また、奨学金を抱えてもきちんと生活をできるのが知りたいです。また、これから多額のローンを組むとしてどうしたら良いのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

早く借金のない体に戻りたい。何かいい方法は?

10年以上前から複数社からの借り入れやカードローンがあり、収入が増えないなかで借金だけがじわじわと増え続けています。総額は約150万円程です。特に大きな買い物や必要のない物を購入してできた借金ではなく、税金の支払いや生活費への補填のためにできたものなので仕方ないと言えばそうなのですが、キャッシングで借りて毎月の支払いにまわすという状態が長期に渡り経済的にも精神的にも辛いので早く借金のない生活に戻りたいのですが、どのような収入の増やし方や法的な手段があるのかアドバイスが欲しいと思っています。またリボ払いでの借金もあるのでなかなか完済には及んでいないことも気になっています。独身で持ち家でひとり暮らしなので実際は手広すぎることもあり、将来家を売却することも視野に入れていますが、固定資産税が年間5万円程で済むこの家に住み続けたほうが良いのか、売却して借金返済へと回す方が良いのか選択に迷っています。50代のうちに借金の問題を解決したいと考えています。

女性50代前半 odappyさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

妻に内緒の借金

借金(サラ金)についてです。3年ほど前から、妻に内緒で借金をしていました。最初のきっかけは、家族にいいところを見せようと「旅行」を企画しプレゼントしたことが始まりでした。私の、計算が甘く思ったより出費が重なり、支払いが足らなくなり「5万円」だけ借りようと思い、借りたのが始まりでした。毎月、滞りなく返済を行っていましたが、一度借りてしまうとタガが外れてしまい、何かと出費が必要になると「借入」を行う、悪循環が始まってしまいました。また、ストレスがたまりイライラすると、同僚と飲みに行く回数やパチンコをする時間も増えてしまい、気が付いたら「150万円」もの借金になっていました。ただ、前職は年収が500万円ほどあり、私が自由に使える金額もそこそこあり返済にも、困っていませんでしたが、先月に「転職」を行い、年収が200万円程ダウンし、へそくりから支払いを行っていますが、今後の事を考えると不安になり、相談できる相手もいないので、ぜひ、知恵を拝借したいと思い、相談致しました。今後の、希望としましては、自己破産はせず、自力で返したいのが要望です。また、現在は上記のような行い(パチンコ・お酒)はきっぱり止めており1か月「1万円」のお小遣いで、頑張っております。つたない文面ではありますが、ご教授よろしくお願いいたします。

男性30代後半 きむ0805さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答