いつまでも減らない借金を完済する方法

女性40代 はなびさん 40代/女性 解決済み

この2年で飲食店勤務である主人の収入が激減し、もちろん固定費や支払いなどは減るわけもなく、息子の大学受験も重なり、途方にくれております。現金がないのでカード払いを繰り返し、いざカードの引き落とし日にはお金がないという悪循環に陥っています。その上主人には借金があり、その返済額は月々5万円です。私はパート勤めですが、このままではいけないと思い、転職を考えています。何か具体的な解決策がありましたら宜しくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/07/25

ご質問の件について、今回のお悩みを解決するためには、以下のような方法があるでしょう。

1.転職(質問者様が考えている方法)
2.パートの掛け持ち
3.副業も始める
4.生活費の見直し など

質問には「現金がないのでカード払いを繰り返し」とあり、これは、代金の支払いをただ、後回しにしているだけに過ぎないため、このやり方では何の解決にもなりません。

そのため、上記1から3で「収入の増加」を図るか、4で「支出の減少」を図るかを考え、行動へ移すことがとても大切になります。

とても厳しいとは思いますが、現在の収入に合わせた生活水準に落とすことが最も効果が「早く」得られるため、実質「4」の方法は、すぐに始められると思っています。

また、「2」のパートの掛け持ちと「4」を合わせて行うことで、短期的な目線で見ますと、今の状況を早く、大きく、良い方向へ改善できると考えられるため、まずは、これらを意識して早急に取り組んでみてはいかがでしょうか?

最後に、質問者様としては、現在の悩みを早急に解決したいことが伺えるため、転職をして多くの収入を得ることは、問題解決に大きく関係することは確かです。

ただし、転職が必ずできるとは限らないこと、時間がかかってしまうかもしれないことを考慮しますと、今は、短期的(一時的)・早期に問題解決できる方法を選択するのが、お金の出入りを考えた時、最も望ましい方法なのではないかと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

奨学金の返済について

私は現在25歳の無職です。昨年転職を試みたものの、コロナ渦におけるあおりを受けてうまくいかず、現在も休職中です。学生時代に借りた奨学金が400万円ほどあり、現在も380万円程度残っております。奨学金は立派な借金です。先行きが見えない中、これほどの借金を背負っていかなければならないことに息が詰まる思いです。私は地方に在住していることもあり、移動手段として自動車も必須なため、車のマイカーローンも組んでおります。この歳でいくつもの借金があり、将来が思いやられます。次の職を探し、安定した収入を得なくてはならないことは大前提ではありますが、長期的な将来を見越したときに、どのようにして無理のない返済計画を立てていくべきでしょうか。

男性20代後半 h15143334さん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

借金があるので少しでも少なくしたい

以前旦那が働いていなかったときにできた借金やクレジットの借り入れリボ払いなどを少しでもなくしたいのですが、どうしても返すお金を優先されていると、現金がなくなってカードを使うまた翌月の返済額が苦しいの悪循環です。子供のためにも貯金を、したくてもできていないのが現状で困ってます。ただ法的に自己破産などをしてしまったり任意整理などをするとローンも組めなくなるので、それは困ってます。こんなことは言えないとはわかってますが、車も買わなきゃいけないなどもあってローンが組めなくなると一括現金は無理なので、他になにか方法がないものかと毎日悩んでいます。

女性30代後半 オーブママさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

キャッシングを利用する際の注意点は?

40代の者です。現在求職中の知人が、当面の生活費を賄いたいという理由でキャッシングを常日頃利用しています。私はこれまでキャッシングを利用したことがなかったので少し調べてみると、クレジットカードを持っていれば必要なときに手軽に現金を借りられるので便利である一方で、借金なので当然返済しなければならず、金利手数料が発生するので、生活費を賄うという理由であまり乱用すると良くないようです。その知人のことが心配で、金銭面で相談されたときのために、キャッシングについてもっとよく知っておきたいと思っています。計画的に利用するのはもちろんですが、他にキャッシングの注意点がありましたら教えていただけますでしょうか。あまり乱用すると、信用を失いお金が借りられなくなることもあるのでしょうか。専門家のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

増えていった借入を少なくしていくには?

私は、貯金もない状態で結婚をして家の必要なものや食費などで自分の稼ぎでは足りなくなりクレジットカードの使用頻度が増えていきました。その中で返すのが苦しい時にキャッシングの機能を知り、苦しいときは頼るようになりました。しかも、複数のクレジットカードで同じようなことになってしまいどんどんと借入の金額が増えてしまいました。しかし、旦那さんの収入も少なく頼ることもできず、ましてやお金の使い方が悪いとか怒られてしまいそうなのと自分でどうにかしないといけないという思いもあり旦那にも相談ができません。自分の収入もコロナの関係もあり安定がしません。でも、どうにかして旦那にも迷惑をかけずに早く返済してしまいたいと考えています。どのような方法があるのでしょうか?

女性30代前半 2052590さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

借金があります。主人にバレずに返済する方法を教えてください

浪費癖があるのと、フリーランスの収入が激減してしまったタイミングでクレジットカードのキャッシングを利用してしまいました。結局、返済できなくなり、司法書士法人の事務所に相談して月々、少しずつ返済することになっていいたのですが、結婚して子供が産まれて、現在、仕事に復帰出来ていない状態です。すでに貯金は残りわずかになり、いつまで返済を続けられるか不安で仕方がありません。全て、計画性がない自分のせいなのは分かっていますし、在宅でも出来る仕事をして収入を上げることが出来れば返済できるのは分かっています。主人には話したくないのですが、内緒にしたまま返済する方法はあるのでしょうか。

女性40代前半 ちゃいさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答