親の介護費用や自分たちの老後資金が心配

女性40代 kagawa0326さん 40代/女性 解決済み

現状夫と2人暮らしですが、将来的には子供1人と犬と猫を1匹づつ飼いたいと思っています。
そのため今後はもっと費用がかかることになります。
親の介護費用や自分達の老後資金も心配です。
普段の生活費と貯蓄のバランスを知りたいと思っています。
また、子供ができた場合、出来なかった場合の生活費バランスも知りたいです。
現在は、世帯年収900万程度、家は親の持ち家のため全くかかりません。車が20年物を保持しています。比較的楽に暮らせているとは思いますが、この家は親が亡くなったら処分することになると思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

全国

2021/09/27

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、まずは今後のお金の基本についてお伝えします。まず未来のお子様の教育費は、22年総額平均で1400万円ほど必要です。22年で平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円ほど貯金が必要になります。また先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、一般的には倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで20年ほど準備時間があるとすれば一年あたり200万円、月17万円ほど貯金が必要になります。さらに介護費用は一概には言えないものの、1人500~1000万円程度が目安です。まずは基本として、今後は何にいくらくらい必要かをしっかり把握しておきましょう。

続けて、お伝えします。上記の通り、仮に1人分の教育費と老後資金を考えれば月22万円ほどの貯金が必要です。子供がいなければ月17万円ですから、これをベースに、あとは人数分の介護費用を見積もることをおすすめします。一方、現在の家を処分したあとの住まいはどのようにお考えですか?老後も含めて、今後はどこでどのように暮らしたいでしょうか?上記はあくまで一般的な目安であり、実際にいくらの準備が必要かは「あなた様夫婦の生活水準やライフプラン次第」です。さらに最近では、定年まで勤め続けられるとは限りません。そのような可能性も考えて、前倒しでの準備も心がけながら、目先の生活費と貯蓄とのバランスを計算してみましょう。

少し補足させて頂きます。一般的に年収が高いほど生活水準も高く、家賃不要なら尚更です。ひいてはそれだけ割高な老後資金が必要なことも多い傾向にあります。上記の老後資金も、より多めに考えたほうが無難かもしれません。一方、老後資金を「資産運用」で準備するのも効果的です。多少リスクはありますが仮に5%運用を狙えば、一年あたり約121万円、月10万円ほどで20年後に4000万円を準備できる計算になります。いずれにしても、まずは明確なライフプラン設計が大切です。今は相応に余裕があるようですが、最近では元高年収世帯の老後破産もよく聞きます。この機にしっかり未来を考えて、計画的な準備をしていきましょう。なお、個別相談ならライフプラン作成を含めて、より詳細なご相談ができますから、よろしければご検討下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

資産運用

生活に必要なお金とは別に、余裕資金が200万円ほどあります。この200万とは別にidecoで月1万円の積立は行っているのですが、それとはまた別に投資も行いたいと考えています。200万円を元手に株式を購入するのか、積立投資をするのか、それとも他の運用方法があるのか、最適な方法をご教示願いたいです。

男性30代前半 モモンガさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

一番利率のいい預金方法は?

20代女性事務員をしております。正社員事務職での給料だけでは今後を考えると不安な為、今貯金しているお金を少しでも増やせる方法がないか探しております。ネットで調べた中で出てきた方法としては外貨預金、積み立てなどがありました。普通の銀行に預けるのでは利率が悪いと思い、今はネットバンキングに預金しているのですが、日本円より外貨預金の方が利率が高いということで検討しております。しかし、初めてなので外貨預金のことは全く分かりません。調べた範囲で詳しく教えて頂きたいと思った点は①外貨はどこの国のものがいいのか(情勢による場合は何を目安に決めればいいのか)②外貨預金を引き出すタイミングの2点です。今まで為替のニュースなど毎日チェックすることがなく、そもそもの円安円高の目安などもわからない状態です。初心者でも始められる外貨預金を教えて頂きたいと思います。

女性20代後半 fathomless210さん 20代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法

現在29歳ですが将来的に年金は受給できないと踏んでおります。そのために老後を見据えた資産形成、貯蓄をしたいと考えていますが多岐に渡りすぎて本当に信頼できる方法というのがなかなかわかりません。何をとっても手堅い、と思えるものがないため、困っています。一度にたくさん一攫千金!というわけではなく、ほんと少しずつでも積み立てることでメリットがある運用方法などが知りたいです。

女性30代前半 srmさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 山口 雅史 2名が回答

貯金をするときには月収の何割が理想か?

貯金をするときには毎月の収入から一定割合を貯金に回す必要があります。ただ、貯金に関してこれまであまり実践してこなかったので、現実的にどれくらいを貯金に回すべきか?という点がよく分かりません。貯金をする以上、目標のような数字を決めていきたいと考えているのですが、どれくらいの数字にすべきか?という部分で非常に悩んでいます。基本的には毎月の生活を圧迫せず、かつちゃんと長続きするような数字にしたいと思っています。ちなみに私の年収は現状200万円くらいとなっており、この条件で無理のない範囲で、ちゃんと続けられる貯金をしていきたいです。このケースの場合、毎月の収入の何割くらいを貯金に回すのがベストでしょうか?

男性30代前半 denkiirukaさん 30代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

お金を銀行に預けるべきか過程で保管するべきか悩んでいます

貯金と言っても微々たるものですが、お金の管理の方法に悩んでいます。最近ドコモポイント(?)に関わる銀行のニュースなどを見ていると、銀行にお金を預けっぱなしで大丈夫なのかと不安になります。例えば、パスワードなどが漏洩してお金を勝手に引き出されたり、送金されてしまった時に補償などはあるのでしょうか?それとも今回の事件のような大ごとでなければ、銀行で補償されることなどはないのでしょうか?また、こういった事件以外にも何らかの事情で口座が凍結されてしまうなどして、お金が引き出せなくなるトラブルなども懸念されます。お金を銀行に預けて置く場合、いくつかの銀行に分けたり、家で保管するなどの選択肢も考えた方かよいのでしょうか。

女性40代前半 ことりさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答